現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > SF第3戦が稀に見るタイヤマネジメント合戦となった理由とは? キーワードは“雨量の読み”と“空気圧”

ここから本文です

SF第3戦が稀に見るタイヤマネジメント合戦となった理由とは? キーワードは“雨量の読み”と“空気圧”

掲載
SF第3戦が稀に見るタイヤマネジメント合戦となった理由とは? キーワードは“雨量の読み”と“空気圧”

 鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーフォーミュラ第3戦は、かつてないほどにタイヤが鍵となるレースだった。その理由について、タイヤサプライヤーである横浜ゴムの証言を基に考えていく。

 まず、決勝日の鈴鹿は雨だった。雨脚は午前中と比べると少し弱まっていたものの、路面は完全はウエットコンディションで、各車レインタイヤを履いてスタートした。

■タイヤの空気圧、高いとどうなる? 低いとどうなる? レースにおける“正解”はひとつにあらず【タイヤのプロに聞いてみた】

 最初の波乱が起きたのは10周前後。上位を走っていた山下健太(KONDO RACING)や坪井翔(P.MU/CERUMO・INGING)をはじめ、一部のドライバーが急激なペースダウンに見舞われ、タイヤを交換するために緊急ピットストップを強いられたのだ(レースはウエット宣言が出されていたためタイヤ交換義務はない)。特に坪井はコース上に留まるのも精一杯なくらいまでグリップが落ちており、一気に下位集団にまで飲み込まれてしまった。

 横浜ゴムのタイヤ製品開発本部 MST 開発部 技術開発2グループのグループリーダーである金子武士氏は次のように語る。

「早いタイミングでタイヤ交換したチームのタイヤをレース後に見ると、そのほとんどでブローのようなものが、特に左リヤタイヤで顕著に出ていました。まるでレースを最後まで走り切った時のようなブローが出ていたんです」

 “ブロー”とは、タイヤに熱が入り過ぎてしまったために表面のゴムが膨れ上がったりしてしまう現象のことで、ブリスターなどとも呼ばれる。これがレース序盤で起きてしまったという訳だ。

 最後までタイヤを持たせることができたドライバーがいる一方で、10周も持たずにピットインを余儀無くされたドライバーもいるという、稀に見る難しいレースとなった鈴鹿戦。彼らの明暗を分けた要因のひとつが、雨量の読み。実はレース中の雨量は徐々に少なくなっていき、路面も次第に乾いていったのだが、坪井を担当する菅沼芳成エンジニアは「僕たちは雨が降る方に寄せ過ぎちゃったと思います」と語っている。

 では、雨が降り続くと予想していたチームはなぜタイヤのブローに見舞われることになったのか? これについては、空気圧が関係していた可能性が高い。金子と同じくMST 開発部 技術開発2グループの田澤一樹はこう語る。

「ウエットタイヤにはグリップが出る“美味しい”温度領域というのがあり、そこまでタイヤを温めてあげないとグリップしません」

「だから雨量が多い時は、空気圧を高くして蓄熱してあげるんです。雨量が多ければ、タイヤはどんどん冷やされていきますから、まずは蓄熱して、その温度領域に乗せてあげることが大事なんです」

「ただ、雨量が減ってくるとタイヤが冷えなくなるのでオーバーヒートが起きてしまい、中の物質が発泡してゴムが膨れ上がったり、ゴムが飛んでいってしまったりします」

 ましてや、第3戦の舞台となった鈴鹿はタイヤへの負荷が特に大きいサーキットであり、タイヤも発熱しやすい。それに加えてウエットからドライアップしていった路面がそれに拍車をかけ、ウエットタイヤが極めてオーバーヒートしやすい状況が生まれていたのだ。そんな中で、大げさなまでにレコードライン外の濡れた路面を走り、タイヤのクールダウンを終始行なっていた松下信治(B-Max Racing Team)が、タイヤに苦しむライバル達を尻目に優勝を飾ったのも納得といったところだろう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

ルノーの名物イベント、今年は10月27日に決定! 「ルノー カングー ジャンボリー2024」開催概要を発表
ルノーの名物イベント、今年は10月27日に決定! 「ルノー カングー ジャンボリー2024」開催概要を発表
月刊自家用車WEB
宮田莉朋、無念のトラブルで勝利逃すも「全然ネガティブには思っていません」。原因はギヤボックス/ELMS第2戦
宮田莉朋、無念のトラブルで勝利逃すも「全然ネガティブには思っていません」。原因はギヤボックス/ELMS第2戦
AUTOSPORT web
ルクレール3位「マクラーレンの強さは予想以上。僕たちにはアップグレードが必要」フェラーリ/F1第6戦
ルクレール3位「マクラーレンの強さは予想以上。僕たちにはアップグレードが必要」フェラーリ/F1第6戦
AUTOSPORT web
800馬力のランボルギーニ「ウルスSE」は10種のドライビングモードで楽しめる! EVだけでも60km以上走れるクラス最速SUVです
800馬力のランボルギーニ「ウルスSE」は10種のドライビングモードで楽しめる! EVだけでも60km以上走れるクラス最速SUVです
Auto Messe Web
レッドブル&HRC密着:敗因はフロアのダメージとハードタイヤでの苦戦。勝つことの難しさを痛感したフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:敗因はフロアのダメージとハードタイヤでの苦戦。勝つことの難しさを痛感したフェルスタッペン
AUTOSPORT web
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NEXCO東日本
高速道路を走りながら「EV充電」現実に! 本線で「走行中給電」実証やります NEXCO東日本
乗りものニュース
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
合法カスタムでも「デコトラ」では仕事ができない現代! デコトラ野郎たちは「マイトラック」で楽しんでいる
WEB CARTOP
盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか
盗難車犯罪の温床「違法ヤード」 解体された自動車が海外輸出される残酷現実、規制強化で本当に防げるのか
Merkmal
知的なアスリート──新型マセラティ グラントゥーリズモ試乗記
知的なアスリート──新型マセラティ グラントゥーリズモ試乗記
GQ JAPAN
2年目は女子クラスも新設! 大学自動車部が大手メーカーのサポートで闘う「フォーミュラジムカーナ2024」が開幕!!
2年目は女子クラスも新設! 大学自動車部が大手メーカーのサポートで闘う「フォーミュラジムカーナ2024」が開幕!!
WEB CARTOP
[VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
[VW ゴルフ 50周年]重量増加スパイラルに逆行した第7世代
レスポンス
3億円超のアルファ・ロメオの入手方法──新型33ストラダーレに迫る!
3億円超のアルファ・ロメオの入手方法──新型33ストラダーレに迫る!
GQ JAPAN
フェルスタッペン2位「今日のノリスは飛ぶように速かった」グリップに苦しみマシンにダメージも:レッドブル/F1第6戦
フェルスタッペン2位「今日のノリスは飛ぶように速かった」グリップに苦しみマシンにダメージも:レッドブル/F1第6戦
AUTOSPORT web
最高出力800PS、最大トルクは950Nm!ランボルギーニが初のプラグインハイブリッドSUV「ウルス SE」を発表
最高出力800PS、最大トルクは950Nm!ランボルギーニが初のプラグインハイブリッドSUV「ウルス SE」を発表
@DIME
【角田裕毅F1第6戦分析】“ベストなレースタイム戦略”で7位。メルセデスも寄せ付けない走りをHRC折原GMも高く評価
【角田裕毅F1第6戦分析】“ベストなレースタイム戦略”で7位。メルセデスも寄せ付けない走りをHRC折原GMも高く評価
AUTOSPORT web
後ろからドン!はずみでドン!ドン!「玉突き事故」は誰がどう悪くなるのか
後ろからドン!はずみでドン!ドン!「玉突き事故」は誰がどう悪くなるのか
乗りものニュース
レクサスLBXに「強敵」登場!? “アルファロメオ最小のSUV”新型「ジュニア」で判明している真実とは? 「ミト後継車種」の気になる実力
レクサスLBXに「強敵」登場!? “アルファロメオ最小のSUV”新型「ジュニア」で判明している真実とは? 「ミト後継車種」の気になる実力
VAGUE
ツバメインダストリが搭乗型ロボット『アーカックス』を展示…SusHi Tech Tokyo 2024で予定
ツバメインダストリが搭乗型ロボット『アーカックス』を展示…SusHi Tech Tokyo 2024で予定
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村