ダイハツ シャレード のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,848
0

国産で燃費の良い小型ディーゼル乗用車ないですか?

昔のシャレードの様に30kmくらい走る小型ディーゼル乗用車ないでしょうか?よろしくお願いいたします。又はガスエンジンとか?あったら、知っていたらよろしくお願いいたします。

補足

みなさん様々なご回答ありがとうございました。BAなかなか自分では決めかねますので後投票でよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

残念ながら、国産で、小型車のディーゼルエンジン搭載車は、日産のエクストレイルだけで、クリーンエンジンと言われ、排気量は、2000CCだけですね。今までは、マニュアル車だけでしたが、CVTのオートマも発売されているようです。

質問者からのお礼コメント

2011.10.25 20:20

後投票と言ったのですがどうやらこの車のみはATでも出回っているようですね勝手ながらこの方をBAとさせていただきました。ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ディーゼル車には、1972年に黒煙規制が制定され、さらに1974年に一酸化炭素、炭化水素、窒素酸化物の排出ガス規制が制定され、更に、1994年に短期規制、1998年に長期規制、2003年に新短期規制、2005年に新長期規制、2010年には新長期規制が制定されるなど、短期間で次々と厳しい規制が導入されています。
    その為、国産では小型ディーゼル乗用車は発売されていません。

  • 輸出では結構作っていますが今国内販売している国産ディーゼル車は日産のエクストレイルだけですね。

  • 某都知事のおかげで、日本のディーゼルの立場が狭くなってしまったため、乗用車のディーゼルはほとんど壊滅状態です。
    コンパクトカーにいたっては、ディーゼルエンジンの車種はありません。

    海外ではごくごく当たり前にディーゼルエンジンの小型車がありますが日本未発売。日本メーカーも海外向けにディーゼルの車種があります。


    二酸化炭素の排出量はディーゼルエンジンの方が少ないんですけどね・・・

  • 今は聞かないですね~
    石原都知事の煤パフォーマンス以降、小型ディーゼル乗用車はほぼ絶滅しました。
    これは一般消費者に見る目が無いのも一因だろうと思います。

    タクシーならLPG車があります。頼めば一般にも売ってくれるかガソリン車に手を入れてくれる業者があったように思います。

  • >国産で燃費の良い小型ディーゼル乗用車ないですか

    小型ディーゼル車(1500cc以下)

    各国産メーカー、輸出車にはありますが、国内販売はしていませんね
    (販売台数が95%以上ATの日本では)
    全部MTなので、国内販売はかなり難しいと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ シャレード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ シャレードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離