現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 狭い「大型車通行不能区間」にトンネル完成! 飛騨の“難所”にバイパス16日開通 高山線と東海北陸道の“中間”をゆく

ここから本文です
狭い「大型車通行不能区間」にトンネル完成! 飛騨の“難所”にバイパス16日開通 高山線と東海北陸道の“中間”をゆく
写真を全て見る(1枚)

国道257号の「酷道」じゃない区間、改良!

岐阜県が下呂市馬瀬(旧馬瀬村)で建設を進めてきた国道257号の「川上2期バイパス」「黒石3工区」が、2024年11月16日に開通します。

【結構使える路線…】トンネル開通の国道257号「激セマ区間」の位置を見る(地図/写真)

このうち川上2期バイパスは、道が狭くなる馬瀬川沿いの大型車通行不能区間を、長さ1215mの川上岳見トンネルでバイパスします。

国道257号は浜松市から岐阜県中津川市、下呂市を経て高山市までを南北に貫く国道です。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

夏が来る前に、カーエアコンのニオイ対策!防カビ特化の高性能フィルター カーメイト
夏が来る前に、カーエアコンのニオイ対策!防カビ特化の高性能フィルター カーメイト
グーネット
ちょっと変わった宿泊体験ができる!?「ユニトピアささやまキャンプ&ビレッジ」兵庫に誕生
ちょっと変わった宿泊体験ができる!?「ユニトピアささやまキャンプ&ビレッジ」兵庫に誕生
グーネット
スマートな見た目で差がつく!“ステルス性”高めたLEDウィンカー&バックランプ カーメイト
スマートな見た目で差がつく!“ステルス性”高めたLEDウィンカー&バックランプ カーメイト
グーネット

みんなのコメント

5件
  • Dk
    庄川の切れてるところも繋げてくれ〜
  • oqm********
    次は分断している区間を一本道にする事が真面目な税金の使い方ですので、早く事業開始して下さい!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中