トヨタ マークX 「2度目のインプレッション(約1万km走行後)」のユーザーレビュー

aladdin2 aladdin2さん

トヨタ マークX

グレード:250S(ECT_2.5) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
4
デザイン
3
積載性
3
価格
4

2度目のインプレッション(約1万km走行後)

2022.8.4

総評
すっきりしたハンドリングと、峠道で軽快に走る足回り。
燃費も良いし、長距離走っても疲れない。
小回りが利くので、狭い道も苦にならない。
新車じゃ買えないから、中古で乗り換えたけど、
やっぱり、お勧めできるいい車です。
満足している点
FRのハンドリングの軽快さ、高速での燃費の良さ、ワンタンクでの航続距離の長さ、最小回転半径の小ささは、前車(マークX中期)から相変わらずでお気に入りです。
不満な点
追加になったレーダークルーズコントロールですが、安全を意識してか、減速が早すぎです。
そして、前の車が居なくなった時の加速も急すぎです。シフトダウンまでして加速することはないでしょ。
とはいえ、車が多い高速道路では、とっても楽で便利ですから、使い続けています。
デザイン

3

セダンらしいスタイルは、古さを感じない。
内装は、古さを感じるかな。
走行性能

4

FRのセダンとして、運動性能は上々。
203馬力は伊達ではなく、そこそこ軽快。
前車(中期)と比べて中低速域が扱いやすく感じる。高回転域は、スムーズに回るんだけど、パワー感が薄れたように感じる。
前車と比べて、ハンドルが軽くなったのは、街中ではいいんだけど、高速ではステアリングの座りの悪さと感じる。
乗り心地

4

3ナンバーセダンなので、乗り心地は上々。
前車は「AVS」サスだったが、この車は「FAD」ショックに変わった。
そのせいか、サスが柔らかくなって乗り心地は良くなった。コーナーではしっかり曲がってくれるので、年寄りが普通に走る範囲では、軽快です。
タイヤ交換したので、ロードノイズはかなり改善したが、荒れた路面ではうるさいと感じる。
高速移動は、やっぱり苦にならない。
積載性

3

セダンだけど、トランク広いから、必要充分。
燃費

4

高速主体で使っているので燃費は上々
標準燃費 14.15 km/L
最高燃費 15.80 km/L (22/05/30)
最低燃費 11.68 km/L (22/05/27)
エアコン使わなくなったら、もう少し良くなりそう。
価格

4

5年落ち2.4万km走行としては、やや高いかな。
中古市場価格が高騰しているので致し方なしかも。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ マークX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離