現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ヒール&トウ」MT必須のテクニック。ブレーキングと同時にシフトダウンも行う【新・超高速ドラテク講座/第2回】

ここから本文です

「ヒール&トウ」MT必須のテクニック。ブレーキングと同時にシフトダウンも行う【新・超高速ドラテク講座/第2回】

掲載 更新 16
「ヒール&トウ」MT必須のテクニック。ブレーキングと同時にシフトダウンも行う【新・超高速ドラテク講座/第2回】

スポーツドライビングにおいて、コーナーの手前ではブレーキングで減速し、進入の体勢つくりをすることが多い。そのときにシフトダウンが必要な場合に、ブレーキングとシフトダウンを同時に済ませてしまえば、時間を省くことができる。MT車の場合、そこで必要になるのがヒール&トウだ。

MT車のスポーツドライビングで必須のテクニック
ストレートからコーナリングに備えて減速する場合、緩いコーナーだったら、ブレーキングのみ、あるいはアクセルオフからステアリングホイールを切り込み、立ち上がりに向けてステアリングホイールを戻しながらアクセルペダルを踏めば良い。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ただ、コーナーのRがきつく、立ち上がりに向けてアクセルを踏むタイミングで、そのままのギアだとエンジンのトルクバンドを下回っている場合はシフトダウンをする必要がある。そうしないと期待する加速力を得ることができないからだ。

そこで単純にブレーキペダルを踏みながらクラッチを切りシフトダウンし、そのまま急にクラッチをつなぐと、スピードに対してエンジン回転が落ちすぎて、急激なエンジンブレーキがかかる。それだけならまだ良いが、駆動輪がロックしてクルマの姿勢が不安定になると危険でもある。

それを解決してくれるのが「ヒール&トウ」だ。ブレーキを踏みつつ、クラッチをつなぐ前にヒールでアクセルをブリッピングし、その時のスピードに対して下のギヤの回転に合わせる操作をする。それがこのテクニックの要諦と言える。

ただ、主従関係からいうとあくまでもブレーキングが主であり、それに回転を合わせるという操作が付随しているので「トウ&ヒールと言うべき・・・」というこだわりのある人も多い。

この操作は言葉にすると長いところが、難しいと感じさせる一因でもある。ここで順番を整理すると・・・

(1)コーナリングに適した速度に合わせるためにブレーキングを開始。
(2)クラッチを切ってギアをニュートラルに。同時にブレーキングしたままアクセルペダルをかかとで踏む準備。
(3)アクセルをブリッピングしつつ、シフトダウンする。
(4)回転が上がった状態でクラッチをつなぎ、必要ならばブレーキを継続する。
(5)ブレーキペダルからアクセルペダルに踏み換えコーナーから脱出する。

ということになる。ただ、実際には(2)のクラッチを切ってから(4)までの操作は一瞬で、ひとことで言えば「ブレーキを踏みながらクラッチペダル、アクセルペダルを同時に踏み込み、シフトダウンする」という方が的を射ているかもしれない。

踵でのブリッピングもやみくもにすればいいというものでもない。正確にはギア比の回転差分だけ高く上げるわけだが、その辺は車両に合わせて身体で覚えるしかないところ。



次に応用として2段分シフトダウンする場合を考えてみよう。例えば長いストレートの後のヘアピンコーナーの場合、5速から2速にシフトダウンしたいなどの場合が出てくる。

そのときは、前記の(4)の操作の後、(2)に戻ることになる。つまり、つないだクラッチペダルをもう一度切り直して、繰り返しヒール&トウをするわけだ。現実にそういうパターンがあまりないとは思うが、6速から1速に落とす場合には5回のヒール&トウを繰り返せばいいということになる。

また、4速から2速にシフトダウンする場合には、律儀に3速を挟まなくてもいい。いわゆる飛ばしシフトだ。ブレーキングからコーナーまでの距離が短く間に合わない場合などで有効なテクニックで、邪道でも恥ずかしいことでもないだろう。

この操作を本当に習熟するには、実際にサーキット走行などで練習するのがベストだ。かつては本や雑誌で知るしかなかった一連の操作も、現代は動画でいくらでも見られる状況になった。練習は、もちろん一般走行でもできる。別にコーナリングではなくても、信号などで減速が必要な場面ならは練習は可能だ。(解説・飯嶋洋治 イラスト・きむらとしあき)

[ アルバム : ヒールアンドトウ はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

こんな記事も読まれています

メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
メルセデス・マイバッハ、旗艦『Sクラス』に日本限定30台の特別仕様車“ナイト・エディション”を導入
AUTOSPORT web
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
BYD、国内第3弾の電気自動車『シール』を販売開始。“e-スポーツセダン”の確立を目指す
AUTOSPORT web
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
「22歳元アイドル」が家族にトヨタ「ミニバン」購入!? 元HKT48・田中美久、“親孝行”な姿に「かっこよすぎる」「マジでスゴい」と話題
くるまのニュース
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
RB20の縁石問題を解決するためフェルスタッペンがイモラでテスト。旧型マシンを“参考資料”に弱点を探る
AUTOSPORT web
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
小さいけど400馬力のスポーツセダン アウディ新型「RS3」 ニュル記録更新、8月発売へ
AUTOCAR JAPAN
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
ジープ新型「ラングラー」が大幅改良! エントリーモデルは799万円から。「サハラ」は31万円も値下げをした理由とは
Auto Messe Web
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
【全長以外は同じ?】 90とはどう違う ディフェンダー110 V8カルパチアンエディション
AUTOCAR JAPAN
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
早期スタートに終盤遅延。雨対策で6時間超のウエットタイヤ戦をトヨタのベルが制覇/NASCAR第18戦
AUTOSPORT web
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
“直6”×MT設定あり! 新型「“コンパクト”クーペ」公開! 後輪駆動“継続採用”でめちゃ楽しそうな「M2」独で登場
くるまのニュース
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
WRC最高峰デビューのセスク車が公開。母国ラトビアカラーのフォード・プーマ・ラリー1は初のノンハイブリッドに
AUTOSPORT web
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
イース・コーポレーションが露チェルノフケーブルのデジタルケーブル2アイテムを販売開始
レスポンス
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
車名の由来は「セクシー」&「エレガント」! 日野「セレガ」の最新モデルが最新技術のるつぼだった
WEB CARTOP
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
厳選値引き実例 X氏の値引き特報
グーネット
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス

みんなのコメント

16件
  • 997GT2では必要なドライビング・テクニックだったが、991GT2RSでは必要性を感じられないテクニックに成ったのは事実。
    車が勝手にブリッピンクするシステムが確立されてるから、わざわざエンジン回転を合わせる必要が極めて乏しい。
    言うなれば、ドライバーの好みに合わせてブリッピンクが必要か否かを車側でシステム化してくれてた方が扱いやすいかも?
  • MT乗っています。旧車には使えるテクニックではありますが今は技術の進歩で不要となりつつあるテクニックです。ダブルクラッチと同様ですよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村