現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > WRCスウェーデン:競技3日目、トヨタのタナクが54.5秒リードでトップに浮上

ここから本文です

WRCスウェーデン:競技3日目、トヨタのタナクが54.5秒リードでトップに浮上

掲載 更新
WRCスウェーデン:競技3日目、トヨタのタナクが54.5秒リードでトップに浮上

 2019年のWRC世界ラリー選手権第2戦スウェーデンは2月16日、SS9~16が行われ、オット・タナク(トヨタ・ヤリスWRC)が総合首位に浮上した。54.5秒差の総合2番手にはアンドレアス・ミケルセン(ヒュンダイi20クーペWRC)、同タイムの総合3番手にエサペッカ・ラッピ(シトロエンC3 WRC)が続いている。

 シリーズ唯一のフルスノーイベントであるラリー・スウェーデン。前日、トップと2秒差につけていたタナクは競技3日目最初のステージであるSS9で1.8秒リードでトップに浮上する。

【順位結果】2019WRC第2戦スウェーデン SS16後

 続くSS10では、総合2番手だったテーム・スニネン(フォード・フィエスタWRC)がスタートから1km付近でコースオフして雪だまりに捕まりタイムロスし、総合8番手まで後退した。

 このSS10でステージ2位を獲得したタナクは、スニネンのアクシデントもあり、34.2秒までリードを拡大。総合2番手にはミケルセン、総合3番手にはエルフィン・エバンス(フォード・フィエスタWRC)が続く形となる。

 その後、タナクはSS12~13、SS15の3SSでステージ優勝して、リードを54.5秒まで広げ、2019年シーズン初優勝へ近づいた。

「競技2日目は出走順の関係で厳しい戦いを強いられたけど、今日は一切問題なく戦うことができた」とタナク。

「午後の走行ではコーナーごとにグリップレベルが違い、なにが起きるか予想がつかない状況だった。幸運なことに明日に向けて少し状況をコントロールできているけど、それでも簡単な戦いにはならないだろうね」

 タナクがリードを広げた一方、表彰台争いは4名による接近戦となっている。総合2番手はSS10でポジションを上げたミケルセンと、総合5番手から着実にポジションを上げてきたラッピが同タイムでつける。

 そのふたりから2.3秒離れた総合4番手には、シリーズチャンピオンを狙うティエリー・ヌービル(ヒュンダイi20クーペWRC)がつけている。ヌービルはこの日行われた8SSで大きなミスは一度のスピンだけという安定した走りを見せた。

 以下、総合5番手はエバンス、総合6番手はクリス・ミーク(トヨタ・ヤリスWRC)、総合7番手はセバスチャン・ローブ(ヒュンダイi20クーペWRC)が続いている。

 SS10で大きくタイムロスがあったスニネンはSS15にある緩やかな右コーナーを走行中、反時計回りにスピン。右リヤからコース脇の立ち木にヒットしてしまう。このクラッシュはロールケージにダメージを与えるほどの衝撃で、スニネンはリタイアを余儀なくされた。

 前日、雪だまりに捕まりデイリタイアを余儀なくされたヤリ-マティ・ラトバラ(トヨタ・ヤリスWRC)とセバスチャン・オジエ(シトロエンC3 WRC)は、ラトバラがSS9、オジエがSS10~11、SS14でトップタイムを記録。ラトバラが総合25番手、オジエが総合33番手となった。

 そのほかWRC2を戦う勝田貴元(フォード・フィエスタR5)は総合20番手、プライベーターとして4台目のヤリスWRCを走らせるマーカス・グロンホルムは総合43番手となっている。

 競技最終日となる16日はSS17~19の3SSで争われる。最終ステージのSS19はステージ上位5名にボーナスポイントが与えられるパワーステージとして現地12時18分、日本時間20時18分にスタートする。


こんな記事も読まれています

一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
総額100万円以下で買える!コスパ+アルファの中古ミニバン5選
グーネット
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
ショウエイヘルメット、アレックス&マルク・マルケスと2026年まで2年間の契約更新/MotoGP
AUTOSPORT web
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
ディーラーOPチラシで見る“名車・迷車の魅力”『TOYOTA スプリンター(80系)』
グーネット
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
角田裕毅、スプリント予選では痛恨の大スピン。SQ2敗退にも影響「これは僕の責任。受け止めて前に進む」
motorsport.com 日本版
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
骨折でル・マンを欠場したコンウェイ、サンパウロでの復帰は未確定。WEC第5戦のエントリーリスト発表
AUTOSPORT web
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
フェルスタッペン、レッドブルの地元で最速! マクラーレン勢が続く。角田裕毅14番手|F1オーストリアGPスプリント予選
motorsport.com 日本版
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
最速はヒョンデのタナク。トヨタは6-7-8番手でスロースタートに/WRCポーランド シェイクダウン
AUTOSPORT web
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村