現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【レッドブルF1密着:テスト2日目】初仕事となったガスリーが終盤クラッシュ。それでも見えた笑顔と圧倒的に明るい希望

ここから本文です

【レッドブルF1密着:テスト2日目】初仕事となったガスリーが終盤クラッシュ。それでも見えた笑顔と圧倒的に明るい希望

掲載 更新
【レッドブルF1密着:テスト2日目】初仕事となったガスリーが終盤クラッシュ。それでも見えた笑顔と圧倒的に明るい希望

 バルセロナ合同テスト2日目はピエール・ガスリーがレッドブルRB15を初めてドライブすることとなり、チームとしても彼がスムーズにチームとマシンに馴染むことができるようにと、まずは習熟を中心としたテストプログラムを用意してきた。

 午前中はセッション開始直後にアレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)がスピンを喫して出した赤旗が解除されると同時にコースインして走行開始。まずはマシン習熟を目的としたランを重ね、それと並行してチーム側ではフロントサスペンションやフロアなど様々な箇所に蛍光色の揮発性オイルを塗布して気流を可視化するフロービズを行うなど、データ収集を行なって時間を有効的に使っていった。

ガスリー「レッドブル・ホンダのパッケージに大きなポテンシャルを感じた」。クラッシュで走行切り上げも、挽回を誓う

 午前中のセッションだけで69周を走り込んだガスリーは、気温・路面温度ともに上昇して好条件となった午後のセッションではショートランでのより本格的な走行を開始。様々な箇所のセッティングを変えながらそれに応じたデータの収集を進めていった。

「今日は久しぶりにF1マシンに乗り込んで、とてもエキサイティングな1日だったよ。1日を通していくつもポジティブなテスト項目をこなしていったけど、僕にとってはまずクルマの中で気持ち良く走れるようになるというのが重要なことで、実際にそれをやってのけて90周をこなすことができた」

 これまでテストドライバーとして単独テストの機会を与えられたりチームの一員としてレースに帯同したりといった経験はあったが、やはりレースドライバーとして自分好みのマシンに仕上げていくとなればその立ち位置はまったく異なる。

 レース週末を運営する相棒であるレースエンジニア、データ解析のプロであるパフォーマンスエンジニア、パワーユニット側のエンジンエンジニア、エネルギーマネジメントを担当するデータエンジニア、タイヤマネージメントを統括するタイヤエンジニアなど、何人もの技術者たちと一丸となって作り上げて行かなければならない。

 その関係値を作るのもF1ドライバーの重要な仕事のひとつであり、新加入のドライバーにとっては開幕前のわずか8日間のテストでそれを煮詰めることが求められる。

 そんな中でガスリーは初日からRB15に違和感を覚えることなく自然に気持ち良く走ることができた。これはドライバーにとって非常に良い流れだ。

「本当に素晴らしかったね。冬休みを終えてマシンに戻ること自体にワクワクしていたし、僕にとってはレッドブルと過ごす初めての日だったけど、それがとてもポジティブな1日になったよ。本当に気持ち良くドライブすることができたんだ」

「このクルマにはとても良いポテンシャルがあると感じられたよ。もちろんこれからもっとポテンシャルを引き出していくためにマシンパッケージに対する理解を深めていかなければならないけど、第一歩のフィードバックはとても良かったよ」

■ガスリー、終盤にクラッシュも大事には至らず。「まだまだやれることはある」

 だが好事魔多し。最後に驚くような結末が待っていた。

 92周目のターン11を抜けターン12へ右にステアリングを切っていった瞬間、ガスリーはリヤの挙動を乱してカウンターを当てたが、あの速いコーナリング速度では間に合わずにリヤが抜け、マシンはスピン状態に。後ろ向きのままグラベルを突っ切ってバリアに突っ込んだ。

「僕らはいつもマシンを限界までプッシュしているし、その限界近くのエリアでマシンをコントロールしているんだ。そんな中でスロットルを踏みすぎてリヤのコントロールを失った。単純にそれだけのことだよ」

 幸いだったのはぶつかったのがテックプロ・バリアと呼ばれる樹脂製バリアで、リヤウイングやリヤカウルの一部は破損したものの、リヤサスペンションやカウル内部にはそれほど大きなダメージが及んでいないようだったことだ。残り1時間の走行時間は失ったが、翌日以降のテストプログラムに影響を及ぼすようなクラッシュにならなかったのは幸いだった。

「ちょっとビックリしたけど、でも起きてしまったことはどうすることもできないからね。まだテストは6日間残されている。まだまだやれることはあるよ」

 ガスリーにとってのレッドブル初日は、クラッシュという苦い経験もありながらも、それ以上に得たものと今後に向けて感じられた希望の方が圧倒的に大きかった。午後6時のセッション終了を待たずして早々に私服のデニムとチームシャツに着替え終えたにも関わらず余裕の笑顔を浮かべたガスリーの表情からは、はっきりとそのことが窺えた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

リカルドをエミリア・ロマーニャGP前に放出との噂をマルコが一蹴「ナンセンス。ローソンのマネージャーの夢」
リカルドをエミリア・ロマーニャGP前に放出との噂をマルコが一蹴「ナンセンス。ローソンのマネージャーの夢」
AUTOSPORT web
もはや懐かしい? 車の「“レトロ”アイテム」何がある? 当時流行った「画期的装備」は今では「逆に新鮮」か
もはや懐かしい? 車の「“レトロ”アイテム」何がある? 当時流行った「画期的装備」は今では「逆に新鮮」か
くるまのニュース
喫茶店のこだわりに大満足 南伊勢町『珈琲塔 FIVE』のアジフライが美味かった!
喫茶店のこだわりに大満足 南伊勢町『珈琲塔 FIVE』のアジフライが美味かった!
バイクのニュース
【ファンティック】怪我から復帰のアロン=カネットがポールポジションを獲得! MOTO2 フランスGP のレポートを公開
【ファンティック】怪我から復帰のアロン=カネットがポールポジションを獲得! MOTO2 フランスGP のレポートを公開
バイクブロス
フェラーリF1、メルセデスからロイック・セラ、ジェローム・ダンブロシオの上級スタッフ2名を獲得
フェラーリF1、メルセデスからロイック・セラ、ジェローム・ダンブロシオの上級スタッフ2名を獲得
motorsport.com 日本版
アナタの“アメ車イメージ”は過去のもの? GM 2023年度の「サステナビリティレポート」発表
アナタの“アメ車イメージ”は過去のもの? GM 2023年度の「サステナビリティレポート」発表
AUTOCAR JAPAN
【ヤマハ】電動トライアルバイク「TY-E 2.2」3台で FIM トライアル世界選手権 第1戦日本グランプリに参戦
【ヤマハ】電動トライアルバイク「TY-E 2.2」3台で FIM トライアル世界選手権 第1戦日本グランプリに参戦
バイクブロス
新車が140万円引きになる!! 中国車の関税がゼロ円!? 電気自動車の補助金の闇
新車が140万円引きになる!! 中国車の関税がゼロ円!? 電気自動車の補助金の闇
ベストカーWeb
間に合うのか!? 日産「パルサーGTI-R」でパイクスピークに参戦! 3度目の挑戦車両の現状を報告します
間に合うのか!? 日産「パルサーGTI-R」でパイクスピークに参戦! 3度目の挑戦車両の現状を報告します
Auto Messe Web
たった数百円の輪っかがクルマの走りを激変させる! ホイール交換の際に装着してほしい「ハブリング」ってどんなパーツ?
たった数百円の輪っかがクルマの走りを激変させる! ホイール交換の際に装着してほしい「ハブリング」ってどんなパーツ?
WEB CARTOP
アバルトF595の限定カブリオレモデルの第2弾が日本デビュー
アバルトF595の限定カブリオレモデルの第2弾が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
スバルの2024年3月期決算、過去最高の売上高 今期は研究開発費などで減益予想
スバルの2024年3月期決算、過去最高の売上高 今期は研究開発費などで減益予想
日刊自動車新聞
MotoGP、昨年初開催のインドGPが開催中止か? 代替戦には洪水被害で延期のカザフスタンGPを見込む
MotoGP、昨年初開催のインドGPが開催中止か? 代替戦には洪水被害で延期のカザフスタンGPを見込む
motorsport.com 日本版
テインの車高調「フレックスZ」がホンダ・フィットなど5車種の適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がホンダ・フィットなど5車種の適合を追加
レスポンス
【カワサキ】今年も8耐と併催!「2024 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット」のエントリーが6/6よりスタート
【カワサキ】今年も8耐と併催!「2024 Ninja Team Green Cup 第3戦 鈴鹿サーキット」のエントリーが6/6よりスタート
バイクブロス
全長5m級! ホンダの「最上級セダン」登場! “流麗デザイン”×めちゃ「上質インテリア」採用! 「新型アコード」どんな人が買ってる?
全長5m級! ホンダの「最上級セダン」登場! “流麗デザイン”×めちゃ「上質インテリア」採用! 「新型アコード」どんな人が買ってる?
くるまのニュース
ボルボ 次世代EV「EX60」にメガキャスティング導入か 生産効率アップ、CO2削減&軽量化も実現
ボルボ 次世代EV「EX60」にメガキャスティング導入か 生産効率アップ、CO2削減&軽量化も実現
AUTOCAR JAPAN
マツダ初の乗用車「R360クーペ」は軽自動車初のAT搭載! 360ccなのに大きなナンバープレートを装着している理由とは
マツダ初の乗用車「R360クーペ」は軽自動車初のAT搭載! 360ccなのに大きなナンバープレートを装着している理由とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村