現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【やるとやらないでは耐久性に雲泥の差!?】タイヤの慣らし運転は必要なのか!?

ここから本文です

【やるとやらないでは耐久性に雲泥の差!?】タイヤの慣らし運転は必要なのか!?

掲載 更新
【やるとやらないでは耐久性に雲泥の差!?】タイヤの慣らし運転は必要なのか!?

 最近のクルマは昔に比べて精度が上がっているので慣らし運転は必要ない、という意見もあれば、工業製品としてバリなどが取れるまでは慣らし運転は必要という見解もある。

 ではタイヤはどうなのだろうか? 新車時、タイヤを新品に交換した時でもタイヤに慣らし運転が必要かどうかなど意識している人はほとんどいない(と思う)。

【当面マフラー交換は安泰も】騒音規制でクルマ界は暗黒時代突入!?

 タイヤについて知識が豊富で、いろいろな経験を持っている斎藤聡氏に、タイヤの慣らし運転は必要なのか? 必要ならばどのように実践し、どのくらいの距離、期間やる必要があるのかをレクチャーしてもらう。

文:斎藤聡/写真:ベストカー編集部

市販車用タイヤも皮むきが必要

新品タイヤのタブー4箇条はこちら

 タイヤの慣らしはやったほうがいいと思います。タイヤは最終工程で加硫を行います。これは硫黄と熱を加えることでゴム分子を化学反応させる工程です。これによってゴムは飛躍的に弾性限界が高く…つまり耐久性が上がります。これによって数万km走ることのできるタイヤが出来上がるわけです。

今人気のSUVは車重があるため、新品状態のタイヤで乱雑に運転するとタイヤへのダメージは大きい。慣らし運転をすることで性能を引き出し、耐久性も向上

 この工程ではモールドというお釜のような機械にタイヤを入れ、高温(150~200℃くらい)で数十分熱せられます。この熱によって硫黄に反応したゴム分子同士が結びつきを増し(架橋)、弾性が強くなるのです。

 この工程で、加硫と同時にタイヤの内側から風船のようなものを膨らませて圧力をかけ、タイヤのトレッド面をモールドに押し付けます。モールドのトレッド部にはトレッドパターンが描かれており、ここでタイヤにトレッドパターンが刻まれるわけです。

 この時、加硫を終え製品となったタイヤは薄い皮膜に覆われています。また、この工程でタイヤとモールドの間の空気抜きからはみ出したゴムがひげのようにはみ出していたり、小さな突起を作っています。

新品タイヤには空気抜きからはみ出したひげのようなもの(スピュー)が多数出ているが、それが消えるくらいまでは慣らし運転をしたほうがいい

 目安としてこれが消えるくらいまでの間は、急加速や急減速を控え、比較的丁寧に走ることをお薦めします。

 スタッドレスタイヤだと、この薄皮があるとタイヤ本来の性能が出ないので、舗装路でひと皮むいておいたほうが氷雪上でのグリップ性能がいいようです。目安としては100kmくらい舗装路を走れば十分だと思います。

 サマータイヤでも、ウエットグリップには差があります。皮むきが終わるとウエット路面での接地感が高くなります。またタイヤメーカーによってはひと皮むけた途端乗り心地がマイルドになったり、ノイズが小さくなったりします。

新品状態よりも一皮むいたくらいがスタッドレスタイヤの性能を発揮できる。舗装をを100km程度丁寧に運転すれば慣らしとなる

サマータイヤの場合、慣らし運転をする、しないでウェットグリップにも大きな影響が出る。ドライでも乗り心地がよくなることもあるなどいいことずくめ

トレッドの剥離の防止

 もうひとつ……というか、タイヤにとってはこちらのほうが重要な慣らしの理由になります。

加硫によって弾性限界が飛躍的に高くなり、タイヤはタイヤとしての性能を得ることができるわけですが、これはコンパウンドに起こる化学反応です。

 タイヤの製造工程を見ると、カーカスを作りこれにコンパウンドを巻き付けて作られます。そうしてできたタイヤ(の一歩手前のもの)をモールドに入れて加硫するわけです。

新品状態のタイヤで無造作に急発進や急加速を繰り返すと最悪のケース、トレッドが剥離するというタイヤトラブルを誘発する可能性もある

 ゴムの弾性限界が高くなるのと同時に、高熱と内側からの圧力によって、コンパウンドとカーカスも強く貼り付けられるわけです。

 ところがコンパウンドとカーカスの結びつきは、これだけでは十分とは言えないのです。

 特に新品タイヤでいきなり限界走行を始めると、セパレーション(トレッドの剥離)が起こりやすいのです。

 普段街中や高速道路を走って発生する程度の熱で十分ですから、熱を徐々にタイヤに入れることで、コンパウンドとカーカスを馴染ませることでき、セパレーションの発生を抑えられるのです。

レーシングマシンのタイヤと違い、市販車の場合は街中でタイヤにできるだけ負荷をかけないような運転を心がけ運転するだけで耐久性はまったく変わってくる

タイヤとリムを馴染ませる必要がある

 もうひとつ、タイヤ交換をしたら、しばらくの間ていねいに走のが必要な理由があります。

 タイヤとホイールは、組み込み作業を容易にするためにせっけん水などを使うのですが、この水分がタイヤとリムの間に残っています。組んだばかりのタイヤで急な加減速をすると、タイヤがリムを滑って組付け位置がズレてしまうことあります。

タイヤとホイールを組みつけたばかりの状態で急発進や急加減速を繰り返していると、リム部分とホイールの組付け位置がズレてバランスが悪化することもある

 組付け位置がズレるとせっかく取ったホイールバランスもズレてしまうので、高速で振動が出ることがあります。

 タイヤとリムの間の水分は、走行で起こるタイヤの熱やブレーキの熱がホイールに伝わってじきに乾いてしまいますから、組付け後少しの間ていねいな運転を心がけるのがいいと思います。

 おおよそこの3つの理由によって、新車購入時、新品タイヤへの交換後にタイヤの慣らし運転をしたほうがいいといえるわけです。

 それほど神経質になる必要はありませんが、いきなり全開で走り出さず、薄皮1枚摩耗するまでの間、コンパウンドとカーカス、タイヤとリムを馴染ませてあげるつもりで走るのがいいと思います。

 目安は距離にして100~200kmくらいで十分だと思います。

直線が多く一定速度で走りやすい高速道路はタイヤの慣らし運転には最適。新品タイヤに交換した時には高速でゆったりロングドライブするのもいい

新品タイヤのタブー4箇条はこちら

関連タグ

こんな記事も読まれています

WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
WRCポルトガルにフルメンバーで臨むトヨタ。「強力なラインアップ。必ず激しい戦いが繰り広げられる」とラトバラ
AUTOSPORT web
フェラーリ新型「ドーディチ・チリンドリ」世界初公開! 830馬力のV12エンジン搭載 車名はそのまま“12気筒”の意味
フェラーリ新型「ドーディチ・チリンドリ」世界初公開! 830馬力のV12エンジン搭載 車名はそのまま“12気筒”の意味
VAGUE
長いトンネルの「非常口」扉の奥はどんな構造? どこに繋がってる? 普段は見れない「謎の通路」には階段や滑り台が!
長いトンネルの「非常口」扉の奥はどんな構造? どこに繋がってる? 普段は見れない「謎の通路」には階段や滑り台が!
くるまのニュース
トヨタ・コニック・プロ、お台場で歩行領域BEV観光サービス「OSAMPO」を提供
トヨタ・コニック・プロ、お台場で歩行領域BEV観光サービス「OSAMPO」を提供
レスポンス
どうなるF1の次期レギュレーション。懸念の声上げていたレッドブル代表「FIAは我々の声に耳を傾けてくれている」
どうなるF1の次期レギュレーション。懸念の声上げていたレッドブル代表「FIAは我々の声に耳を傾けてくれている」
motorsport.com 日本版
[音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー・国産ブランド…小型・薄型モデルのトレンドを分析!
[音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー・国産ブランド…小型・薄型モデルのトレンドを分析!
レスポンス
次世代「ヴァンキッシュ」に搭載か?アストンマーティンが新型V12エンジンの動画を公開
次世代「ヴァンキッシュ」に搭載か?アストンマーティンが新型V12エンジンの動画を公開
@DIME
F1マイアミGP責任者、”場内の飲食が高い”との批判に反論「実際とは異なる情報が拡散された」
F1マイアミGP責任者、”場内の飲食が高い”との批判に反論「実際とは異なる情報が拡散された」
motorsport.com 日本版
コースごとに異なる舗装での転倒。M.マルケスの優勝も現実的に/MotoGPの御意見番に聞くスペインGP
コースごとに異なる舗装での転倒。M.マルケスの優勝も現実的に/MotoGPの御意見番に聞くスペインGP
AUTOSPORT web
全長2.5m切り! 斬新すぎる「超コンパクトカー」に熱視線! 2人乗り・1ドアで“旧車デザイン”採用! カワイすぎマシン「マイクロリーノ」に反響の声
全長2.5m切り! 斬新すぎる「超コンパクトカー」に熱視線! 2人乗り・1ドアで“旧車デザイン”採用! カワイすぎマシン「マイクロリーノ」に反響の声
くるまのニュース
WECスパの性能調整発表。前戦イモラで圧倒のフェラーリ499P、最低重量が12kg増
WECスパの性能調整発表。前戦イモラで圧倒のフェラーリ499P、最低重量が12kg増
motorsport.com 日本版
柴田自動車、三遠ネオフェニックスとスポンサー契約締結
柴田自動車、三遠ネオフェニックスとスポンサー契約締結
レスポンス
【20台限定】ベントレー「ベンテイガS」にカーボンホイールとセンターストライプを採用!「エイペックスエディション」の特別装備とは
【20台限定】ベントレー「ベンテイガS」にカーボンホイールとセンターストライプを採用!「エイペックスエディション」の特別装備とは
Auto Messe Web
映えも運転もエコも楽しむ! 電気自動車「アバルト 500e」でゆく鎌倉日帰り旅
映えも運転もエコも楽しむ! 電気自動車「アバルト 500e」でゆく鎌倉日帰り旅
グーネット
日産チェリー1000GL((昭和45/1970年9月発売・E10H型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト059】
日産チェリー1000GL((昭和45/1970年9月発売・E10H型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト059】
Webモーターマガジン
三菱自動車の2024年3月期決算、売上高と営業利益が過去最高 今期も新型車効果で売上増へ
三菱自動車の2024年3月期決算、売上高と営業利益が過去最高 今期も新型車効果で売上増へ
日刊自動車新聞
レンジローバー初のEVモデル「レンジローバー エレクトリック」の走行テスト画像および動画が公開
レンジローバー初のEVモデル「レンジローバー エレクトリック」の走行テスト画像および動画が公開
カー・アンド・ドライバー
一度見たら忘れられない「衝撃フェイス」! 「秀逸顔」な国産車3台と「正直理解不能な顔」の国産車3台をデザインのプロが斬る!!
一度見たら忘れられない「衝撃フェイス」! 「秀逸顔」な国産車3台と「正直理解不能な顔」の国産車3台をデザインのプロが斬る!!
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村