三菱 デリカスペースギア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
15,652
0

クロカン車のタイヤでA/TとM/T

これまでA/Tタイヤを履いてましたが、M/Tタイヤに興味があり、一度履いてみたいと思います。A/Tタイヤと比較してどのようなメリットデメリットがあるでしょうか?走行音、燃費など経験者の方、お聞かせください。

車両はノーマルのスペースギア 2800DT です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オフロード(特に泥地など)に行かないならメリットは見た目の格好良さ
だけと思います。

町乗りでのデメリットは多数です。
・磨耗するにつれて騒音が大きくなる(ラジオとか聞こえないし会話もままなりません)。
・偏磨耗でブロックが反り返ったり歪になります。スペースギアだとフロントの減り方は
特に悲惨と思います。
・細かい振動が多く電子機器の故障を招くことも・ネジも緩むかも)
・タイヤチェーンが掛けにくい

多数あると書いてこのくらいしか思いつきませんでしたが以前にランクル80にBF
グッドリッヂのMTを履かせていたときはそのような感じでした。

当方今はスペースギアにグッドリッヂのAT履かせてます(満足レベルです)

質問者からのお礼コメント

2008.4.19 23:28

皆様の回答ありがとうございました。舗装道路が完備されている現代ではM/Tが本領を発揮するシーンは通常では少ないのですね。車も14年選手なので余計な刺激(振動)を与えずにおこうと思います。

その他の回答 (3件)

  • マッドテレーン(マッテレ)のイメージをするときは極限を考えると分りやすいです。

    ぬかるんだ田んぼで働くトラクターなどが履いているマッテレは細いですよね。

    あれがワイドタイヤだったらどうでしょう。多分動き辛いだろうなと予想できませんか?

    泥地や砂浜などで走るには、オールテレーンよりもマッドテレーンのほうがトラクションがかかりやすいのでしょう。

    手のひらに鉛筆の先で押すのと鉛筆の後ろで押すのとでは痛さが違うでしょう。

    それといっしょみたいなことだと思います。

    ジムニーなんかはオーバーフェンダーを付けた車より細いマッテレを好んで履く人が多いですよね。

    本格オフロード派が多いのです。

    あと、タイヤが細いから燃費は良いのかというとそうでもないのです。

    やっぱり溝が深くパターンも粗いので同じ幅(それ以下でも)ならA/Tより燃費は悪いでしょう。

    クロカン選びは
    http://plaza.rakuten.co.jp/dangocom/

  • 古いパジェロにグッドリッチのMTを履いていた時期がありました.

    【メリット】
    ○泥濘地でのグリップが増す
    ○見た目が格好良い(と思う人もいる)

    【デメリット】
    ○舗装路走行時は「ゴー」というロードノイズが聞こえる
    ○雨天時のグリップが落ちる
    ○燃費が悪くなる(1割くらい?)
    ○金属チェーンを巻けない(トレッドパターンに食い込んでしまう)

    1番目と6番目は伝聞で,他は実体験による回答です.
    私の履いていたグッドリッチはゴムが硬いようなので,モノによるかも?

  • メリットは・・・・
    見た目がごつくてかっこいい(と思う人がいる)
    悪路での走破性は確実にアップする。

    デメリットは・・・
    騒音がうるさい。
    燃費が悪くなる。
    乗り心地が悪くなる。
    タイヤが高い。
    舗装路面でのグリップが下がる。

    こんなところでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカスペースギア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカスペースギアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離