サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 各メーカーの“協業”、成果と課題【後編】

ここから本文です

各メーカーの“協業”、成果と課題【後編】

各メーカーの“協業”、成果と課題【後編】

次期ロードスターは、フロントミッドシップエンジンと後輪駆動レイアウトによる新開発の「SKYACTIVシャシー」を採用する。

勢いに乗るマツダのプランは?

もうひとつ、マツダがアクセラでトヨタのHVシステム(THSII)を導入したのが最近の話題だ。マツダは電気デバイスを段階的に導入する「ビルディングブロック戦略」の中でトヨタの技術ライセンス供与を決めたが、導入計画が明快であるうえ、エンジンは自社製を使うなど、協業の扱いが巧いと思わせるところである。

一方、フィアットとのオープン2シータースポーツにかかわる協業は、先とは別の「構造改革プラン」の中で策定されたものである。

その目的は「マツダブランドの強化とグローバルアライアンスの推進」とされるが、ロードスターとフィアット系列車のシャシー共用がブランド力の向上となるためにはそれなりの工夫が必要だろう。ボディやエンジンを両社オリジナルにするような独自性を確保する一方、一定の技術的交流があることをポジティブに演出することも効果的である。

いずれにしてもマツダのような規模の企業にとって、同業他社との協業はよくも悪くも影響力が大きい。いま勢いに乗るマツダであれば、その点を見誤らないと思わせるところに期待も膨らむ。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン