現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1フランスGPのプロモーターが解散へ。2024年以降の開催計画は消滅か

ここから本文です

F1フランスGPのプロモーターが解散へ。2024年以降の開催計画は消滅か

掲載 6
F1フランスGPのプロモーターが解散へ。2024年以降の開催計画は消滅か

 フランスGPが2024年にF1カレンダーに戻ってくるチャンスはかなり小さくなったように思われる。ポール・リカールでのレースを主催する、異なる公的機関が集まってできた企業が、今年末までに解散する見通しとなった。

 これを公表したのは、この団体を5年間率い、かつてロータスとマクラーレンのチーム代表を務めたエリック・ブーリエだ。フランスの日刊紙『L’Equipe』のインタビューでブーリエは次のように認めた。

F1フランスGPの将来に懸念。契約は2022年で終了、来季以降に“毎年のイベント”として更新される可能性は望み薄

「これで物語が終わる。この地域は、5年前にこのイベントをカレンダーに復帰させ、我々の国が再び最高レベルの舞台に登場することを可能にした。終わってしまうのはとても残念だ。前回の開催が完璧に行われるように多くの努力が払われたのだ」

 グランプリ・ド・フランスは、2017年に地元自治体と国の支援のもと設立された、同国では『公益団体』(フランス語ではGIP=Groupement d’Interet Public)と呼ばれる公的資金による企業だ。その団体は、一般的には、公的および民間のパートナーが集まったもので、公共の利益になると考えられるイベントのためにリソースを出し合う。

 4年半前のF1カレンダー復帰以来、プロヴァンス・アルプ・コートダジュールの行政区、フランス商工会議所、およびマルセイユ、ニース、トゥーロン、エクス・アン・プロバンス、カンヌの各自治体は、地元観光局やいくつかの民間企業とともに、グランプリ・ド・フランスに資金を提供してきた。

 グランプリ・ド・フランスが解散することで、将来のフランスGPについてF1と交渉するのに積極的なプロモーターが不在となり、フランスGPを、エミリア・ロマーニャGPおよびベルギーGPと交互開催するという計画は棚上げされる。スパ・フランコルシャンとイモラのレース主催者や、2024年の世界選手権から恒久的な出場枠を確保したいと考えているポルトガルやトルコにとっては、希望に近い形でグランプリを開催できる可能性が高まることになる。

 F1フランスGPは2018年に、2008年以来の復活を果たし、ポール・リカールで開催された。新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより中止された2020年は除き、2022年まで開催された後、2023年にはカレンダーから外れ、今後は他のグランプリとのローテーションのなかで開催することを目指していた。

こんな記事も読まれています

先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
ウイリアムズF1が新体制を発表。アルピーヌの元幹部など、ライバルチームから多数の人材を採用
AUTOSPORT web
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
セドリック・グロリア、この2台体制が贅沢過ぎてたまらん!! てかセドグロってやっぱY32が一番じゃん!?!?
ベストカーWeb
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
ステランティス 国内ラストとなるシトロエンC3を発売
Auto Prove
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
「バス専用マス」に停めないで… 高速バス「休憩」の死活問題 空いてるエリアに行け?難しいんです
乗りものニュース
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
外環道や圏央道……[シールドトンネル工事]で重大事故が多発しているのはなぜなのか?【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
日産 インフィニティ フラッグシップSUV 「QX80」を発表
Auto Prove
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」!  精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
マツダ新型「スポーティ“セダン”」初公開!? 迫力エアロの「BP-07」! 精悍リアスポも超カッコイイ「マツダ3」登場へ
くるまのニュース
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
何度乗っても良いバイク! BMW Motorradの『G310R』に試乗するよ!~高梨はづきのきおくきろく。~
バイクのニュース
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
伝統の鈴鹿1000kmがついに復活! 2025年9月にインターコンチネンタルGTチャレンジの1戦として開催
motorsport.com 日本版
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
新型[マツダ6]がカッコ良すぎるだろ!! 満タン[1000km超え]を実現!? 2025年に日本導入か
ベストカーWeb

みんなのコメント

6件
  • ブーリエはいい加減自分が無能だと認めた方がいい
  • ポール・リカールの青のシマシマコースライン、目がちかちかするし、コースがわかりにくいし、もう終わりでいいよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村