常識が通じないスーパーカーの世界。そもそも乗る段階からして、「ド、ドアはどうやって開けるんでしょうか?」なんてことはザラだ。そこで数多のスーパーカーをドライブしてきたジャーナリストに、「ドアの難易度がやたらと高いクルマ」を5台選んでもらった。これさえ読めば、スーパーカーだって安心だぜ!
文/三代やよい、写真/McLaren、Lamborghini、Ferrari、TVR
ドアノブがどこにあるのかわからん! 初見では絶対にドアが開けられないスーパーカー5選!
■あまりの難易度に物理スイッチ追加(泣):マクラーレン MP4-12C
マクラーレン MP4-12C。ここが突き止められないとドアが開かない! 乗れない!
マクラーレン・カーズ改め、新生マクラーレン・オートモーティブが2011年にリリースした第1弾のプロダクトがMP4-12C。名門F1コンストラクターが公道を走るために本気で作り上げたスーパーカーとあって、デビュー時は大きなセンセーションを巻き起こした。
2012年に日本へ導入されるやいなや、各自動車メディアは我先にと試乗用の車両を借り出しに走った。しかし、いざ撮影に挑もうとする私たちを悩ませたのが、懸案の「ディへドラルドア」。
まるで猛禽類が大きな翼を持ち上げるように開く特徴的なデザインは、いかにもスーパーカーらしくてカッコイイ!……のだが、肝心の開け方が分からない。MP4-12Cのドアには、物理的なハンドルやスイッチが存在しないのだ。
MP4-12Cは、通常ハンドルがありそうな部分(リヤダクト前方のドア側面にある凹み部分)にセンサーが仕込まれている。そこを指や手の平でさすることでカチリ、とドアロックが解除される仕組みなのだ。
このセンサー部分には一切の目印が存在せず、筆者自身もしばしば「ここかな? いや、こっちか?」とドアパネルを撫で回しさすりまくる“不審者”となったことをよく覚えている。
分かりづらいだけでなく、このセンサーの精度がデリケート過ぎるのか、撫で方・触り方によってはなかなか開いてくれない。
ちなみに、この悩みは万国共通のようで、Googleで「mclaren」と検索すると、「door not opening」といった関連ワードが現れる。このあまりにも画期的なギミックは、同時にあまりにも不便だったため、改良モデルでは物理スイッチが追加される運びとなった。
■美しすぎてドアノブも不要?:ランボルギーニ ミウラ
ランボルギーニ ミウラ。スーパーカーブームの時代に憧れたこのクルマ、当時ドアノブの謎に気付いた少年はどのくらいいるのだろうか
奇才マルチェロ・ガンディーニが手掛けたスーパーカーのアイコン、ランボルギーニ ミウラ。1966年に誕生したミッドシップ2シーターV12スポーツは、21世紀のいま見ても斬新そのものだ。
強烈なデザインで多くの人の記憶に刻まれているはずのミウラだが、しかし、ドアハンドルがどこにあるのかはあまり知られていないかもしれない。写真をよくみてもらえばわかるように、ドアにはハンドルらしき存在は一切見当たらない。
ドア後方にエアインテークに並べられたフィンはミウラのデザイン上のおおきな特徴だが、じつはこの一番下がハンドルの持ち手になっているのだ。
「え~せっかくこんなに綺麗にデザインしたのに、ハンドルいるの? 付けるの?」とガンディーニが思ったかどうかは分からないけれど、ハンドルをあくまでデザインの一部として溶け込ませてしまった“擬態テク”は、まさしく天才的といえる。
■ボディサイドのダクトに隠しボタン:ランボルギーニ カウンタック
ランボルギーニ カウンタック。NACAダクト内にこっそりとスイッチを仕込んだ
1974年に登場したカウンタックは、ミウラの後継という巨大なプレッシャーを背負わせられながらも、その重圧を軽く払い除けてみせる超凄個性派スーパーカーとして生み出された。刃物のように鋭いスタイルは、まるでコンセプトカーがそのまま市販化されたようだった。
このビビッドなデザインを手がけたのも、もちろんガンディーニ。ミウラではドアハンドルをフィンの一部として擬態させるというテクを見せつけた彼は、カウンタックでは特徴的なサイドのNACAダクト内にボタンスイッチとして“隠蔽”することに成功している。
■フェラーリは激ムズハンドルの常習犯:フェラーリ F355
フェラーリ F355。ドアハンドル位置が分かりにくいうえに低い!
V8フェラーリの系譜のなかでも根強い人気をもつF355は、348が採用していたテスタロッサ風のサイドエアインテークフィンを脱ぎ捨て、シンプルでミニマムなデザインをまとって登場した。
その無駄のないスタイリングを乱さぬよう、ピニンファリーナが考えだしたのが「隠しドアハンドル」スタイルだ。ドア下半分、エアインテーク前方に大きく抉り込まれたくぼみ部分の“軒下”にF355のハンドルは隠されている。
彼らは、過去にもディーノ(ウインドウモールに馴染むように小さな横型ハンドルを配置)、308や512BB(ブラックアウトされた窓枠と同化する小さな縦型黒ハンドルを配置)、テスタロッサ(サイドフィンの内側に配置)など、見つけるのが激ムズなハンドルデザインを多く輩出してきた。
フェラーリの門戸はやはり、なかなか一見さんには開けづらいのである。
■乗り方はもちろん降り方も分からない:TVR各車
TVR タスカン。サイドミラーの下部分に小さなスイッチがある
2000年代には日本に正規代理店が存在したイギリスのTVR。タスカンやグリフィン、キミーラといった、個性を煮詰めて濃厚なエキスにしたようなスポーツカーの数々は今も記憶に新しい。
いまではすっかり希少車となってしまったが、もしもあなたがTVRに試乗する機会に恵まれたなら、必ず確認していただきたいのがドアの開け方である。
このTVR、ドアのどこを見回しても、ボタンやセンサー、ハンドルの類は見つからない。クルマの横にしゃがみ込んで、サイドミラーの下部分に配置された小さな小さなスイッチを見つけない限り、初見のユーザーは途方に暮れることになるだろう。
ところで、TVRに試乗する前に、もうひとつだけ確認しておくべきことがある。それは「降り方」。車内から降りようと思ったら、キャビンの中に隠されるように配置されたボタンを探し出さなければドアを開けることはできない。
しかもその場所が車種によって違うのだ。乗るのも難しければ降りるのも難しい。もちろん運転だって一筋縄にはいかない。2000年代のTVRはまさしくそんなクルマだったのである。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
トヨタ新型「ミニアルファード」登場は? 「手頃なアルファードが欲しい」期待する声も!? 過去に"1代で"姿消した「ミドル高級ミニバン」があった!? 今後、復活はあるのか
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
“650馬力”の爆速「コンパクトカー」がスゴイ! 全長4.2mボディに「W12ツインターボ」搭載! ド派手“ワイドボディ”がカッコいい史上最強の「ゴルフ」とは?
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
「緊急車両が来て道を譲らないとどうなりますか」 理由に「『聞こえんかった』は通用するのですか」 譲るのはマナー?義務? 具体的にどう譲ればいいのですか。
「中古車を買いに来たら『支払総額表示』で売ってくれませんでした、詐欺ですよね?」 「別途費用が必要」と言われることも…! 苦情絶えないトラブル、どんな内容?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント