トヨタ クラウンロイヤル ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ クラウンロイヤル 新型・現行モデル
571

平均総合評価

4.0

走行性能
4.3
乗り心地
4.2
燃費
3.4
デザイン
4.4
積載性
3.7
価格
3.6

総合評価分布

星5

249

星4

171

星3

90

星2

23

星1

38

571 件中 381 ~ 400 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コスト削減に関する考え方に疑問あり 自営業の義父が社用と私用兼用で使っている。先々代クラウンからの乗り継ぎ。 SUVやミニバンがあふれ、オーソドックス

    2008.12.22

    総評
    コスト削減に関する考え方に疑問あり 自営業の義父が社用と私用兼用で使っている。先々代クラウンからの乗り継ぎ。 SUVやミニバンがあふれ、オーソドックスな高級セダンが少なくなり、限られた選択肢の中では無難な...
    満足している点
    オプションのナビは比較的画面も大きく、インパネのボタンの表示も日本語で大きく書いてあるので見やすい。年配者には好評。 ソフトな感触のインパネはGOOD。 その他内装部品の組み立ては丁寧。 (某、傘下に入っ...
    不満な点
    大柄な私が後部座席に座ると意外にスペースがない。(D社タントよりも狭いのではないか?) 全長4.8mを超える車なのだから、使用目的を考えるともう少し後部スペースを確保すべき。 「高級車」=「木目調」と考え...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本の高級車だ! 父親が以前に乗っていた車で、時々運転手をさせられ、市街地・高速・山道を一通り運転した感想です。 結論から言うと、日本の法定速度近辺で

    2008.12.17

    総評
    日本の高級車だ! 父親が以前に乗っていた車で、時々運転手をさせられ、市街地・高速・山道を一通り運転した感想です。 結論から言うと、日本の法定速度近辺で走っている限り、室内は静かで乗り心地も良く、贅沢装備は...
    満足している点
    ◆高級車らしい乗り心地  シートの硬さが程よく、広く静かな室内で、後部座席はとてもゆったり乗れます。楽チン!!  後部座席のリクライニングやサンシェードなどのギミックも高級車らしくなってます。 ◆日本の法...
    不満な点
    ◆伝統的なクラウンのデザイン(外観)  これは人によっては、長所でもあるんでしょうが、もう少しスマートなデザインにならなかったかな~と思います。父親は気に入っていたので、好きな人にはこの方がいいんでしょう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    十分満足しています 50台後半の男性です。今年7月に、5年前のマークⅡからの買換えということもあり、同グレードからの買換えと違いますのでそこは割り

    2008.12.4

    総評
    十分満足しています 50台後半の男性です。今年7月に、5年前のマークⅡからの買換えということもあり、同グレードからの買換えと違いますのでそこは割り引いて評価しなければと思いますが、あらゆる面で満足して...
    満足している点
    私のように、高速運転しない者(高速道路で100~120km、追い越し時に140km)には動力性能、内装、機能設備等十分満足できる。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    年配の方向け バランスの取れた車だと感じます。スタイリング、内装、装備、完成度の高い車だと感じました。 実用では2、5lでも十分ストレスなく走ってくれ

    2008.11.23

    総評
    年配の方向け バランスの取れた車だと感じます。スタイリング、内装、装備、完成度の高い車だと感じました。 実用では2、5lでも十分ストレスなく走ってくれます。高速やフル乗車でもきびきび走るなら3l以上が良い...
    満足している点
    ・静粛性。とにかく静か実用域でのエンジン音は見事なまでに抑えられています。 ・前後の重量配分の良さ。 コーナリング、ブレーキング時にフロントの重さを感じません。 ・内装の質感。 飽きの来ないシンプルな内装...
    不満な点
    ・V6エンジンを回した高回転域のノイズ。やはりV型のドロドロ感があります。マークⅡの最終型等に搭載されていた、直6の方がエンジンサウンド的にはかなり良い! ・シフトショック。 以外にも以外、アイシンのAT...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2年半乗って この車、個人的に大好きです。 購入後、ファンクラブに入って情報交換したり、カスタムしたりしましたが、そういった中でこの車の奥深さというも

