トヨタ アリオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,138
0

貴方ならどうしますか?

現在、車選びで迷っています。
アリオン 1.5L 新車 180万円
プリウス 1.8L 新車 220万円
旧プリウス 1.5L 中古 130万円
の中から決めたいと思っているのですが、
どれも選ぶ決め手がなく、困っています。
一番自分が考えているのは総合維持費と燃費ですが、
燃費が良くてもハイブリットだと本体価格、維持費がどうなのか
未知な部分が多く決め手になりません。
ということで皆様方ならこの3車種の中で
どれを選びますか?
できれば理論的な理由を添えてほしいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>どれも選ぶ決め手がなく、困っています。
それはトヨタ車だから。
魅力がなく、個性もなく、万人うけする、そして壊れない。
最近のトヨタは特に手抜きやコストダウンが目立ちます。だってトヨタというブランドだけで売れるんですもの。
今の社長を見てみなさい。豊田家に生まれたために自動的にトップ企業の社長になり、ボケ~っとした感じで存在しているだけ。
カリスマ性をまったく感じませんよね。
あんな社長のもとで働きたくありません。

で、質問に回答します。
ハイブリットはオススメしません。
前の方もおっしゃってますが、いずれバッテリーの交換というイベントが発生します。
あんな巨大なバッテリー交換にはウン十万することは確実であり、その時期をむかえたら大量に売却されます。
バッテリー交換してまで乗るほど素晴らしく魅力のある車じゃないですから。

同時期に大量に中古車市場に出回りますから、中古相場もかなりさがります。もともとが安いので、売っても気休め程度でしょう。
長く乗るには”完全に”向きません。

不況の打開と次世代内燃機関(それか電気自動車)の開発までのつなぎです。
もうすぐすれば電気自動車や、マツダの水素ロータリーが普及するかもしれません。

それらの観点から、なんであんなにプリウスが爆発的にヒットしたのか不思議です。
世の中、「トヨタブランドだから」「今売れてる」だけで買う人間が多いのだと痛感しました。
賢く車を選ぶ人はハイブリットなんか買いませんよ。

燃費も、さほど良いわけでもなく、軽自動車やコンパクトカーよりちょっといいかな程度です。
実際に買った人たちの意見を見てみると「そんなに燃費が良いわけでもなかった」「正直期待はずれ」という意見が多数見られます。


という事で、消去法でアリオンに1票。笑
もうすこし対象をふやしてみればどうですか?

質問者からのお礼コメント

2010.2.17 00:03

おっしゃるとおり、対象を増やしてみようと思います。
ハイブリットの燃費だけに目がとらわれている自分が最近居ますが、
維持費を考えると疑問に思ってしまいます。
アドバイスありがとうございました。
他の方もありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 距離を走る方なら新車のプリウス。
    総額支払いで決めるのなら中古のプリウス。
    無難な妥協で決めるのならアリオンでしょうね。

  • 私ならアリオン 1.5L 新車 180万円にします。
    プリウスもいい車と思いますが、これだけ台数が出ると買い換える時には、中古が市場にあふれた状態になり値が付かなくなるのではと思います。また燃費はいいハイブリットもいずれは電池交換もしなくてはなりません。もう少しハイブリットの実績が出てからの購入がいいかなと個人的には思います。

  • 長く乗るならば 個人的にはアリオンです。 運転のしやすさ、後方視界のよさとかも含めて。

    1、ゆくゆくの自動車税が1.8Lのプリウスより安い。(年額5000円安い)
    タイヤもサイズが1つ下なので 少し安いです(笑)
    車重もプリウスより軽いのに ちっちゃいけどパワーがある走り。

    2、ハイブリット車は補助バッテリーの寿命が来る。(おおっぴらに宣伝していないけれど 10万以上です。)
    http://www.atlanticspirithunters.org/cat_8/

    実際に3代目プリウスに乗られてる方の全国平均燃費が20km/Lくらいなので
    20(km/L)×45(L) 一回給油で900km前後走ると思います。

    **どちらの車種も渋滞を走らない、高速走行をしない方なら もっと平均燃費はあがると思います**

    アリオンは全国平均が14km/L
    14(km/L)×60(L) 一回の給油で840kmくらいの計算です。

    そんなに差はありません。
    2代目プリウスも18km/Lくらいは走ってるので。

    頻繁に乗られる方ならプリウスのがお特です。 年に何回給油するかで 万単位で金額が変わると思います。
    逆に乗らないなら バッテリーの寿命とかも考えてアリオンをおすすめします。


    フィーリングもあるので 試乗されるのが一番だと思います。

  • プリウスとアリオンの価格差を燃費で埋めようとすると数十年乗り続けないと埋めれない、というのは有名な話です
    昨今のリコール問題もありますから、普通のガソリン車とおんなじ感覚でHV車を運転すると違和感たっぷりですよ

    HVの中古はアフターケアの面で不安があるのでオススメしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ アリオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アリオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離