三菱 デリカスターワゴン 「悪路と車中泊のみ これほど踏んでも出ない車はめったにない。社会人になり14万キロの時に親父から譲り受け、3年乗り一度車検を取って、21万キロまで乗った」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 デリカスターワゴン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

悪路と車中泊のみ これほど踏んでも出ない車はめったにない。社会人になり14万キロの時に親父から譲り受け、3年乗り一度車検を取って、21万キロまで乗った

2008.8.29

総評
悪路と車中泊のみ
これほど踏んでも出ない車はめったにない。社会人になり14万キロの時に親父から譲り受け、3年乗り一度車検を取って、21万キロまで乗った。
 常に遠乗りだったが、どんなにアクセル踏み込んでも、ちょっとした登坂車線では70㌔までしか速度上がらず、常に抜かれていた。上がるのは回転数ばかり。
 高速でも平坦道路では120キロが限界で、よっぽどでない限り追い越し車線には出れなかった。
 寒冷地仕様なのに冬は始動性が非常に悪い、新しいバッテリーでもなかなかかからなかった。
 しかし遠方に通勤していたため車中泊では本当にお世話になった。砂浜や雪どんな悪路もこなし、吹雪で除雪が追いつかなくなった国道でも、セルシオはじめ多くの車が立ち往生している所で、鮮やかに通過できた思い出が何度もあります。
 この後はハイエースでしたが、速さでは比較になりません。ただしハイエースは意外に埋まり、改めて悪路走破性があるワゴンだと思っています。
満足している点
悪路走破性
社内広い...
くらいです。
デリカ好きなら思い切ってリフトアップしてもいいかもしれないですね。初めから速さを求める車ではないので。
電柱に正面衝突してもグリルガードだけ大破した。意外と衝突には強かった。その後、グリルガードなしだったが、見た目は嫌いではなかった。
不満な点
遅い、ほとんど引っ張らざるおえず、半エコカー。
エンジン始動性悪い。
バッテリーなどの消耗品のコスト高い。
横風など安定感なし。
整備はしっかりしていたが、燃費はせいぜい7/L前後。冬は6...
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカスターワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離