三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
63
0

デリカスペースギアは当時に5ナンバーの規格は存在しませんよね。

2桁ナンバー(大事に乗られている)だったのですが、たしか3ナンバーのはずなので、茨城県には当時どれか5ナンバーの車格だといけたのでしょうか。幅が1695mmなのででもエンジンは2L越えですからありえないでしょうし・・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • スペースギアで5ナンバー登録となる車両

    ●2WDショートボディ(標準ボディ)ハイルーフでディーゼルエンジンの車両

    ●2WDショートボディ(標準ボディ)エアロルーフでディーゼルエンジンの車両

    ●4WDショートボディ(標準ボディ)エアロルーフでディーゼルエンジンの車両

    これらは5ナンバー登録になります。
    最大定員は8人です。

    小型自動車の定義

    長さ4.70メートル以下、幅1.70メートル以下、高さ2.00メートル以下
    ガソリン車は総排気量が2000cc以下

    ディーゼルや天然ガス車はいくら排気量が大きくても車体の大きさが範囲内であれば良い
    https://www.airia.or.jp/info/system/02.html

    ●これ以外のボディ形状の車両やガソリン車が全て3ナンバー枠になります。

    4WDのハイルーフは全高が2mを超えます。

    ロングボディは全長が5m程度あります

    ガソリン車は排気量が2.4Lクラスが一番排気量が小さいモデルです。

    最大定員は10人で、キャブオーバーでない国産乗用車では最大の乗車定員の車両でした。

    私も先代と一緒に使っていました。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208604848

    ●ボディを共用するフルバンについて

    かつてデリカカーゴ(初代)と言う名称で販売されていました。

    https://autoc-one.jp/catalog/mitsubishi/delica_cargo/grade/

    ガソリンエンジンは2L以下となりますので、車体の大きさだけで1ナンバー枠か4ナンバー枠かが決まります。

    ロングボディは1ナンバー

    ショートボディは4ナンバーです。

    尚、デリカカーゴのディーゼルエンジンにはインタークーラー付き過給機は付いていませんので、ボンネットの穴はありません。

    最大定員は6人です。

  • ディーゼル車のミドルルーフが5ナンバーだったと思います。ハイルーフは3ナンバーでした。

  • ディーゼルは5ナンバーでしたよ。5ナンバー枠の車体+ディーゼルの組み合わせは排気量関係なく5ナンバーになるという決まりがあります。ただし税金はしっかり排気量分の金額になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離