    2008.10.29

    総評
    2年半乗って この車、個人的に大好きです。 購入後、ファンクラブに入って情報交換したり、カスタムしたりしましたが、そういった中でこの車の奥深さというものに気づかされました。 その2年半(約19000キロ走...
    満足している点
    ◆エクステリア◆ ここに最初に惹かれて購入した人も多いと思いますが、私もそのひとりでした! 私は色をホワイトパールクリスタルシャインにしましたが、この車との組み合わせはかなり好きで す。 後期ロイヤルの上...
    不満な点
    ◆ピッと鳴ったらお話ください、ピッ◆ これはマルチのボイスナビの案内音声の話ですが、ハンドルのトークスイッチを押すと初期状態ではこのアナウンスが流れます。 ピッまでが長いので走行中にナビ検索をしたいとき若...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この値段でこの装備・乗り心地はお買い得 この価格で、乗り心地・装備を考えたらお買い得の車だと思います。 前モデルより一回り大きくなった外観、LS並みの

    2008.10.19

    総評
    この値段でこの装備・乗り心地はお買い得 この価格で、乗り心地・装備を考えたらお買い得の車だと思います。 前モデルより一回り大きくなった外観、LS並みの装備。 乗っていて満足です。 燃費もバイパス国道をただ...
    満足している点
    ・総合的な電子制御(VDIM) ・LS並みの装備が標準。 ・高燃費。(11Km/l~14Km/l) ・静かさと安定感 ・運転していて意外と眠くならない。(エアコンの吹き出しと温度の関係かな?) ・なんとい...
    不満な点
    ・横揺れ?(家族が当初、酔いました。今は、慣れてしまったようですが。) ・ナビの初期不具合。(というか、設計ミス?)   DVDの日本語のセリフが奥まって小さな声しか聞こえない。(英語はOK)   PCか...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    余分なオプション? 2ヶ月待ちでした。トヨタの高級車ですからそれなりに良いと思います。ただ、木目調パネルが見るからにプラスチック丸分かりでゼロクラウ

    2008.10.17

    総評
    余分なオプション? 2ヶ月待ちでした。トヨタの高級車ですからそれなりに良いと思います。ただ、木目調パネルが見るからにプラスチック丸分かりでゼロクラウンの方が断然に良いと思います。 今回、皮シート、プレミ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーンG(AT_3.0) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    17クラウンは前に乗っていた13系が12...

    2008.10.12

    総評
    17クラウンは前に乗っていた13系が12年も経ち古くなったので 買い替えた車です。クラウンは、やっぱりカクカクした四角いところがいい。 現在はゼロクラに乗っていますが、満足です。
    満足している点
    ナビがタッチパネル式になって当時は使いやすかった。 落ち着いた感じのロイヤルは、内装も明るく木目パネルもいい具合。 ロイヤルサルーンGはとにかく装備が充実。 ベージュの本革シート。クラウンにはつける...
    不満な点
    前期型はHIDライトの設定がない。しかもGでも 前期アスリートはあるのに。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーンG(AT_3.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    僕自身クラウンはいま乗っているゼロクラウ...

    2008.10.11

    総評
    僕自身クラウンはいま乗っているゼロクラウンで3台目です。 13系→17系→ゼロクラ(現在です) 不満な点にも書きましたが、内装の豪華さこそクラウンらしさだと思います。「いつかはクラウン」といいます...
    満足している点
    かっこよくて 若々しいスタイル 内装もかなり頑張ったと思います。アイボリーの革シート最高! スマートキーやHDDナビにも満足!!使いやすい 高速の加速もいい 踏めば加速するし、燃費もいい 運転して...
    不満な点
    スマートキーの電池は自然消耗のため、交換が少し面倒。 便利さがあるので、我慢ですね。 内装はもっと豪華にして欲しい。それがクラウンらしい。 前に乗っていた13クラウンの内装のほうが上質!! バ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ロイヤルサルーンFour_4WD(AT_3.0) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エアコンをちゃんと直して下さい

