10年に一度の猛暑日……なんて日が連日続いている。ということで、水分補給を頻繁にしている人も多いだろう。しかし、その飲料の成分が運転に悪影響を及ぼすおそれも……。暑~いいまだからこそ、運転前、運転中にぐいーっと……としちゃいけない飲み物を知っておこう。
※ノンアルコール飲料の定義に誤りがありました。正しくは「アルコール度数が1%未満の飲料」でした。訂正してお詫び申し上げます。
「暑い!! 暑い!! 暑い!!」ぐいーっと飲んじゃったけど大丈夫!? 運転中に飲んじゃダメな飲み物って?
文/藤原鉄二、写真/写真AC
ノンアルコール飲料はアルコール0.00%であることを確認せよ!!
ノンアルコール飲料はアルコールが0.00%であることを確認してから飲もう! パッケージに0.00%と記載されているものならOK。曖昧な場合は、後ろの成分表を確認してから購入を
巷にはノンアルコール飲料があふれ、売り上げも右肩上がり!! ノンアルコールビールなどを提供するパーキングエリアもちらほら。
ということで、真夏のドライブ中でも堂々とビールを飲んでいるような気分で喉の渇きをいやすことができるという、ビール好きにとっては天国のような状況となっている。
しかし、法的な縛りはないものの、ノンアルコール飲料を未成年が飲むことはNGとされている。ということで、ノンアルコールとはいえ、運転中にノンアルコール飲料を飲むことに不安を覚えている人も多いはず。
実は慎重になるのが正解。厚生労働省では、「アルコール度数が1度未満の飲料」をノンアルコールと定義づけしているからだ。つまり、ノンアルコール=アルコールゼロではないということ。
たとえば、ノンアルコール飲料とされているホッピーのアルコール度数は0.8%。数値的にはノンアルコールだが、微量のアルコールが含まれているのだ。
そのため、運転をする予定があるときにノンアルコール飲料を飲む場合、必ず「アルコール0.00%」であることを確認する必要がある。
ちなみに、サービスエリアで販売されているものに関しては問題ないことが確認されているため、安心してOKだ。
栄養ドリンクは要注意、エナジードリンクはOK
長距離運転中の疲れをいやすために栄養ドリンクを、という人は多いかもしれないが、運転中ではなく、運転後に飲むのがお薦め。特に、お酒を飲んで顔ず赤くなりやすい人は要注意だ
栄養ドリンクのなかには、アルコール飲料に分類すべき量のアルコールが含まれているものもある。もちろん、ほとんどの栄養ドリンクのアルコール度数は0.1%程度とごくわずか。これは生薬の抽出のためにアルコールを使用するため、それが微量ながら残ってしまうからだ。
栄養ドリンクを1本くらいなら運転に支障はないとはいわれているものの、アルコール分解酵素の分泌量が少ない、または働きが悪い人は少量のアルコールを摂取してもアルコールが検出されてしまうことがある。
「自分はお酒に強いから大丈夫!」と思う人も多いかもしれないが、日本人の約5割はアルコール分解酵素の分泌量が少ない、または働きが悪いことがわかっている。つまり、酒に強い自慢の人であっても体質的にはそうでもないという人がかなりの割合でいるということだ。
酒に強いというのはあくまでも主観で、本当のところはアルコール分解酵素の状況を測定するなどの検査をしなくてはわからないのだ。
いっぽう、エナジードリンクにはアルコールは入っていないので安心して飲める。
栄養ドリンクとエナジードリンクの区別がつかない場合、パッケージの表示を確認しよう。栄養ドリンクは医薬品もしくは医薬部外品と記載されている。エナジードリンクは清涼飲料水と記載されている。
カフェインのとりすぎは超危険
眠気覚ましのためと、運転中にコーヒーを水がわりに飲むような人がいるが、1日2~3杯が適量。カフェインのとりすぎはカフェイン中毒を招くおそれがある。カフェイン中毒による死亡例もあるので、カフェインのとりすぎを軽視してはいけない
眠気覚ましにエナジードリンクやコーヒーをゴクゴク。そんな人は多いはず。実際、カフェインは眠気覚ましには有効で、カフェイン摂取により事故リスクが大幅に低下するという実験データも報告されている。
いっぽう、とりすぎると非常に深刻な健康被害を発生させることもわかっている。そのため、厚生労働省でもカフェイン摂取の適正量を定めている。
具体的には、健康な成人は最大400mg/日(コーヒーをマグカップ(237ml入り)で約3杯)まで、カフェインの影響がより大きい妊婦や授乳中、あるいは妊娠を予定している女性は最大300mg/日(マグカップで約2杯)までが適正量とされている。
これを見ると、意外なほど安心して摂取できる量が少ないことがわかるはずだ。
特に、エナジードリンクはコーヒーと同様にカフェイン含有量が多いため、喉の渇きをいやすためにエナジードリンクを何本も……なんてことは非常に危険だ。カフェイン量がどれも1本あたり約150mgなので、1回につき1本まで、1日につき2本程度までとしておくことがベスト。
熱中症対策として飲む場合もカフェイン入りの飲料は逆効果だ。コーヒーを飲みすぎるとトイレが近くなることからもわかるように、カフェインには利尿作用があるため、脱水を進行させて熱中症につながるおそれがある。
お茶も健康に良いのは事実だが、緑茶、紅茶、ウーロン茶などにはコーヒーの半分ほどではあるがカフェインが含まれているため、熱中症の予防や運転中に長時間トイレに行けないようなシチュエーションのときは「ノンカフェイン」と表記されている飲料を選択することをお薦めする。
一押しは麦茶。ノンカフェインであり、さらに熱中症の予防に効果的なミネラルも豊富に含まれているためだ。
いまだかつてないほどの異常な高温状態が続くなか、運転中でも熱中症に陥る危険はゼロとはいえない。正しく飲料を取捨選択することが安全運転につながることを心してほしい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長4.3m! トヨタの斬新「スライドドアSUV」登場に期待の声! 超タフな「ゴツゴツ」デザイン採用した「小型ミニバン」が超カッコいい! “悪路走破性”も備えた「TJクルーザー」とは
「ヘッドライトが眩しいクルマ」なぜ増えた? 信号待ちで「ライト消さない人」が多数派になった理由とは? ヘッドライトの“新常識”ってどんなもの?
石破内閣不支持急増、斉藤国交相後任もまた公明党の中野氏起用へ[新聞ウォッチ]
“100万円”以下で買える! スズキ「“7人乗り”ミニバン」に大反響! 「FRで5速MTは楽しそう」「レトロ感イイね」の声! “全長3.7m”で人気なインドの「イーコ」に熱視線!
日産が「新型セレナ」をまもなく発売! 超スゴい「高性能4WD」&地上高アップの「イーフォース」追加! 待望の「性能向上モデル」に販売店でも反響あり
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
暑い夏は冷た〜い麦茶又はスポーツ飲料が
美味しいですね。本当は麦茶とかも
常温が身体にいいのは分かっているけど
特に今年みたいに暑いと冷たいのがいいな。