現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レギュラー170円台の地域も ガソリン高騰は脱炭素のひずみ? 今後も値上がりか

ここから本文です

レギュラー170円台の地域も ガソリン高騰は脱炭素のひずみ? 今後も値上がりか

掲載 更新 23
レギュラー170円台の地域も ガソリン高騰は脱炭素のひずみ? 今後も値上がりか

ガソリン価格7年ぶりの高値

ガソリン価格の上昇に歯止めがかかりません。

資源エネルギー庁が2021年10月20日(水)に発表した石油製品の価格調査結果によると、18日(月)時点におけるレギュラーガソリンの店頭における現金小売価格の平均は、1リットルあたり164.6円でした。値上がりは7週連続で、前の週から一気に2.5円アップしています。

クルマの給油、満タンにすべき? 燃費考え必要量のみ給油、どちらがおトク?

9月下旬から値上がり幅が大きくなってきており、ついに164円台に到達。これは2014(平成26)年10月以来、7年ぶりの高値水準です。地域別で見ると、もともと他地域よりガソリン価格が高い傾向がある山形、長野、長崎、鹿児島の4県では170円台を突破しています。

資源エネルギー庁の価格調査を受託している石油情報センターによると、近年のガソリン価格の動向は原油価格のそれに直結しているといいます。コロナによる需要減で一時はガソリン価格も大幅に下落。その後、世界でワクチン接種などが進展し、経済活動の活発化への期待感が高まったことで、日本では緊急事態宣言中であってもガソリン価格は上昇を続けていた、というのが大まかな昨今の動きでした。

ただ、直近は「ふだんと違って原油だけの事情ではない」(石油情報センター)とのこと。

「中国での火力発電が、石炭から石油にシフトしていることが挙げられます。石炭と天然ガスの価格が高騰しているためです」(石油情報センター)

その石炭と天然ガスの価格上昇率は、「おおむね原油の倍くらい」とのことで、これらの代替としても、石油の需要が高まっているのが価格に影響しているというわけです。

これぞ「脱炭素」のひずみ?

その背景には、中国を含む世界的な「脱炭素」の動きがあります。

石油情報センターによると、火力発電を石炭から天然ガスにシフトさせる動きのなかで、ロシアからの天然ガスをめぐって欧州と中国で取り合いのような状況になっており、天然ガス価格が高騰しているといいます。

一方の石炭をめぐっては、中国が政治的な事情によりオーストラリアからの石炭輸入を禁止。加えて、中国国内では昨今の水害で山西省や内モンゴル自治区の石炭鉱山が操業を停止した影響などから、中国で石炭の不足と価格高騰が顕著になっているとのこと。

かといって、天然ガスで発電するとコストが高い、しかし中国の工場を止めるわけにはいかない、そのため石油で発電している、という状況だそうです。

解決策はどこにあるのでしょうか。ひとつは、産油国からなるOPECプラスが11月4日に開催する会合が注目されるといいます。

産油国は昨今の需要を鑑みて、原油の減産を行ってきましたが、増産により原油の供給が増えれば、価格も下がる可能性があります。しかし、「現時点でサウジアラビアは増産に応じないと伝えられています」とのこと。

「産油国としても、いまのうちに稼いでおきたいという意図もあるでしょう。ただ、あまりに原油が高くなれば自然エネルギーの普及を早めるほか、シェールガスへのシフトも考えられます。ターニングポイントがどこになるか、見通せない状況です」(石油情報センター)

石油情報センターは来週、10月25日(月)調査分のガソリン価格について、「小幅な値上がり」ではなく「値上がり」を予想していると話しています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
竹岡圭 K&コンパクトカー【ヒットの真相】スズキ・スペーシアギア「ほしい装備はすべて標準。室内アレンジ抜群」(2025年2月号)
カー・アンド・ドライバー
“わずか4日”での受注停止のスズキ「ジムニー“ノマド”」がスゴイ! 3ドアの「シエラ」と全然違うってマジ? 見ただけでは“分からない”「開発の苦労話」とは
“わずか4日”での受注停止のスズキ「ジムニー“ノマド”」がスゴイ! 3ドアの「シエラ」と全然違うってマジ? 見ただけでは“分からない”「開発の苦労話」とは
くるまのニュース
【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
【CG】トヨタ新型「商用バン」!? カクカクデザインの「超高効率モデル」市販車を大胆予想! デザイナーが「KAYOIBAKO」プロダクト版CGを作製
くるまのニュース

みんなのコメント

23件
  • ま、中東産油国に宣戦布告したようなモンだからな?(笑)
    それも戦争準備(オール電気)が全くできていない状態で・・・
    将来的に閑古鳥にしてやる言われたら、そりゃあ生産量絞って
    高く売りつけるわな?

    後先考えぬバカに大権を今後与えない事だ。
  • 北京オリンピックが終わるまで石炭火力は止めるみたいだから、中国の工場が軒並み操業停止に追い込まれている。
    中国に経済活動を認めれて豊かになれば、いずれ世界の自由市場と資源の奪い合いになる事は、分かって居たはず。
    それが今現実になってきただけのこと。
    SARSやコロナで中国のマスクを買い占めた日本だが、その内逆転するだろう。日本の安い資源や水を買い占めて行く。
    経済戦争に負けると言うことはそういうこと。
    高騰するガソリン価格は高く買ってくれる方へ流れる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?