現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 実は効果なし!?街乗りでやっても意味のないドラテク6選

ここから本文です

実は効果なし!?街乗りでやっても意味のないドラテク6選

掲載 201
実は効果なし!?街乗りでやっても意味のないドラテク6選

実は効果なし!?街乗りでやっても意味のないドラテク6選

クルマ好きドライバーはとかくテクニックに凝りがち。チャンスがあればそのテクニックを同乗者や周りにも見せつけたくなるものですが、じつは何の役にも立っていないこともたくさんあります。それだけならいいのですが、周囲の交通などに悪影響を与えることも少なくありません。今回は街乗りでなにげなく使っているテクニックを見直して、正しく使えているかチェックしましょう。

運転がうまい人と下手な人の見分け方、おすすめの上達法


その1~3:ブレーキに関する3つの間違い

クルマを運転するうえでもっとも難しいと言われるのがブレーキングテクニックです。スムーズに、そして無駄なくブレーキが踏めることこそが華麗なるドライビングの基本なのですが、ブレーキの扱いを間違っている人はけっこう多いものです。

<1:ポンピングブレーキとABS>
自動車教習所では「ポンピングブレーキ」というものを習ったと思います。これはブレーキペダルを断続的に踏むことで、ブレーキをかけながらハンドル操作を有効にするという効果と、ブレーキランプを点滅させて後続車にブレーキを踏んでいることを知らせる2つの効果がある……と教わったと思います。

このうち前者は、ABSが装備されている現代のクルマなら不要です。後者の、後続車にブレーキを踏んでいることを知らせる「ポンピングブレーキ」はシーンによっては有効です。たとえば高速道路の渋滞後尾に接近したときなどは、ポンピングブレーキを使うとともにハザードランプを使用すればより一層後続車に危険を知らせることができるでしょう。合図のためのポンピングブレーキはしっかり点滅させることが大切なので、ブレーキペダルから足を離す、踏むのメリハリをつけて、アクセルを緩めれば十分に減速できる距離において、0.5秒間隔程度で行う感じです。アクセルを緩めるだけで減速が間に合わない場合は、ポンピングブレーキよりも減速することを重要視しましょう。

<2:急ブレーキ>
「ポンピングブレーキ」を使うということと関連しているのですが、「急ブレーキ」は危険で避けるべきものと思い込んでいるドライバーもいるようです。とくに雪道での急ブレーキは、昔は厳禁とまで言われたものです。しかし、前方に障害物があれば急ブレーキを踏まなければなりません。昔のクルマはABSが装備されていなかったので、急ブレーキを踏むとタイヤがロックし、コントロール不能になることもあり、急ブレーキは危険とされていたのですが、ABSを装備する現代のクルマは急ブレーキを使っても問題ありません。急ブレーキはペダルをジワッと踏み込むのではなく、躊躇なくガツンと踏み込みます。そうすることで油圧が素早く立ち上がり、ブレーキがより速く効き始め、空走距離を減らすことができます。

強いブレーキを踏むときはカカトがフロアから離れてないと踏めませんが、普段の操作ではカカトはフロアに接していたほうが微妙なブレーキ操作が可能です。教習所ではブレーキペダルはフロアからカカトを離して操作するように教わりますが、普段のブレーキペダル操作はカカトをつけて行うことが大切です。そして、いざというときには意識してカカトを離した「急ブレーキ」を踏むようにしましょう。

<3:コーナー手前のブレーキ>
また、コーナーへのアプローチはブレーキを踏んだ状態でフロントタイヤに荷重を乗せた状態でステアリングを切るといい……という話を聞いたことがあるかも知れません。そして、これをあらゆる状況で行っている人がいます。このテクニックはサーキットやワインディングロードなどにおいていくつかの条件が揃ったときに有効な方法で、街中で使うのは的確ではありません。街中では4つのタイヤを平均的にグリップさせることが大切です。


その4~5:ステアリング操作に関する2つの間違い

<4:ハンドルのソーイング>
フロントタイヤのグリップを探りながらステアリングを切ったり戻したりしながら走る方法を「ソーイング」と言います。100分の1秒を競うモータースポーツでは有効なこともある手段ですが、街乗りではまったく必要がありません。たとえば車体のロールを例に取るとソーイングを行うとロールしたり、戻ったりという状態を繰り返します。乗員は揺られっぱなしになるわけですから不快極まりありません。一般公道ではゆっくりとロールが始まり、ゆっくりとロールが収束するようなコーナリングこそが理想なのです。

<5:内掛けハンドル>
かつてクルマにパワーステアリングが付いていない時代、重いステアリングを少しでも軽くしようとした操作方法が「内掛けハンドル」です。内掛けハンドルは体重を掛けやすいため、重いステアリングに対しては有効でしたが、パワーステアリングが装着されている現代では有効性はありません。内掛けハンドルは逆方向には操舵できないので、ステアリングを戻して回避することができません。さらに、現代のクルマはエアバッグが装備されていて、衝突を検知すると最大300km/hの速度で展開します。内掛けハンドルのポジションでエアバッグが展開すると、腕を骨折したり、最悪は腕がちぎれてしまう可能性もあります。


その6:シフトダウンで減速は間違い!ブレーキで減速しよう

<6:街中でブレーキ代わりにシフトダウン>
街中を走行中にATのマニュアルモードでシフトダウンして速度を落とす乗り人も見かけます。なぜそのようなことをするのか?質問したところ「ブレーキで減速するとブレーキランプが点灯して後続車がイライラし煽られるかも知れない」という答えが返ってきたことがあります。しかし、ブレーキランプも点かずに速度を落とすのは危険ですし、後続車をかえってイライラさせる原因になる可能性もあります。

速度を下げるのはブレーキの役割であって、シフトダウンによる減速は間違いです。ATのマニュアルモードは、坂道を登るときなどにギヤが2速-3速の変速を繰り替えす、といったようなときにどちらかのギアを選ぶことで頻繁な変速を防止したりするためのものです。もちろん、下り坂で低めのギヤを選択しておいて、つねにエンジンブレーキが強めに効くようにすることにも使えます。また、ワインディングを走るときなどに、MTのような感覚を楽しむこともできるでしょう。しかし、街中で速度を下げるためにシフトダウンを使うのはATに負担を掛けます。これはMTでも同じなのですが、常に速度に合ったエンジン回転数を保てるギヤを選択するのが正しい方法です。ATの場合は何も難しいことではなく、ATをATモードのままで使っていれば適正なギヤ比を選んでくれます。

著者:諸星陽一

関連タグ

こんな記事も読まれています

BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化
BMWの4ドアクーペEV『i4』、改良新型は表情変化
レスポンス
マツダ 新型EV2車種を北京モーターショー2024で初公開 今年度中に市場投入も 「EZ-6」/「アラタ」
マツダ 新型EV2車種を北京モーターショー2024で初公開 今年度中に市場投入も 「EZ-6」/「アラタ」
AUTOCAR JAPAN
トヨタEVの新型車「bZ3C」/「bZ3X」 北京モーターショー2024で世界初公開 知能化/電動化/多様化
トヨタEVの新型車「bZ3C」/「bZ3X」 北京モーターショー2024で世界初公開 知能化/電動化/多様化
AUTOCAR JAPAN
”日本とちょっと異なる動き” ホンダ「e:NP2」/「e:NS2」 北京モーターショー2024でEV発表
”日本とちょっと異なる動き” ホンダ「e:NP2」/「e:NS2」 北京モーターショー2024でEV発表
AUTOCAR JAPAN
邪道とされた4シーターモデルが人気爆発!! ロータスに異端児「エラン+2」って知っている?
邪道とされた4シーターモデルが人気爆発!! ロータスに異端児「エラン+2」って知っている?
ベストカーWeb
まわりを巻き込む可能性もあるからヤメてくれ! 元教習所教官が語る「よく見かける」危険運転3つ
まわりを巻き込む可能性もあるからヤメてくれ! 元教習所教官が語る「よく見かける」危険運転3つ
WEB CARTOP
日産、バイドゥと協業 生成AIを用いた新機能を共同開発
日産、バイドゥと協業 生成AIを用いた新機能を共同開発
日刊自動車新聞
MotoGP、来シーズンからロゴを刷新へ。11月に新バージョンをお披露目予定
MotoGP、来シーズンからロゴを刷新へ。11月に新バージョンをお披露目予定
motorsport.com 日本版
RAYS FAN MEETING2024は圧巻の800台エントリー! 新製品も続々と注目のホイールデザインを初展示
RAYS FAN MEETING2024は圧巻の800台エントリー! 新製品も続々と注目のホイールデザインを初展示
レスポンス
ランドローバー、レンジローバー2025モデルの概要を発表
ランドローバー、レンジローバー2025モデルの概要を発表
月刊自家用車WEB
F1コミッション、ポイントシステム変更についての決定を延期。今季スペインGPでの新リヤカメラ導入では合意
F1コミッション、ポイントシステム変更についての決定を延期。今季スペインGPでの新リヤカメラ導入では合意
AUTOSPORT web
ラリー仕様の初代アルピーヌA110を手懐けてみた 求められるは「勇敢さ」 歴史アーカイブ
ラリー仕様の初代アルピーヌA110を手懐けてみた 求められるは「勇敢さ」 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
【MotoGP】ヤマハ、カル・クラッチローによる3回のワイルドカード参戦を発表。イタリア、イギリス、サンマリノを予定
【MotoGP】ヤマハ、カル・クラッチローによる3回のワイルドカード参戦を発表。イタリア、イギリス、サンマリノを予定
motorsport.com 日本版
ホンダ「新型ミニバン」! 斬新「対面シート」&窓なしテールの「次期型オデッセイ」!? “超開放空間”実現の「スペースハブ」実現性は?
ホンダ「新型ミニバン」! 斬新「対面シート」&窓なしテールの「次期型オデッセイ」!? “超開放空間”実現の「スペースハブ」実現性は?
くるまのニュース
ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
ランボルギーニのSUV『ウルス』に800馬力のPHEV登場…北京モーターショー2024
レスポンス
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
タフでおしゃれなアウトドア派クロスオーバー スマート「#5」初公開 年内市販化予定
AUTOCAR JAPAN
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
もしや新型CX-5か!?  パキパキボディがイイね!!  しかもディーゼル廃止で全車電動化か!?【北京ショー】
ベストカーWeb
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
日産R35「GT-R」にコスパに優れた本格派ブレーキローターが誕生! 12ミリと14ミリのハブボルトに対応したスグレモノでした
Auto Messe Web

みんなのコメント

201件
  • もっとも無意味なのはこの記事
  • この記事で賛同できるのは<5:内掛けハンドル>だけで、あとはケースバイケースだと思う。

    特に<3:コーナー手前のブレーキ>なんて、どこのどいつが普通の街中で「フロント荷重が…」ってやってるのだろうか?

    コーナー手前でブレーキを踏むのは、そのコーナーへの侵入速度を探るためなんじゃないの?

    もし、ブレーキなくコーナーに突っ込んで行ったことで、侵入速度が速すぎてコーナリングの最中にブレーキを踏まざるを得なくなった方が、よほど危険だと思うけど?



※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村