現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 29歳、フェラーリを買う──Vol.47 愛車にしばらく乗りません!

ここから本文です

29歳、フェラーリを買う──Vol.47 愛車にしばらく乗りません!

掲載 更新 42
29歳、フェラーリを買う──Vol.47 愛車にしばらく乗りません!

『GQ JAPAN』の編集者・イナガキ(29歳)が、ひょんなことから中古のフェラーリを購入した! 勢いで買ってしまったフェラーリのある生活とは? 今回は、政府の緊急事態宣言を受けて、クルマにしばらく乗らないことを決めた筆者の準備などを報告する。

360モデナを長期保管へ

ボルボ初のマイルドハイブリッドモデルが日本上陸! XC60&XC90 B5登場

先週、フェラーリに乗る機会がめっきり減ったことを記した。日用品の買出し程度しか乗る機会はなくなった。そうしたなか、4月7日に緊急事態宣言が発令された。この宣言を受けて、しばらく360モデナには乗らないと決めた。

前話:Vol.46 外出自粛の今、愛車を楽しむ方法とは?

正確に言えば、より一層の移動を控えるべく、360モデナには乗らないという意味である。ある人は「クルマ移動は人と接触しないからいいのでは?」と、話す。しかし、不要不急の外出を控えなくてはいけない今、人と接触しないからといってむやみやたらにクルマを乗るのはよくないのでは? と、思う。ドライブなどの遠出はもってのほか。

これまでは、クルマにベストな対処とは言えないものの、ほんのわずかの距離&時間走らせていた。「10分ちょっとの運転はクルマに良くないのでは?」といった意見もあったが、まったく乗らないまま放置するのはもっと良くないという。

しかし、今となってはそれすらも憚れる。人と会わないといっても、100%会わない保証はない。事故やトラブルに遭って人と接する機会があるかもしれない。自分が感染するリスクもあるし、逆にウイルスをうつしてしまう可能性もある。そこで、しばらくは360モデナに乗らないと決めた。
Vol.45 新型コロナウイルス問題でフェラーリの新車販売はどうなる!?

とはいえ、数カ月クルマに乗らない場合の対処がわからない。保管場所から1番近くのショップは購入先であるアルファロメオ横浜町田。外に出る時間を極力控えるべく、担当の庄司茂生マネージャーに連絡した。

「長期間乗らないのであればタイヤの空気を高めて、ガソリンを満タンにしたほうがいいですよ」

空気圧を高めることで、長期駐車によるタイヤの変形を抑えるという。指定数値の約1.3~1.5倍で良いという。

もし通常の空気圧のまま長期駐車した場合、約3カ月で修復不可能な変形が発生する可能性があるという。その場合は走行出来なくなるし、出来たとしても重大なトラブル(バーストなど)が発生するリスクが高まるそうだ。
Vol.44 フェラーリでスキーに連れてって!

ガソリンについては、満タンにすることで酸化を防ぎ、金属パーツの腐食を防ぐという。現在、燃料計のデジタル表示は残り半分を示していた。つまり、タンクの半分はスペースが空いている。この空いている部分に充満している空気(酸素)と触れることでガソリンが酸化。配管部などの金属部分が腐食してしまうという。

以前、「ガソリン満タンのままクルマを長期間保管すると、その重さでブッシュ類が劣化する」と、聞いた。したがって、満タンにするのはよくないのでは? と、思い込んでいたが、「それは長期間保管するうえで大した問題にはならないですよ。おとなひとり分の重量ですから。それより、ガソリンの酸化および劣化の方が問題になります」とのこと。

早速、空気圧を高め、かつガソリンを満タンにすべく久しぶりに360モデナを動かした。空気圧の調整は、アルファロメオ横浜町田でおこなってくれるとのこと。
Vol.42 ドアがロックされない!前編Vol.43 ドアがロックされない!後編

がんばれ! アルファロメオ

フェラーリの整備は、フェラーリ横浜サービス・センターに依頼しているので、久しぶりのアルファロメオ横浜町田だった。とはいえ、人との接触を減らすべく、手短に調整をお願いした。

庄司さんに現況を訊くと、来店者は大幅に減ったという。「外出自粛の今、電話やメールで『今度お越しくださいませ』『ご来店、お待ちしております』など、来店を促すような言葉を話さないよう気をつけています」と、話す。訊くと、外出自粛を逆手に「ぜひ、ディーラーへお越しください」と、宣伝した某ブランドのディーラーが、ウェブ上で大きな問題になったという。
Vol.41 トラブル発生! ドアが開かない!?

整備のクルマこそ入庫するものの、新車の販売は落ち込んでいるという。とはいえ、ゼロではないとのこと。SUVの「ステルヴィオ」やセダンの「ジュリア」も新車の契約はあるそうだし、驚いたのが、モデル末期のコンパクトハッチ「ジュリエッタ」の売れ行きが意外にも良いという。「5ドアのコンパクトハッチバックが、アルファロメオのラインナップからいったん消滅してしまうからでしょうか。意外な売れ行きに驚いています」と、庄司さん。在庫もあるという。

が、ステルヴィオやジュリアは在庫が少ないという。しかも、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、本国の生産ラインがストップ。その影響で、追加の新車が日本に上陸する日程は未定という。今後の状況によっては、契約しても納車が大幅に遅れる事態が発生するという。

「リーマンショック(2008年)とは比べものにならないほど、新車販売への影響は深刻です」

以前の取材で、フェラーリやアルピナの新車販売は「影響なし」と、聞いていただけに、庄司さんが話す事態の深刻さぶりに絶句した。
Vol.40 超有名漫画家が360モデナを描き下ろす!

とはいえ、1台でも新車を販売するべく日々知恵を絞っているという。ひとつが、アルファロメオ横浜町田独自のディーラーオプションの“つけ放題サービス”。ディーラーオプションの商品(ドライブレコーダーやフロアマットなど)であれば、すべて無料で装着出来るという。気になる人にとってはまたとないキャンペーンである。

店舗も営業時間を変更し運営中。整備ピットはすべて埋まっており、メカニックたちが忙しく作業をしていた。クルマはいつ壊れるかわからないだけに、オーナーにとってはこのうえない安心だろう。在宅勤務が不可能な職種だけに、こうした状況下でもオーナーのために日々整備されている姿に感動した。

手早く空気圧を調整いただき、アルファロメオ横浜町田をあとにした。整備費用は無料だった。長期保管のアドバイスもたくさんいただいた。アルファロメオのユーザーでもないのに……。今はまだ360モデナにゾッコンだけれど、またいつかアルファロメオに乗ろう! と、強く思った。

保管場所に戻り、除湿剤を車内にセット&バッテリー・コンディショナーを接続し、ボディカバーをかける。

次に乗れるのはいつになるだろう? もしかすると2~3カ月先になるかもしれない。ベストシーズンの今、ツーリングに行けないのは残念であるものの、情勢を考えれば受け入れられる。少しでも不要不急の外出を控え、自分のため、そして誰かのために新型コロナウイルス終息に向けて自宅にこもりたい。

次週は、これまでフェラーリ維持に要した費用を計算し、お伝えしたいと思う。

文・稲垣邦康(GQ) 写真・安井宏充(Weekend.)、稲垣邦康(GQ)

29歳、フェラーリを買う』直近記事
Vol.46 外出自粛の今、愛車を楽しむ方法とは?
Vol.45 新型コロナウイルス問題でフェラーリの新車販売はどうなる!?
Vol.44 フェラーリでスキーに連れてって!
Vol.43 ドアがロックされない!後編
Vol.42 ドアがロックされない!前編
Vol.41 トラブル発生! ドアが開かない!?
Vol.40 超有名漫画家が360モデナを描き下ろす!
Vol.39 新車フェラーリを購入!?

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

42件
  • 空気圧とガソリンだったらセルフのガソリンスタンド でいいんじゃね?
  • そりゃそうだ。
    このご時世にフェラーリで○○行きました!などの記事書こうもんなら、ストレス溜めた奴らに袋叩きにされかねないぞ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村