サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 車の法定点検はいつ受けるの?必要性やかかる費用を見てみよう【購入ガイド】

ここから本文です

車の法定点検はいつ受けるの?必要性やかかる費用を見てみよう【購入ガイド】

車の法定点検にかかる費用と時間

法定点検を受ける際、気になるのが費用と時間でしょう。高額な費用がかかるイメージや長時間車を使えなくなる不安から、法定点検を受けていない方も中にはいるのではないでしょうか。

法定点検にかかる費用や時間は業者によっても異なるので、事前のリサーチが重要です。ここからは、法定点検にかかる費用や時間の相場についてご説明します。

12か月点検にかかる時間と費用

12か月点検の所要時間は、基本的には半日から丸1日程度です。早ければ2~3時間で終わる場合もありますが、業者の混み具合や車の状態によっては長引く可能性もあるため、時間は多めに見積もっておくと良いでしょう。

検査費用は軽自動車で9,000~14,000円、普通自動車で10,000円~22,000円程度と言われています。ただし先述したように12か月点検にかかる時間と費用は、車種や点検を依頼する業者によっても異なります。

24か月点検にかかる時間と費用

24か月点検にかかる時間と費用も、12か月点検と同様に車種や業者によって変動します。24か月点検は車検と同時に受けるケースが多く、車検とあわせて費用は10万円程度、所要時間は1~2日が相場です。

車検専門業者などの場合は、車検の申し込みが集中して混みあうとさらに時間がかかる場合もあります。長いと3日以上かかる可能性もあるため、点検後に車を使う予定がある場合などは特に、余裕を持って計画的に申し込むのがおすすめです。

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン