現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】アコスタにシート奪われたジャック・ミラー、来季はどうする? 「今は契約よりも結果を改善したい」

ここから本文です

【MotoGP】アコスタにシート奪われたジャック・ミラー、来季はどうする? 「今は契約よりも結果を改善したい」

掲載 1
【MotoGP】アコスタにシート奪われたジャック・ミラー、来季はどうする? 「今は契約よりも結果を改善したい」

 KTMのジャック・ミラーは、ペドロ・アコスタの昇格決定に伴い今シーズン限りでシート喪失が決まっている。彼はまだ来シーズンの行先が未定となっているが、今は結果を改善することに集中したいと語った。

 ミラーは2023年にKTMへと移籍し、今年は2年目のシーズンとなっていた。そして彼は2024年限りでそのシートを失うのではないかと当初より言われてきた。MotoGPクラスに昇格してきた破格のルーキーであるペドロ・アコスタ(GASGAS)がその要因だ。

■ロードレース世界選手権MotoGPの75周年記念はビンテージカラー! 8月イギリスGPで全11チームが特別な装いに

 そしてミラーが結果を残しあぐねている傍らで、アコスタはルーキーながらもKTM陣営でトップの成績を記録。第7戦を前にKTMは2025年のファクトリーチーム昇格を発表するに至った。

 KTMは既にブラッド・ビンダーと契約を延長しているため、ミラーはファクトリーチームのシート喪失が決定。来年に向けて、“就活”が必要な立場となった。

 ただミラーは今のところ、来シーズンの契約を確保するよりも、KTM・RC16で結果を出すことが優先事項だと考えているという。実際、ミラーはここまでで27ポイントと低迷。アコスタは100ポイント、チームメイトのビンダーも85ポイントを得ており、かなり差を付けられてしまっている。

 アコスタの契約によって、自らの立場が明確になったかどうかを尋ねられたミラーは、次のように現状を答えた。

「いや、そんなことはない。今のところ、どうするかは秘密だ。新しい仕事を探しているよ」

 ミラーはそう語る。

「当然だけど、これはKTMの明確な決定だ。アコスタはずっとやってきたように、素晴らしい仕事をしている。彼はアメイジングなルーキーと言える。そして知ってのとおり、彼は世代を代表する才能の持ち主で、KTMがそうするのは論理的な話だ」



「もちろん、僕もこれまでの結果ではどんな契約もサインしたいとは思っていない。誤解しないでほしいのは、僕にはサイン待ちの人がたくさんいるわけじゃないよ」

「でも、居場所はあるし、めちゃくちゃにストレスを感じているわけじゃない」

「これまで話してきたように、今のところ僕は契約をかわすつもりはない。それよりも自分の助けとするためにも、もう少し良い結果を出したいと思っている」

 なおKTM陣営のシートでは、ドゥカティから放出されるエネア・バスティアニーニがGASGAS・テック3のシートを獲得することになりそうだ。またKTMはサテライトチームのテック3を含めてKTMカラーの4台体制を目論んでいるとも言われている。

 一方でミラーはKTM陣営のマシン開発では重要な役割を果たしてきた。そしてミラーはテック3への降格移籍でも構わないと明言しているため、アウグスト・フェルナンデスに変わってテック3へ加入し、2025年以降もKTMで関わり続ける可能性は残されている。

「もちろん、僕はずっとそう(テック3に喜んで加入すると)言ってきた」

「僕はテック3がもうサテライトチームじゃないと信じている。基本的に赤いファクトリーマシンを使っているんだ。それは知られていることだ」

「プロジェクトには時間がかかる。そして今僕らが取り組んでいるものについても、良いモノを作り上げていっているときに浮き沈みがあるのは当然のことだ」

「僕はそこから集中を切らしたことはない。バイクへの僕の理解や改善に向けた試みは、決して途切れたことがない」

「コース外での仕事も適当になったりはしない。実際、僕はこれまで以上にハードワークしている」

「KTMの皆が大好きだ。彼らは短い期間で素晴らしい仕事をしたと思う。最初はこの契約だけで立ち去ることになるとは思っていなかった」

「KTMには素晴らしい4人のライダーがいる。彼らがシャッフルを必要とするなら、入れ替えて進み続けるだろう」

関連タグ

こんな記事も読まれています

【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
【MotoGP】ライダー刷新のアプリリア、マルティン&ベッツェッキの超強力ラインアップも「それが唯一の疑問」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
【MotoGP】アプリリア、マルコ・ベッツェッキと複数年契約。2025年シーズンはファクトリーチームでマルティンとコンビ
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
【MotoGP】ヨハン・ザルコのプロ精神、LCRチェッキネロ代表が称賛。ストイックさは”アーティスト”レベル
motorsport.com 日本版
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
【MotoGP】ラウル・フェルナンデス「Moto2行きはオファーがあっても考えるつもりはない」
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
motorsport.com 日本版
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
角田裕毅、僚友リカルドは”感情コントロール”の良いお手本に。今季の安定性にも影響
motorsport.com 日本版
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
ペレスのレッドブル2年残留を、96年F1王者デイモン・ヒルが考察「マックスに、チームの将来像を示してあげる必要があったのでは?」
motorsport.com 日本版
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
ザウバーF1、マクラーレン”電撃解雇”のプルシェールに別のインディカーシートを模索中。来季F1候補は「4人の勝利経験者」か?
motorsport.com 日本版
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
アロー・マクラーレン、突然解雇のプルシェールに「彼が悪かったわけではない」と釈明。期待の若手起用を優先
motorsport.com 日本版
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
スケジュール変更続くMotoGP。ミラーはうんざり「混乱が終わることを祈っている」
motorsport.com 日本版
ダニエル・リカルド「ユウキはとても良い、挑戦しがいのある走りをしている」フィードバックも合致し今では名コンビ?
ダニエル・リカルド「ユウキはとても良い、挑戦しがいのある走りをしている」フィードバックも合致し今では名コンビ?
motorsport.com 日本版
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
注目集まる角田裕毅。兄貴分のガスリー「彼の才能は最初から知っていた。レッドブル昇格が考慮されていたならいいけどね……」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
メルセデスF1、今年はやれる!? ラッセル過去2シーズンは苦渋嘗めるも「現行レギュレーション下で最も自信がある」
motorsport.com 日本版
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
F1の天才ブリアトーレ、アルピーヌに『レーシングスピリット』注入? 相談役の役割説明
motorsport.com 日本版
F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
F1スーパーライセンスの年齢引き下げ、レッドブルにも恩恵あり? 17歳のリンブラッドがフリー走行参加の可能性
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • たんたま
    空いたGASGASのシートが近道なのでしょうが、アコスタに続く若手の起用も考えられるのでシートは無いかもしれませんね。
    転倒リタイアが多すぎますし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村