現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「いい」だけじゃ売れない!! 新型クラウンはどうなる!?? クロスオーバーで成功したクルマと失敗したクルマ

ここから本文です

「いい」だけじゃ売れない!! 新型クラウンはどうなる!?? クロスオーバーで成功したクルマと失敗したクルマ

掲載 12
「いい」だけじゃ売れない!! 新型クラウンはどうなる!?? クロスオーバーで成功したクルマと失敗したクルマ

 15代目となる新型のクラウンが発表となって1か月、デビュー当初は驚かされたクラウンクロスオーバーのデザインも、時間が経つとともに、徐々に受け入れられ、むしろ新たなチャレンジをしたことで、歓迎されているようにも思う。

 「クロスオーバー」モデルは、2000年以降によくみかけるようになった。特に、SUVと乗用車を掛け合わせたクロスオーバーSUVはこれまで、数多く登場しており、流行に乗ってよく売れたモデルもたくさんあるが、なかには失敗に終わってしまったモデルもある。

「いい」だけじゃ売れない!! 新型クラウンはどうなる!?? クロスオーバーで成功したクルマと失敗したクルマ

 クロスオーバーとして成功したモデル、失敗したモデルについて、振り返ってみたいと思う。

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、NISSAN、HONDA、MAZDA

成功の代表例は「ハリアー」

 国内で成功したクロスオーバーSUVの代表例は、トヨタ「ハリアー」だろう。現行モデルは、2020年6月に登場した4代目。その年の登録台数は66,067台、2021年は74,575台、2022年は7月末時点で23,930台。コロナ禍による材料不足の影響で、車両生産は本調子とはいかなかったはずだが、ミドルクラスSUVの中ではダントツ売れている。

 日本で乗るには適切なボディサイズ、ワイルドなRAV4のデザインとは真逆の都会派デザイン、滑らかで快適な乗り心地など、非を打つところがない完成度だ。トヨタが日本市場で求められるクロスオーバーSUV像を研究し尽くして具現化したベストなクロスオーバーSUVといえる。

 それに対抗したのが、「タフギア」がキャッチコピーの日産「エクストレイル」だ。最新型は2022年7月に登場した4代目。まだデビューしたてのモデルだが、2014年にデビューした先代である3代目エクストレイルは、毎年5万台以上の登録台数を築き上げた大ヒットモデルで、2018年には国内4WD SUVランキングで第1位を獲得している。プロパイロットをはじめとした先進装備と、タフギアと都会派SUVテイストが融合されたデザイン、高い走破性と、バランスが取れた一台であった。

 比較的コンパクトなクロスオーバーSUVで大ヒットしたのがホンダ「ヴェゼル」だ。2013年12月にデビューした初代ヴェゼルは、翌2014年から2016年、そして2019年も、国内SUV登録台数で第一位を達成。スタイリシュなデザインと走りの良さ、そして、価格の安さによって、日本中で売れに売れた。現行である2代目にも、その人気は引き継がれているが、コロナ禍の影響で、上級グレードの「PLaY」は受注停止、通常モデルも納期は半年から一年待ちと、厳しい状況ではある。

2013年に登場した、初代ヴェゼル。ホンダが誇る大ヒットコンパクトカー「フィット」をベースに開発された、コンパクトSUVだ

 また、ヴェゼルのライバルであるC-HRも大ヒットしたクロスオーバーSUVだ。2016年に登場したC-HRは、翌2017年には11万7299台を売り上げて登録台数第一位を達成、快進撃を続けていた初代ヴェゼルを食い止めた。クロスオーバーSUVでありながら、全高の低いボディと、強化された足回り、そして低燃費で、走りに大きく振ったことで人気となったC-HR。そろそろモデル末期だが、後継モデルは登場するのか、注目だ。

 また、毎年のように改良が施され、絶えず進化を続けているCX-5も、月販平均2,000~3,000台を維持しており、国内マツダで最も売れている車種になっている。ガソリンとディーゼル、2WDと4WD、さらには6速ATと6速MTまで揃えており、選択肢が広い。なかでもディーゼルエンジンは、静かで快適な乗り味であり、ロングドライブには最適のクロスオーバーSUVだ。

失敗例は「スカイラインクロスオーバー」「CR-V」

 反対に、(販売の面で)失敗したクロスオーバーSUVの代表例は、日産「スカイラインクロスオーバー」だろう。もともと、日産の北米向け高級車チャンネル「インフィニティ」のクロスオーバーSUV「EX35」として開発されたモデルである、スカイラインクロスオーバーは、ベースとなったV36型スカイラインよりも、さらにプレミアムを強調した路線となっており、素材にこだわったインテリアの質感は非常によく、走りも一級品。スカイライン譲りの走行性能で、非常に評価は高かった。

 しかしながら、エンジンは燃費の悪い3.5LのV6のみ、後席や荷室は狭く、SUVとしての使い勝手に欠けていた。さらに価格は420万円以上と、「スカイライン」を求める顧客層が手の届く価格帯ではなく、いいモデルではあったが、販売は失敗に終わった。

 また、ホンダ「CR-V(2016年登場の5代目)」も、日本市場ではほとんど売れていない。北米市場では、月販2万~3万台と好調なCR-Vだが、日本市場では2018年6月に返り咲いて以降、大苦戦。登場翌年以降は、月販1000台に届かない状況がつづいている。

 CR-Vの弱点は、アメリカナイズされたボディサイズと、最安グレードでも336万円もする価格の高さだろう。先日、日本市場へは新型のSUV「ZR-V」が発表されたが、既に北米市場では、2022年7月にフルモデルチェンジをした6代目「CR-V」が発表されている。引き続き、CR-Vが導入されるのか、注目だ。

 また、マツダ「MX-30」も、現時点、販売では「失敗」といわざるを得ない状況だ。他のCXシリーズとはやや毛色の違う優しいエクステリアデザインと、コルク材を用いたインテリア、そして観音開きのフリースタイルドアが特徴のMX-30。2021年1月にはマツダ初のバッテリーEV「MX-30 EV MODEL」も登場している。同一サイズで同価格帯、使い勝手のいい後席ヒンジドアをもつCX-30へと、顧客は流れてしまうのだろう。2022年は月販200台前後と低迷している状況だ。

「いいクルマ」だけでは売れない

 今回、販売が振るわなかったとして挙げた3モデルは、いずれもクルマ自体の完成度は高かったものの、価格が高かった、というところが、最大のネックになっているようだ。特に、スカイラインクロスオーバーとCR-Vは、海外向けに開発したクルマを、無理やり日本仕様へ変更して販売しているためか、品質とコスパに世界一うるさいと言われている日本人には合わなかったのだろう。

 クラウンクロスオーバーがどのくらい売れるのか、予想するのは難しいが、「販売のトヨタ」としては、名門「クラウン」で失敗することは、何としても避けなければならないところ。4車種に分けたことや、チャレンジングなエクステリアの反面、やや地味なインテリアなど、気になるところも多いが、平均年齢70代というクラウンの顧客層が、引き続き新型クラウンも購入してくれるのか、そして、新たな顧客を獲得することはできるのか、名門のチャレンジだけにその動向には引き続き注目だ。

こんな記事も読まれています

ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
ベントレー「ベンテイガ」に世界5地域からインスピレーションを得た限定シリーズが登場! マリナーが仕立てた極上旅を表現した5台とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村