ホンダ アコード のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
32,911
0

軽自動車は、「事故に弱い」などと聞きますが、普通車と比べてフレームなどの強度が弱いのでしょうか?

または、ボンネットの面積が狭いから正面衝突した場合、運転席に衝撃の伝わりが大きいからでしょうか?

普通車と比べて、そんなに軽自動車って事故に弱いのでしょうか・・・

主面衝突したら、軽自動車でもベンツでも大して変わりないのではないのでしょうか。

質問は、走りの面ではなく安全性についてお願い致します。

補足

すいません、訂正です 主面衝突× 正面衝突○

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ほかの方に回答した内容と同じですが、

これは、同じホンダのアコードとフィットがぶつかったときの映像です。
http://www.youtube.com/watch?v=NLfK35O91gE&feature=player_embedded
トヨタのカムリとビッツなんて、ビッツのドライバーはひどいことになってます。頭部をぶつけまくりで、完全に死亡しています。
http://www.youtube.com/watch?v=vcTf78b8WfY&feature=related

普通車と軽自動車がぶつかるとこんな感じになるのでは。前に進んでいたものが、突然後ろにはじき飛ばされるので、中に乗っている人間が受ける衝撃はとんでもない大きさです。いくら乗車空間が残っていても、箱の中に入れた生卵を激しく振ったみたいになっています。
http://www.youtube.com/watch?v=he6TL15pJtw&feature=related

安全技術がいくら進歩しても、ボンネットの長さや車重の違いだけはなんともしがたいですね。
はじき飛ばされて、横転して、車外に放り出されて・・・。とか
はじき飛ばされて対向車線に飛び出して、トラックに衝突して・・・。とか
そうならないためにも、まずは、安全運転。

追加記入
sakimorinouta2007さんの回答の内容には一部間違いがあります。
衝突安全テストの結果の注意事項には、このように書かれています。
「また、衝突試験の結果は、試験車の質量が同程度の場合に限り比較が可能です。つまり、試験車の質量が同程度であれば、評価の高い自動車は評価の低い自動車に比べて、この試験条件における安全性は高いといえます。」

ということで、車重同じくらいのグループ内で比べて、安全かどうかしか比べていません。というよりも、車重が違えばダメージの大きさが違うと言うことを前提にした評価方法になっています。
なので、軽自動車の★★★★★★と普通車の★★★★★★では、レベルが全然違います。

質問者からのお礼コメント

2010.10.23 03:48

参考になりました。

皆さん、ありがとうございました!!

その他の回答 (9件)

  • 10年ほど前にBMWのE39の528で三菱ミニカに交差点で出会い頭でほぼ正面衝突したことがあります。結果はBMWバンパーにキズがつきカバー交換、ミニカフェンダーまで変型してハンドル切れず自走不可能、フロント周り一式交換で修理は40万くらいだったと思います。(BMWはバンパーの修理が20万バンパーだけなのに高い!)相手のミニカのオバサンは自分の車とこっちの車を見比べて「いい車って丈夫なのね~」とおどろいてました~
    低速での衝突なの双方怪我もなくたいした事ありませんでしたが正直相手の方に失礼ですが私の感想は「軽は弱い~」です。歩くスピードに多少プラスしたくらいで普通車とこんなに差があるんですから家族には絶対軽自動車には乗せたくないですね

  • 昔のお話ですから、役に立たないかもしれませんが。

    学生のとき、スピーカーをドアにつけるバイトをしていました。丸く切り取るんですが、
    クラウンは大変でした!切れなくて。
    軽は普通のハサミで簡単に切れました。なんかゾッとしました。

