サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > Fタイプ試乗、ジャガーのイメージが変わる硬派ぶり

ここから本文です

Fタイプ試乗、ジャガーのイメージが変わる硬派ぶり

Fタイプ試乗、ジャガーのイメージが変わる硬派ぶり

F-TYPE V8 S コンバーチブル

コックピットはジャガーらしくない!?

肝心の走り味だが、まず乗ったのは495psを発生する「F-TYPE V8 S コンバーチブル」。座ってなにに驚くって造りの硬派ぶりだ。着座位置はポルシェやフェラーリ並みに低いが、ジャガーはサルーンからして低かったのでさほど違和感はない。

だが、本格的な本革セミバケットシートといい、開放的なインパネデザインといい、正直ジャガーっぽくない。ジャガーは本来もっと密閉感があったはずなのだ。インパネにしても、仕様にもよるのだろうが、分かり易くクラシックなウッドパネルは貼ってないし、明らかに今までとは違う。

なによりも走りだ。アクセルを踏んだ瞬間、ステアリングを切った瞬間から違う。すべてがダイレクトかつソリッドで、切ったら切った分だけ曲がり、踏んだら踏んだ分だけ進み、その骨太なステアリングの手応えや締まった足回りの感触が返ってくる。

ジャガー Fタイプ クーペの中古車

ジャガー Fタイプ クーペの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン