マツダ ビアンテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
253
0

ビアンテのドライブシャフトブーツ交換
をしようと思っています。

走行距離90000キロのビアンテですが、走っていて前輪がカタカタ言うようになりました。
車屋さんに聞くと
「ドライブシャフトブーツがダメなんじゃないか?」
と言われました。

タイヤ交換した時に少し見たのですが破れてはないようです。
中のグリス等がダメになっているのかも知れません。

YouTubeの交換している動画などを見ていると、分割形なら自分でもできそうなので、ビアンテに適応するブーツを探しましたが、
適合車種にビアンテと書いているドライブシャフトブーツが見当たりません。
あるメーカーのカタログにはビアンテだけ横棒で製品がないようになっていました。

何か他の車種のブーツで合うとか、だいたいこれ使えば合うとかご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グリスが漏れていないとすると、グリスの劣化では無くドライブシャフトのジョイントが故障している可能性が高いですね。
ジョイントが故障するとカタカタと言うような異音を発生します。
この場合、グリスとドライブシャフトブーツを交換しても治る可能性は低いと言えます。

今どきの車のドライブシャフトブーツはゴムでは無く合成樹脂で出来ているので丈夫です。→10万キロ位は楽々持ちます。
分割ブーツは交換は楽ですが全ての車種用が発売されている訳ではありません。どちらかと言うとマイナーな車用は有りません。

ドライブシャフトを取り外すスキルが無い場合はプロに任せた方が無難です。
もし、ドライブシャフトの交換が必要な場合はリビルト品を利用すると安く上がります。

質問者からのお礼コメント

2021.1.30 14:07

そうなんですか!
ずっとカタカタ言うわけじゃないんですが、小さい段差とかでカタカタっていいます。
グリスの問題じゃないなら1度車屋さんに見てもらいます。

その他の回答 (1件)

  • 音が出てる時点で
    ブーツではなく
    ドラシャ本体交換です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ ビアンテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ ビアンテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離