ダイハツ シャレード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
584
0

欧州車の燃費について教えてください。
ユーロ圏でも、3L で100km走行を目指していた筈ですが、現状はどうなのでしょうか。

昔、日本にもシャレードのディーゼルターボ1,000ccで35km/Lを普通に出していた車が有りました。
現在の日本は、ハイブリッド一色で、欧州の現状は分かりません。

先日プジョーに乗る機会が有り、2日で1,000km走りましたが、1日目が16km/Lで2日目が20km/Lを超えました。
普通の1,600ccですが、70km/h走行で2,000rpmでした。
十分にパワフルで、この燃費は欧州車の現在の水準なのでしょうか。
だとすれば、無駄にコストが高く、部品点数の多いハイブリッドは不要なのではないか、疑問を感じています。
欧州車の現状をお知らせ下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EU圏では,自動車のコスト意識が日本以上に高いこともあり,日本のJC08モードのような数字上だけの低燃費ではなく,実際に走行したときの燃費に関しては,遙かにシビアですね。

日本では,市街地など低速走行に有利なハイブリッド一色の様相を呈していますが,日本よりも高速移動が多く,しかも移動距離が長いEU圏では,そのような使用状況ではあまり燃費が良くなくコストも高いハイブリッド車の人気は低く,やはり燃費が良くてコストも安い小排気量のディーゼルターボエンジンのモデルが圧倒的に人気があり,次に0.8〜2リッター前後の小排気量のガソリンターボのダウンサイジングエンジンが多くなっています。

車両本体価格は別にしても,小排気量の1〜1.6リッタークラスのターボディーゼルモデルの燃費やコストは,日本車の小型車を圧倒するような数値ですし,ダウンサイジングガソリンエンジンモデルも,トータルコストで見るとハイブリッドモデルよりも優れているケースが多いようです。
すでに,ガソリンモデルもゴルフクラスでは1.2〜1.6リッタークラスが当たり前になりつつあり,それより大きなミドルクラスでも1.4〜2リッター前後のモデルがメインモデルになりつつあります。

これに,ボディを軽量化し,燃費にも貢献する効率の良いMTやツインクラッチ方式などのトランスミッションを組み合わせることにより,特に長距離移動では,あなたが先日体験された程度の燃費は,もはや当たり前に出せる状況になっています。

ハイブリッド技術に関しては,使用状況の差から日本とは考え方が違い,日本のメーカーが省燃費のための基幹技術と位置付けているのに対し,ヨーロッパメーカーはどちらかというと電気自動車や燃料電池車に至るまでのツナギの技術と考えているフシが有り,ハイブリッドの位置付けとしてはターボチャージャーのようにエンジン本体のパフォーマンスを補う補助的な役割を果たすメカニズムと捉えているようです。

したがって,経済的なモデルにハイブリッドが採用されるケースは希で,どちらかというと燃費の悪くなりがちな大排気量の高級車のパワーやパフォーマンスを落とさずに,燃費の悪化を抑えるために活用されるケースが多いようですね。

もちろん,ヨーロッパでも燃費貢献のモデルとしてハイブリッドを活用する方向もありますが,それはむしろディーゼルエンジンと組み合わせたディーゼルハイブリッドが本命と見ているようで,そうなると数字上ではなく実際の燃費が1リッター当たりの走行距離が50〜70キロという実用車のモデルが出現してもおかしくない状況ですね。

また,電気自動車に関しても実用化に向け,ルノーがトゥイジーなどをいち早く市販モデルとして投入していますし,BMWもiシリーズという電気自動車を間もなくリリースする予定になっている他,メルセデスベンツやVWグループも開発を進めていますね。

あと,最近シトロエンが発表した圧縮空気を利用したエアハイブリッドという技術は,実用化されると軽量でレアアースもバッテリーもモーターも必要ないという画期的なものになるかも知れませんよ。

質問者からのお礼コメント

2013.5.27 09:40

なるほど。
私は仕事で、年間5万km走っていた時期も有りました。
その頃はディーゼルのマニュアルセダンかバンで、給油を忘れるくらい走ってくれました。
高性能なんて、日常には不要です。 小排気量のディーゼルターボを出して欲しいですね。
シャレード・ディーゼルターボの様に、日常で35km/Lをコンスタントに出せるヤツを。

その他の回答 (1件)

  • Audi A3 e-tronが来年までには販売開始するようです。
    燃費は欧州基準で66.7km/Lです。
    VW XL1も市場投入されると伝えられています。
    燃費は欧州基準で111.1km/Lです。
    いずれもハイブリッドです。

    (tamenobu3さんへ)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ シャレード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ シャレードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離