  • 多くの方がいっておられるように、基本的には軽自動車の方が普通車より軽い上、つぶれしろが少ないので安全性は低いです。
    あくまで同一水準の安全技術で開発されていることが条件ですが、物理的にも大きく重い車が安全なのは当然です。
    国産車にエアバックが普及しはじめたころ、衝突実験の映像がCMに使われていました。正面衝突やオフセット衝突は、実験対象車を走らせて壁にぶつけています。簡単にいうと、ボンネットに実験車の自重かけたときにどれだけ安全性を確保できるかを試験しているわけです。重い車は軽い車に比べて衝突時のエネルギーが大きいので、同様のボンネット長と構造では自重を支えることが出来ません。当然、同じ点数をとるにはボンネットを長くし、補強をせざるをえません。だから大きな車と小さな車が正面衝突すれば、大きい車が安全だといえます。ただし以前に星が取れなかったと話題になった中国車などのように、明らかに安全技術が低い車と軽自動車が衝突した場合は、軽のほうが安全かもしれません。

  • …950kgのクルマと1650kgのクルマが同じ速度で衝突した場合、どちらがダメージを受けるのかは明白です。軽自動車の安全性は要するに軽い割には丈夫だということに過ぎません。命をお金に引き換えざるを得ない~軽自動車しか買えない人の命を粗末にする今の軽自動車規格の在り方には怒りを禁じ得ません。軽自動車メーカーがうける恩恵と事故による貧乏人の経済的損失を明らかにしてみんなで変えていかなければならない問題だと思います。

  • 一番最初の回答者のリンクの動画を見ると、結構みんな安全性高いですね。
    しっかり生存空間が残ってるし。

    軽より大きく重い車でも中国車とかなら、こんなに生存空間残りませんからね。
    スマートなんてかなり優秀。

    ボンネットの長さがクラッシャブルゾーンとイコールだと間違った考えを持ってる回答者もいるようですな。

    軽だから衝突安全が低いわけではないですよ。
    きっちりと普通車と同じ衝突試験クリアしてます。

    軽より大きく重い車とぶつかったときに負けちゃうということはありますが、それを言い出したらベンツだレクサスだってより、大型トラックに乗らないと安全じゃないとなります。

    どこかで(安全を)割り切るからこそ、そこまで大きな車に乗らずにそこそこのサイズに皆乗るんでしょう。

    これだけ軽が多くなったら、自分の走行してる周囲も対向車も軽ってシチュエーションはよくありますから、軽を選ぶことに問題はありませんよ。

  • 物理的に重い方が喧嘩に勝つんだから。

    安全性が向上ったって、昔の軽に比べたら、の話で、
    遥かに重量の重いベンツと比べての話ではないですよ。

    衝突安全とやら、同重量同士でぶつけるんだからね。

    今の軽なら1トン級? その1トン同士の正面衝突、その他の
    衝突で、ダメージが一定以下なら宜しい、と謂う事ですよ。

    ベンツはベンツで、同様に同重量でぶつけっこ試験するんだから
    今度は重量が2トン級同士の戦い。

    軽い車は、現実の路上で、自分より大きく重い相手と喧嘩する
    確率が増えるんだから。

    要は、軽い車ほど、自分の命も軽く扱ってるって訳。

    我が身が可愛いければ、なるべく大きくて重い車に乗るのが一番。

  • aki_my_melody_xxxさんへ
    ある事故の話

    軽自動車が なんと右折しようとした大型トラックのタイヤに
    衝突してしまった。
    大型トラックのタイヤは、多少色が変わったような感じで、
    軽自動車は大破だったとの話。

    その昔セルシオの神話
    大型ダンプの横腹にセルシオが突っ込んだ。
    大型ダンプは横倒しになった。
    セルシオは大破したものの、運転者はたいしたことなかった。

    セルシオは2トン、大型は10トン・・・ちょっと話が・・
    たまたまの話かと思いますけど・・・・・

  • 普通車と比較したら、そりゃあ軽はお肉が薄いから・・・
    安全性が高いって言っても、限られた条件での話です。
    実際の事故では、その条件を遥かに超えた事例が多数見受けられます。
    それは軽に限らず、普通車でも同じです。
    慣性の法則で、質量の大きいほうが小さいほうを「食う」んですから。

  • 今の軽自動車は!昔に比べて安全性が高くなってます。衝撃を緩和する車軸が強度され、直ぐには潰れません。でも乗用車に比べて車幅が狭いから、衝突の衝撃は強いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ アコード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離