食品をはじめ、多くの品が値上した2023年。円安や原油高の影響でガソリン価格も高騰しているなか、中古車市場はどのような状況になっているのだろうか。
リクルートの自動車市場に関する調査・研究機関『リクルート自動車総研』では、中古車の購入実態について詳細に把握するために、過去1年間に中古車の購入を検討した人に対して「中古車購入実態調査2023」を全国(沖縄県を除く)で実施したので、結果の概要をお伝えしよう。
デザイン一新!Hybrid Rebornをコンセプトに掲げたトヨタの新型「プリウス」どう進化した?
中古車購入実態調査2023
2023年の中古車市場規模(費用総額)は、3兆9062億円と推計(中古車購入単価 × 延べ購入台数にて算出)。前年より3484億円増加し、調査開始以来2番目となる市場規模となった。
中古車購入単価は172.1万円で、前年より15.5万円増加。購入単価は年々増加する傾向にあり、市場規模の拡大を単価上昇が大きく牽引しているようだ。
EV(電気自動車)の購入比率は前年度1.4%から1.2%に微減。直近4年間は1.0%前後のシェアを上下しており、中古車市場における普及フェーズには時間を要する見通し。買い替えの選択肢として一般的になるのはまだ先になりそうだ。
ハイブリッドは引き続き堅調に伸び19.3%から20.6%と過去最高を更新中。プラグインハイブリッドも2.5%と少ないながら微増傾向で、電動化車両全体でシェアを増やしてきている。
■調査概要
調査方法:インターネットによる調査
調査対象:
一次調査:全国18~69歳の男女 ※沖縄県を除く(株式会社マクロミルの登録モニター)
二次調査:一次調査において「直近1年以内に中古車を購入した人」および「直近1年以内に中古車の購入を検討した人」
有効回答数:一次調査:20万件
調査機関:株式会社マクロミル
出典:「中古車購入実態調査2023」リクルート調べ
『リクルート自動車総研』所長 兼『カーセンサー』統括編集長 西村 泰宏氏の解説
今回の調査では、中古車市場規模が前年より拡大し、調査開始以来2番目の規模となりました。単価が前年より15万円以上上がっていることが大きな要因です。
中古車市場規模は、国勢調査の年代別人口に中古車購入率を掛け合わせた数字を出し、そこに単価を掛けて推計しています。
そのため、国勢調査の実施タイミングに合わせて、昨年の調査からは約6%人口減となった数字で計算しており、仮に2021年調査と同じ人口で推計するならば市場規模は過去最高となり、中古車市場は活況と言えるでしょう。
今まで新車のみを選択肢としていた方が中古車を購入する、燃費などの経済性だけでなくスタイリングなどを重視してクルマ選びをするなど、消費者意識の変化が影響しています。
購入単価を分解してみると、支払総額「300~350万円未満」を選択した人が3.9%から6.2%に大きく伸びており、単価増に大きく貢献しています。中でも、20代は8.0%のシェアを保持しており、この価格帯をリードしています。
支払総額の平均は、1位の30代が193.2万円(全体平均+21.1万円)、2位の40代が174.8万円(平均+2.7万円)、3位の20代が173.1万円(平均+1.0万円))と続きます。
若い年代が多く支払っている構造は過去数年続いており、今後さらに市場を活性化させていくためにも、注目する必要があるでしょう。
単価増を支えている要因の一つは、SUVの躍進と高年式車の人気にあります。いずれもマーケット内では相対的に価格が高い商材です。これらは引き続き注目されることが予想されますので、購入単価は今後もう少し上がっていくことが予測されます。
また、ガソリン値上げがニュースになっていますが、EVやプラグインハイブリッドに大きな伸びは見られませんでした。ハイブリットは引き続き増加しており20.6%と調査開始以来初の20%超えとなりました。
関連情報
https://www.recruit.co.jp/
構成/Ara
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
新車の納期が長いというのは人気車だけ、超人気車でなけれはディーラーは在庫を持っていますから、短納期で納車されます。
ちょっと前は、車検が近づいてきたから車を買おうと思って数カ月で手元に来たものが、年単位で待たなければならなくなりましたから。しかもすごく高くなっている。
じゃあ、とりあえず、すぐ手に入るそこそこの中古買っとくかってなりますよね。