現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ピレリの2つの新タイヤ「ディアブロ・ロッソスポーツ」「ディアブロ・ロッソIII」の魅力に技術面から迫る

ここから本文です

ピレリの2つの新タイヤ「ディアブロ・ロッソスポーツ」「ディアブロ・ロッソIII」の魅力に技術面から迫る

掲載
ピレリの2つの新タイヤ「ディアブロ・ロッソスポーツ」「ディアブロ・ロッソIII」の魅力に技術面から迫る

■バイアス、ラジアルそれぞれの特徴が昇華された新タイヤ

 ピレリの250ccロードスポーツ用タイヤ、バイアスの「ディアブロ・ロッソスポーツ」とラジアルの「ディアブロ・ロッソIII」は、コーナーをさらに攻め込んでみようというライダーに応えてくれます。そんなスポーツ性には、それぞれにバイアスとラジアルの特徴が明確に反映されています。

38万円で3人乗れる! 125ccのチョイ乗りトライクとは?

 バイアス構造は、タイヤを補強するカーカスのコード(糸を織り合わせたもの)が周方向に対し25~40度の角度で互い違いに重ね合わされます。そしてブレーカーと呼ばれる部材でトレッドが補強されます。とは言え、タイヤ全体が撓むことで情報を返してくれる傾向になります。タイヤの状態変化が自然で、気負わずに走れる持ち味があるのです。

 一方のラジアル構造は、カーカスは真横方向、90度の角度でコードが配されます。ただ、70度程度に角度を付けて、いくらかバイアスに近付けたセミラジアル構造が、昨今のバイク用ラジアルでは多くなっています(ピレリのラジアルは一貫してこれです)。いずれも、そのままではトレッドは剛性不足で、ベルトという補強材(コードをトレッドに巻き付ける0度構造が多い)で固められます。そのため、固められたトレッドが安定したグリップ力を発揮しながら、柔軟なサイドウォールの撓み(これがいわゆるつぶれ感)が豊かな情報を提供。高水準のコーナリングが可能になります。

 選択に当たって気になるのは価格ですが、ラジアルのほうが高価です。でも、それは単にラジアルが高性能だからというわけではありません。ラジアルは作るのにコストと手間暇がかかるのです。

 バイアスだと、ゴムやカーカス、ブレーカー、ビードワイヤーを1枚の板状にしたものを型に入れれば出来上がります。対してラジアルは、トレッドがベルトで固められるので、膨らませてタイヤの形状に仕上げることはできません。そこで、タイヤの形状に成型した後、ベルトを巻き付け、さらに成型という2段工程が必要になるのです。

■ロッソスポーツに感じる見事なキャンバースラスト特性

 両タイヤは軽量級向きにアレンジされ、さらに今日的なスポーツ性を具現化するための開発を受けています。

 バイアスのロッソスポーツは、シャープにコーナーに切り込んでいく旋回性が魅力です。トレッドプロファイルはセンターの曲率が小さめで、ハンドリングを軽快にしながら、曲率が大きめのショルダー側でグリップを稼いでいるようです。そして、適度な剛性感で保たれたトレッド形状が崩れることなく、プロファイルに忠実に沿った旋回特性を感じます。

 トレッド剛性の絶妙さに感心し、聞くと、2枚のポリエステルブレーカーと2枚のナイロンブレーカーが重ねられているとのこと。おそらくは、こうした造り込みがシャープな旋回性に寄与しているのでしょう。

 さて、ここでタイヤの曲がる力というものについて考えてみますと、まず一つにキャンバースラストなるものがあります。円錐形のものを転がしたとき曲がっていく力と考えればよく、バイクはこれによって曲がり始めます。でも、掛かる荷重によってタイヤが撓(たわ)むと、タイヤの向きと進行方向にズレ角が生じます。このスリップアングルによって、もう一つの曲がる力であるコーナリングフォースが生じると考えることができるのです。

 このロッソスポーツが期待通りにしっかり曲がってくれるのは、フルバンクに向かってキャンバースラストがリニアに立ち上がってくれるおかげとの印象を受けました。

■ロッソIIIに感じる見事なコーナリング特性

 ラジアルのロッソIIIでは、一次旋回が終わるタイミングでタイヤのツブレ感とともに接地感が高まります。

 そのツブレ感は、これまで経験したことがないほど柔軟です。そのときは車格に合わせてアレンジされているとは思ったのですが、試乗後にリリースを見て納得です。ピレリは一貫してベルトはスチール製ですが、何とこれはアラミド製なのです。  しかも、その接地感を保ったままフルバンクとなるクリップを目指すことができます。今日のレーシングスタイルよろしく上体をイン側に入れて旋回性を引き出す可能性を思わせます。

 こうした特性は一昔前だとあまり期待できませんでした。これは、フルバンクに向かっても、スリップアングルに対してコーナリングフォースがリニアに高まってくれるおかげでないかと感じた次第です。

 タイヤの著しい進歩をまたしても実感させられたのでした。

こんな記事も読まれています

2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
2択アンケート「近距離の足として使うなら、原付? 電動アシスト自転車?」【クルマら部 車論調査】
レスポンス
改良型CX-60の魅力まとめ
改良型CX-60の魅力まとめ
グーネット
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
国内最高峰 トヨタ「センチュリー」の新車価格は2000万円超え! 買うために必要な年収とは? 厳しいといわれる“購入の条件”とは
VAGUE
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
”まもなく登場!?”の新型「ロードスター」! 2リッター”直4”+精悍エアロ採用! 待望の「RS C」はどんなクルマなのか
くるまのニュース
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
Luupが「電動シートボード」提供開始へ…座席・カゴ付きの特定小型原動機付自転車
レスポンス
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
2024年5月の自動車輸出、欧州向け36%減 米国向けは10%増 自工会発表
日刊自動車新聞
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
角田裕毅、F1オーストリアGPは14位。リカルドと分けた戦略がうまくいかず……「でも、チームとして理解が深まった」
motorsport.com 日本版
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
新型BMW「M5」の全て!パワフルなルックスと700馬力を超えるパワーで2.4トン超の車重でもセンセーショナルな新型M5!
AutoBild Japan
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
スズキ「斬新“タフ仕様”軽トラ」実車公開! 超カッコイイ「精悍“黒”顔」&「専用カスタム」! 新「スーパーキャリイ」アウトドアショーに出展
くるまのニュース
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
旭川空港でタクシーアプリ『GO』が利用可能に…北海道の空港で初の試み
レスポンス
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
レクサス・NX「アウトドア×プレミアム」
グーネット
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
「ライダーの所有欲をかき立てる」ハデ色が充実! 英国最大のバイクブランド発「カラフル&シック」な2025年モデルの魅力とは
VAGUE
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
京葉道路の“地獄渋滞区間”「貝塚トンネル」いつになったら改善!? 新トンネル建設で「車線増加」千葉県が国へ要望継続!「慢性的な渋滞です」
くるまのニュース
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
「訳あり」の軽トラ「サンバー」をまずは「バイクを積載できる」仕様に トランポもリフレッシュしよう!! Vol.2
バイクのニュース
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
ランクル300/250/70オフロード一気試乗
グーネット
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
マクラーレン アルトゥーラ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
【最新モデル試乗】今や貴重品、メルセデス・ベンツCLE200クーペが演出する優雅で特別な「特別な時間」
カー・アンド・ドライバー
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
トヨタのロバンペラが首位奪還、7本中6本で最速に。初出場勝田は苦境8番手/WRCポーランド
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村