サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 車の値段が知りたい方へボディタイプ別の相場や維持費を解説【購入ガイド】

ここから本文です

車の値段が知りたい方へボディタイプ別の相場や維持費を解説【購入ガイド】

車の購入時に本体以外にかかる費用はどのくらい?

車の購入時には本体価格だけでなく、各種税金などもかかります。そのため本体価格のみで購入を決めてしまうと、結果的に予算をオーバーしてしまう可能性があるため注意しましょう。

購入時に予算が足りずに慌てないようにするためには、事前に税金なども含めた費用相場を確認しておくのが重要です。

消費税

消費税は車の本体価格だけでなく、オプションパーツなどを合わせた車両価格全体に対してかかるため注意が必要です。たとえば2022年3月時点の消費税率は10%なので、本体価格が200万円の車であれば通常の消費税は20万円ですが、オプション代が10万円かかった場合、消費税は21万円に上がります。

オプション代が高くなればなるほど消費税も上がるので、本体価格が安くても手直しが多く必要な車を選ぶと、逆に高くついてしまうかもしれません。

環境性能割

環境性能割は、自動車取得税が廃止された代わりに生まれた税金です。2019年10月に導入されました。車を購入する際には必ず支払う義務があり、新車に限らず中古車にも適用されます。

環境性能割の特徴は、燃費によって税率が変動する点です。車の車両取得価格の0~3%(軽自動車の場合は0~2%)で課税されますが、燃費が良いほど税率は低くなります。そのためコストを抑えて車を手に入れるには、車両価格だけでなく燃費も確認すると良いでしょう。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン