現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダイワグループがBMW M2 CSレーシングを投入し社員チームでGTWCアジア第3戦富士に参戦へ

ここから本文です

ダイワグループがBMW M2 CSレーシングを投入し社員チームでGTWCアジア第3戦富士に参戦へ

掲載
ダイワグループがBMW M2 CSレーシングを投入し社員チームでGTWCアジア第3戦富士に参戦へ

 7月14日、東京都調布市のダイワグループは、ダイワグループおよび傘下の企業の社員で構成されるDGMS(ダイワグループモータースポーツ)として、7月22~24日に富士スピードウェイで開催されるファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWS第3戦にBMW M2 CSレーシング参戦すると発表した。

 7月15~17日に三重県の鈴鹿サーキットで開催される第2戦を皮切りに、4戦を日本で開催する2022年のGTワールドチャレンジ・アジア。その第3ラウンドめ、また日本人ドライバー/チームで争われるジャパンカップの2ラウンドめにあたる第3戦富士に、新たなコンテンダーが登場することになった。

GTワールドチャレンジ・アジア第2ラウンド鈴鹿は25台がエントリー。海外からも4チーム7台が参加

 参戦するのは、モトーレン東都やモトーレン湘南などのBMWディーラーをはじめ、6社のディーラーでの自動車販売、アフターパーツ・コーティング剤の開発・輸出入、鈑金・塗装などのカーライフをサポートするホールディングカンパニーである、ダイワグループの社員で構成されるDGMS(ダイワグループモータースポーツ)だ。

 DGMSは活動を始めてから3年目で、ミニチャレンジ・ジャパン等に挑戦。今季はBMW & MINI RacingにM2 CSレーシングで参戦しクラス優勝を飾っているが、GTワールドチャレンジ・アジアへの挑戦でDGMSとして初めて国際シリーズに挑むことになる。

 車両はそのままBMW M2 CSレーシングを使用し、高野光司ダイワグループ代表取締役社長がチーム代表に。モトーレン東都の小川秀一監督が務める。ドライバーは、ジープやマセラティを販売するファイブスター東都の石井一輝、そしてスーパー耐久等でBMWをドライブしてきた東風谷高史が組む。

「社員で構成していくモータースポーツチーム『DGMS』は、2019年春に構想がスタート。今年で3年目となります。新型コロナウイルスの影響で見合わせていた観戦イベントを5月に開催し、多くのファンの皆さまからたくさんのご声援を賜りました。この場を借りて多くのご支援を頂いている皆さまに厚く御礼申し上げます」と高野社長。

「今シーズンからBMW M2 CSレーシングを追加し、DGMSとしての大きなチャレンジの年に、目標のひとつであった国際大会への出場が決定しました。こんなにも早く国際大会出場が実現するとは思っていませんでした。社員ドライバーである石井の実力はもちろんのこと、社員メカニックや運営チームもさまざまなトラブルを経験しモータースポーツチームとしての成長は目を見張るものがあります。是非、DGMSにご声援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます」

ファナテック・GTワールドチャレンジ・アジア・パワード・バイ・AWS
DGMS 富士ラウンド参戦体制
カーナンバー :56
エントラント名:DG motorsport
チーム代表  :高野 光司(株式会社ダイワグループ 代表取締役社長)
チーム監督  :小川 秀一(株式会社モトーレン東都)
ドライバー  :石井 一輝(株式会社ファイブスター東都)
        東風谷 高史(レースドライバー)
車両     :BMW M2 CSレーシング

こんな記事も読まれています

最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
最新パワーユニットを搭載した「メルセデスAMG CLE53 4MATIC+ クーペ」を追加発売
月刊自家用車WEB
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
日産新型「最上級3列SUV」まもなく登場! 全長5.4m級の巨大ボディ&超豪華インテリア採用! 新型「QX80」米国で発売へ
くるまのニュース
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
TomTomがBMWモトラッドのグローバルラインナップへナビゲーションスタックの提供を発表!さらに革新的なモデルへ
バイクのニュース
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
アストンマーティンF1、ランス・ストロールとの契約を”2025年以降”まで延長。ホンダPU搭載マシンもドライブへ
motorsport.com 日本版
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
アルピーヌF1のブリアトーレが、サインツ獲得に動く。ウイリアムズ、アウディとの争奪戦を展開
AUTOSPORT web
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
魔改造の夜に「Sズキ」登場!! ワニちゃん水鉄砲でエンジニアが壮絶な闘い
レスポンス
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
なぜD1グランプリ王者はレイズを選ぶ?「gram LIGHTS 57NR」をトヨタ「GR86」にセットする「Team TOYO TIRES DRIFT」を紹介します
Auto Messe Web
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
7年ぶりにラリー・ポーランドがWRCに復帰、勝敗を分けるポイントは?【WRC第7戦開幕プレビュー】
Webモーターマガジン
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
首都高沿いの神田川がぐにゅ っと曲がる場所で「橋を撤去します」 変わる“印刷会社銀座” 都バスも経路変更
乗りものニュース
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
メルセデス・ベンツ、CLEカブリオレを発売
月刊自家用車WEB
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
BYDが“フラッグシップモデル” EV「SEAL」発売 「ブレードバッテリー」が長い航続距離と安全性確立
くるまのニュース
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
アストンマーティン『バリアント』発表、745馬力のV12を6速MTで操る…世界限定38台は完売
レスポンス
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
日本全国いますぐチェック! 梅雨&台風シーズンに向けて必須の「愛車チェック&メンテ」6つ
WEB CARTOP
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
金利ゼロ! 通常のローンを断られても使える! 魔法のように聞こえる中古車屋の「自社ローン」の落とし穴
WEB CARTOP
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
新型「GX」にも乗れた! “高級車ブランド”レクサスが提案する「アウトドアの新たな楽しみ方」とは? 「肝いりのキャンプイベント」は何が進化した?
VAGUE
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
トヨタ「ハイエース」に「セルシオエンジン」搭載!? 専用「豪華装備」満載の“救急車”がスゴかった! 大活躍の「ハイメディック」はもはや“伝説”か
くるまのニュース
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
写真で見るニューモデル インフィニティ「QX80」
日刊自動車新聞

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村