    2008.10.8

    総評
    エアコンをちゃんと直して下さい
    満足している点
    見た目はカッコ良いと思います。
    不満な点
    初めまして、クラウンユーザーの皆さんにお聞きしたいんですが、夏場丸1日位屋外に駐車しておいてエンジンを掛けた際に50度から55度位の熱風が90秒から120秒強風で出て来ませんか?2004年にゼロクラウン新...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    試乗しました 良いんですけど 試乗しました。  外観はまぁまぁ。  内装・装備は、エアコン、オーディオ等の配置はコンパクトに操作しやすく配置されていて

    2008.9.20

    総評
    試乗しました 良いんですけど 試乗しました。  外観はまぁまぁ。  内装・装備は、エアコン、オーディオ等の配置はコンパクトに操作しやすく配置されていていろいろ付いているんですけど、なくてもいいのもあるんで...
    満足している点
    なにもかも良すぎ。
    不満な点
    外観はまぁまぁ。  内装・装備は、エアコン、オーディオ等の配置はコンパクトに操作しやすく配置されていていろいろ付いているんですけど、なくてもいいのもあるんでないですかね、そのぶんなんぼでも安くならないので...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全て込み160万円に感激!! 外観内装の満足度はそれなりですが、性能や走行性能は大満足です。 都市部等では燃費も落ちるかもしれませんが、私の住んでいる

    2008.9.9

    総評
    全て込み160万円に感激!! 外観内装の満足度はそれなりですが、性能や走行性能は大満足です。 都市部等では燃費も落ちるかもしれませんが、私の住んでいる三重では12k位走るのでとても満足です。
    満足している点
    燃費!!
    不満な点
    少し小さめのディーが残念です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クラウン…? 私はいつも思うのですが、18系以降のクラウンには17系までにはあったクラウンらしさが感じられません。エクステリアの威圧感はなくなり、圧迫

    2008.7.14

    総評
    クラウン…? 私はいつも思うのですが、18系以降のクラウンには17系までにはあったクラウンらしさが感じられません。エクステリアの威圧感はなくなり、圧迫感のある室内。 圧迫感というものはクラウンにはあっては...
    満足している点
    充実装備の数々。ただ余計なお世話だと感じることもしばしば… 昔と比べ、かなり進化したエンジン。ただ"存在感"はたっぷりです。
    不満な点
    先にも述べた通り、クラウンらしくない。 数が多すぎる。 エンジンが騒がしすぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゼロからイチへ…でも先祖帰り?! 社用のセルシオが事故に遭い、修理の際に代車で来ました。ゼロでそれまでのイメージを払拭する大胆さがあったのに、イチにな

    2008.7.13

    総評
    ゼロからイチへ…でも先祖帰り?! 社用のセルシオが事故に遭い、修理の際に代車で来ました。ゼロでそれまでのイメージを払拭する大胆さがあったのに、イチになって元に戻っちゃったって感じです。アスリートが主力にな...
    満足している点
    ゼロから比べると見当たらない。先々代に戻っちゃった?!
    不満な点
    一番気になったのは(バックモニターでフォローしているのでしょうが)後方視界の悪さです。ここまでクサビに固執する必要があったのか?と言う感じです。その割りにCピラーの角度も低いので後席の乗り降りはとてもしづ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    運転を楽しまないならよい車と思います レンタカーとして4日間運転したときの印象です。 ちなみに,自家用車は2000ccターボのMTです。 ①エンジンに

    2008.6.20

    総評
    運転を楽しまないならよい車と思います レンタカーとして4日間運転したときの印象です。 ちなみに,自家用車は2000ccターボのMTです。 ①エンジンについて  なかなかスムーズに加速してくれる良いエンジン...
    満足している点
    ・無難であること ・80点くらいのつくりで,安心して乗れる
    不満な点
    ふわふわの足回り 運転する楽しみがない(上記のとおり,これは必要ないと思います)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    クラウンのクラウン 友人の車です。何回か運転させて下さった結果を書きます。 19インチ社外アルミ、ローダウンサスを入れてるにも関わらず、良好な乗り心地

    2008.6.18

    総評
    クラウンのクラウン 友人の車です。何回か運転させて下さった結果を書きます。 19インチ社外アルミ、ローダウンサスを入れてるにも関わらず、良好な乗り心地に驚き。 やはり「クラウン」という偉大なる歴名をしみじ...
    満足している点
    ・エンジンサウンド。日産の直6「RB」も良いですが、トヨタの直6「1J」、「2J」も良いですね。 ・広さ。やはりクラウンだけあって、狭くはないです。FF車とは違った"落ち着き感"があり、ゆったりくつろげま...
    不満な点
    ・燃費
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    イメージと違って・・・ 横浜から金沢まで会社の上司の出張に同行することになり、じっくりと社用のロイヤルサルーンを運転する機会を得ました。 今まではアス

    2008.6.13

    総評
    イメージと違って・・・ 横浜から金沢まで会社の上司の出張に同行することになり、じっくりと社用のロイヤルサルーンを運転する機会を得ました。 今まではアスリートか追加されたハイブリッドじゃないとダサいなんて思...
    満足している点
    ・様々なドライバーズエイド  VDIM等の電子制御に加え、クリアランスソナーにインテリジェントパーキングアシト・・・  余計なお世話と思わせるぐらいの至れり尽くせり。 ・乗り心地  道路の継ぎ目などは10...
    不満な点
    ・インテリア  ナビのパネル部分などプラスチックの部品が多すぎるような気が・・・  乗り出し600万の車にしてはちょっと淋しいと思います。  また、ハンドルのスイッチ類やナビのパネル部分など文字が多すぎま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    これがクラウン? コンパクトカーに変えようかとブレイドを見に行ったのですが、現在某社の大きめのセダンに乗っているせいか、セールスマンはブレイドではなく

    2008.6.12

    総評
    これがクラウン? コンパクトカーに変えようかとブレイドを見に行ったのですが、現在某社の大きめのセダンに乗っているせいか、セールスマンはブレイドではなくクラウンを薦めてくる。 しかし、前モデルのゼロクラウン...
    満足している点
    トヨタ・・の車 クラウンという車名
    不満な点
    基本性能が低級車 オヤジ色がやはり強い サイドモールが無くなって安っぽい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    社用車で購入。 現行フーガが3年経ち飽きてきたので消去法で選びました。内装は別に気にしてませんが皆さんが言われている通りチープ見たいですね? その他は

    2008.6.6

    総評
    社用車で購入。 現行フーガが3年経ち飽きてきたので消去法で選びました。内装は別に気にしてませんが皆さんが言われている通りチープ見たいですね? その他は特に試乗もしていないし興味がないです。 これからもニッ...
    満足している点
    下取りが良い。 営業車で使用するには良いと思います。 クラウンと言うネームバリューは悪くないと思いますが、、、
    不満な点
    営業車ですから短所を見つけるまでに至らない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    バランスは良いと思う 2007年MC前に購入し10000km程乗っています。 価格もほどほどですし性能も高速、市街地、山道とも十分だと思っています。

    2008.6.1

    総評
    バランスは良いと思う 2007年MC前に購入し10000km程乗っています。 価格もほどほどですし性能も高速、市街地、山道とも十分だと思っています。 (IS、320より安く広い?)
    満足している点
    動力性能 ・2.5でも通常使用では十分。高速での40K→100K、峠で20K→60K等  実用性能は問題ないと思います。215PSで1800KGってどの位ですかね? 取り回し ・長さが邪魔だと思わない程度...
    不満な点
    サス ・ハード設定可能として欲しい。 装備 ・リアシートのリクライニング(上級車の電動でなく)、トランクスルーが欲しい。 ・サイドモニタがあれば。 ナビ・オーディオ ・標準のため走行中の操作制限が多い。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離