サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > ホンダらしい走り!新型インサイト【後編】

ここから本文です

ホンダらしい走り!新型インサイト【後編】

バッテリーの“重み”を有効活用

インサイトはFFレイアウトを採用するが、後席下のガソリンタンクとリアサスの間に、ハイブリッド用のバッテリーを置く。このため前後重量配分は59:41と、FF車としては珍しく後ろよりの重量配分となる。例えばFRでは50:50が理想だが、前輪を駆動するFFでは、あまり後ろに重量が配分されるとフロントの接地が薄くなり、トラクションが十分に得られない懸念が生まれる。しかしインサイトはこの辺りにも当然気を遣っており、その上でFFとしては珍しいこの重量配分を活かした走りを構築している。

ワインディングやクローズドコースにおけるインサイトのコーナリングは、その特長をよく表している。リアにバッテリーを積むためか、ワインディングなどではFF特有の前のめりの姿勢になりずらく、4輪をしっかりと接地させて安定感のあるコーナリングを実現する。操舵からロールが生まれリアに踏ん張りが感じられる段になると、バッテリーの重みでリアにもピタッと路面に吸いつく安定感が生まれる。

しかも、そこから先が面白い。これはクローズドコースで試したのだが、コーナリング時に速い操舵を与えると、リアのバッテリーの重さによってスライドが始まる。つまりタックインを使うと、FFとは思えないファイティングポーズをとることも可能、というわけだ。しかも感心するのはその後の身のこなし。リアのスライドは、その後しっかりと収まるのだ。

こうしたハンドリングは日本車では皆無で、スズキのスイフトが当てはまるくらい。輸入車ではフィアットのグランデプントなどがそう。つまり、ドライバーの意志をしっかりと反映する“攻めのハンドリング”が構築されている、というわけだ。そしてこの部分はプリウスとは極めて対照的な部分。こうした限界域での素晴らしい身のこなしにこそ、街中での“なんか分からないけど不思議と楽しい”に繋がっているとも思える。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン