現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【ちゃんと走れるかな?】スーパーカブ&クロスカブでオフロードツーリングに出かけた。

ここから本文です

【ちゃんと走れるかな?】スーパーカブ&クロスカブでオフロードツーリングに出かけた。

掲載 更新
【ちゃんと走れるかな?】スーパーカブ&クロスカブでオフロードツーリングに出かけた。

大前提として、究極の実用車である「カブ」。だけど実用車ってことは何にでも満遍なく使えるってことでしょ? 集落の奥の畑にアクセスできる能力があるなら、林道だって楽しめちゃうはず! ビトッチさん、行きましょ!PHOTO:◉渡辺昌彦/三浦孝明 REPORT◉ノア セレン

どんな道だって「カブ圏内」

ハンドルを上手にイジるとスーパーカブは格段にカッコよくなる。

 カブの遊びは無限大!ってことは先月号(月刊モトチャンプ3月号)の雪中走行でもアピールしたばかりだけど、まぁアレはちょっと特殊なのに対して、梅の香りがツーリング心をくすぐる今の時期、ちょっと「奥の方」まで踏み入れてみたくなるじゃない? 集落の奥の方だとか、行き止まりだと思っていた道の奥の方、アスファルトが切れるところ……。

 アスファルトが切れるとその先はオフ車の領域、と思いがちかもしれないけど、よっぽどハードじゃなければ不整地だって十分「カブ圏内」。だってカブは趣味として楽しめるバイクである以前に、世界中のあらゆるシチュエーションで人々のモビリティーを支える究極の実用車だもの。そりゃ多少の不整地走行だってしっかりと考慮された作りなわけで、その部分を積極的に楽しんでも良いじゃない!

 てなわけで、スーパーカブ110(ビトッチ改)と、よりオフロード能力が高そうなクロスカブ110で連れ立って未舗装林道へいざ! もうちょっとだけ「奥の方」まで進めるようにキャラメルパターンのオフロードタイヤ(雰囲気も抜群!)を履かせた以外、オフ能力はあくまでノーマルな二台。ま、もう無理! ってなったらUターンも容易な軽量なカブだもの引き返せばいいし!

 親子ほど年の離れた二人で、日常の延長線上にある気軽なオフロード走行。身の丈に合ったトコトコ冒険をしてきたぞ!

SUPER CUB110 on 林道 「無理しないを守ればどこまでも幸せ」

 完全なるイコールコンディションではないのは、スーパーカブの方はビトッチチューンで13ps仕様ということ! アクセルを開けた時のレスポンス、フケ上がり感、車体の押し出され感がフルノーマルのクロスカブより完全に一回り上で、そのレスポンスの良さがメリハリになってオフロードでも活きた印象。

 でももちろんスーパーカブは基本的にオンロードがメインの設計。ハンドル幅やサスストロークは舗装路を走ったり、すり抜けをしたりする際に重宝するパッケージで、コンパクトなサイズ感や超良好な足着き性含めて、例え今回のようにオフタイヤを履かせても乗り味は「街の実用車」というイメージ。逆にハイトの高いタイヤを履かせてもオンロードでの操作性、快適性が変わらないことがエライ。

 アスファルトが切れたその先では、いわゆる砂利道程度の路面だったら何のその。トルクフルなエンジンでビトッチもニッコニコ。「全然問題ない。さすがカブ。ゆっくり走るには最高だね! っていうか、こんな素敵な林道があるんだねー。最高だ!」と春の息吹を感じさせてくれる林道冒険にご満悦。そうなのです、砂利が切れてただの土の路面になっても、フラットなうちは全然問題ナシ。トコトコと楽しいツーリングを楽しめるのは舗装路と同じ感覚。カブってやっぱり懐深い!

 でもあんまりペースを上げちゃうのはご法度だ。「飛ばそうとするととたんに怖くなるね!特にスーパーカブはハンドル幅が狭いから轍に入ったりして暴れたら抑えが効かない。ムリすると破綻に直結する! のんびりペースは守りたいな」と言うビトッチに「一定以上のペースでのオフロード許容度は少なめ。ヤバいかも!?から立て直すのが難しいかもしれませんねぇ」と賛同するノア。「自分のペースを守って、景色を楽しむのがカブ林道ですよ。タイヤを換えたことで、さらにスーパーカブのフィールドを広げられたと思う。こんな楽しいことはないね!」

 ビトッチからの大人の意見で「無理しない」裏山散策を続けた。景色を楽しみ、倒木をくぐり、時に少しだけリヤが滑るのを楽しむオフ走行。スーパーカブでも十分濃密な時間が楽しめるし、低重心ゆえ安心感はどこでもありがたい。究極の実用車は林道だって幸せにこなすのだ。

装着インプレ〈SHINKO SR241〉

 現行のスーパーカブ110とクロスカブ110では純正ジャストサイズのオフロードタイヤが存在しない。そこで今回の林道ツーリングでは、2台とも前後に2 3/4-17(2.75-17相当)のシンコーのSR241を装着。どちらもフェンダーやフロントフォーク、スイングアーム等に干渉したりせず、問題なく林道を走り回ることができた。SR241はトライアル車用タイヤと同様のキャラメルパターンを採用し、舗装路から林道までさまざまなシチュエーションに幅広く対応。勾配のきつい未舗装路をグイグイ登るグリップ力を見せた。林道ツーリングの強い味方だ。

CROSS CUB110 on 林道 「なまじ盛り上がるから逆に自制心が大事」

 見た目のオフテイストだけでなく、幅広のハンドルや長いサスストロークなどからスーパーカブに比べたら絶対オフロードが得意だろう!な、クロスカブ。さらにオフタイヤを履いてるんだからこりゃ盛り上がっちゃうぞ、と気分をアゲて走り始めたら……オットット。キャラメルタイヤは高さがあるからもともとシート高の高いクロスカブの重心がさらに高くなって、舗装路ではハンドリングもちょっとクセがありましたね。スーパーカブでは全然感じなかったのに、不思議です。

 そんな特性に慣れた頃、舗装路にさようなら。不整地に入るとスーパーカブに比べてサスが良く動くし、何よりもハンドル幅が広いから抑えが効く! 多少の外乱があっても安心感が高くて、「オフロードを楽しんじゃおうかな!」という気持ちがムクムクムク。オフタイヤのグリップも活かしやすくてついついペースが上がっちゃいます。

 そうなると小枝などを巻き上げやすくなってエキパイやブレーキペダルにすぐ絡まっちゃうし、ちょっとした岩にエンジン底をヒットしちゃいそうなことも心配。クロスカブはなまじ「その気」になっちゃうだけに、例えノンビリペースでもアンダーガードは装着したいところ。転ばぬ先の杖。スタイリング的にもカッコ良いし! ……そんなエキサイトしてるノアをビトッチが諭します。「いやいや、アプローチが間違ってるよ! 確かにスーパーカブに比べたら盛り上がっちゃうオフロード性能や走破性を持ってて魅力的だけど、オフ車ではないからね。いくらオフタイヤを履いてたってペース上げ過ぎて岩にぶつけでもしたらインナーチューブが裂けて修理不能・走行不能になっちゃうのはスーパーカブ同様。大人のペースで、ね!」

 おっしゃる通りです。あくまで裏山遊びであって、アタックじゃないからね。速さやエキサイティングさの追求ではなく、オフタイヤを履いたことによる一枚上手の走破性を実感しつつ、カブとの濃密な対話を楽しむ気持ちを忘れちゃイケナイ。「カブは常識の範疇を出なければ何でもこなす素晴らしいモデルだよ。特にこの新型JA44/45型はエンジンも最高。燃費が良いから奥まった林道でガス欠の不安がない。クロスカブはレッグシールドがないのがちょっと寒いけど!」とビトッチ。「楽しさを身近に感じさせてくれるカブってやっぱり偉大。実用的なんだけど、趣味的用途も幅広くこなすから、こりゃ正義ですよ! いやー楽しかった!」とノア。

 オフタイヤ装着により林道という新たなフィールドにも楽しみを広げることができた疑似親子カブツーリング。「やっぱりカブは間違いない」の結論で楽しく終えました!

装着したい〈SP TAKEGAWA エンジンガードキット〉

関連タグ

こんな記事も読まれています

アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
スーパーGT第3戦鈴鹿の走行スタート。晴天の公式練習は16号車ARTA MUGENシビックが最速
AUTOSPORT web
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
オジエが僅差の総合首位スタート。「セブは大きな自信を持っている」と代表/WRCイタリア
オジエが僅差の総合首位スタート。「セブは大きな自信を持っている」と代表/WRCイタリア
AUTOSPORT web
BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
BMW『R20コンセプト』、2000ccの空油冷ボクサーエンジン[詳細画像]
レスポンス
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】CX-7はクロスオーバーSUVの黎明期にマツダが作り上げたZoom-ZoomなSUV
ベストカーWeb
森永卓郎のミニカーコラム「いすゞ117クーペ」
森永卓郎のミニカーコラム「いすゞ117クーペ」
カー・アンド・ドライバー
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
ヤマハ:リンス「信じられないタイム」で2番手獲得、クアルタラロも手応えありで11番手に/第7戦イタリアGP初日
AUTOSPORT web
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
シボレー『コルベットE-Ray』、電動化&全輪駆動で登場…価格は2350万円
レスポンス
“日本で売るの?” なぜ「中国メーカー・ジーリー」が日本で試乗会開催? セダン&SUVのHV上陸!?  乗った印象はいかに
“日本で売るの?” なぜ「中国メーカー・ジーリー」が日本で試乗会開催? セダン&SUVのHV上陸!? 乗った印象はいかに
くるまのニュース
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
“これ本当にEVなの!?”ヒョンデの本気[IONIQ5 N]がマジで楽しい!! シフトアップまでできる!? 650馬力で超速加速を見せる
ベストカーWeb
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
BMW3シリーズが欧州でアップデートされて登場、急速な技術進歩を反映
Webモーターマガジン
【MotoGP】スプリントで転倒のマルティン、決勝に向けてバイクの改善必須?「今のバイクじゃ戦えない」
【MotoGP】スプリントで転倒のマルティン、決勝に向けてバイクの改善必須?「今のバイクじゃ戦えない」
motorsport.com 日本版
スズキ、フィギュアスケート鍵山優真選手とスポンサー契約を締結
スズキ、フィギュアスケート鍵山優真選手とスポンサー契約を締結
カー・アンド・ドライバー
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編
[Pro Shop インストール・レビュー]ダイハツ ロッキー(石川さん)by ウェイブトゥポート 前編
レスポンス
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ヴィヴィオT-TOP X-90 CR-Xデルソル クセ強すぎだから空振り三振!? 世にも不思議な屋根空きグルマ3選
ベストカーWeb
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
レクサス新型「高級オフロードSUV」実車公開! まさかの「純正アウトドア仕様」に注目集まる! “悪路”駆ける斬新モデル「オーバートレイル」がカッコいい!
くるまのニュース
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
「クルマとお金」意識調査…貯蓄優先の傾向
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村