トヨタ コロナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
249
0

トヨタコロナのスターターのブラシ交換について教えて下さい、平成5年車FFのモデルになります、ブラシ交換作業しようと思っていますが、まだブラシ購入していません、ボルト2本で止まっているようです

2本外しただけで本体外さない状態でブラシ交換できますか、やってみれば早いのでしょうが、なんせ外での作業になるため、外気温氷点下20℃近くありなるべく短時間で終わらせたく情報収集中です、またブラシの形式が判れば教えて頂けるとありがたいです多少大きくてもグラインダーで削りますので使えるならOKです。

補足

回答ありがとうございます、ピニオンは出ますし、兆候はあって原因は判っているんですよ 本体を外すとガスケットの残りかすとかをはがす作業が辛いので、構造上リヤのコンミテュター部分だけ外れそうなのでそこだけ外して作業したいと思っています 本体外さなくても出来るって情報があったので経験者がいてくれたらな~と思って質問してたんですよ、ブラシ削って他車に流用した事も何回か経験あるんでその辺の心配は要りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

取付たままだと難しいと思います
外での作業でもブラシ自体は宅内で出来るのでバッテリー端子を外し安全にセルを外して暖かい所でゆっくり確認しながらの方が良いです

又ブラシは削って付ける様な物では無いのでお近くの車の電装屋さんで合う物を購入すると良いです
電装屋さんの場所等分からない場合は修理工場やディーラーに聞くと教えてくれます

その他の回答 (2件)

  • 現場作業なら、
    代替えスターターに交換するのが
    一番早いです。
    不良スターターは持ち帰ってブラシ交換すれば
    良いです。

  • ブラシは押し付けられているので、そのバネを戻しながら取り付ける必要があります。
    車上でやるのはほぼ不可能でしょう。
    スターター本体を取り外して、机上で作業したほうが、確実に早いですよ。

    スターターはブラシよりも接点が不良になることが多いように感じます。
    本当にブラシが不良なのか・・・

    バネで押し付けているので、グラインダーで削る必要はありません。
    削るだけもったいないです。
    数百円でしょうから、ディーラーで純正を注文したほうが確実なんでは?

    念のため接点も交換したほうがいいように思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ コロナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ コロナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離