現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも

ここから本文です

モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも

掲載 1
モナコ1周目に大クラッシュのマグヌッセン「ペレスがスペースを残してくれれば……」と恨み節。しかし「不運という言葉は使いたくない」とも

 F1モナコGPの決勝レース、スタート直後にレッドブルのセルジオ・ペレスとクラッシュし、リタイアに終わったハースのケビン・マグヌッセンは、ペレスがスペースを残すべきだと主張した。また、ここまで噛み合わないレースが続いているが、不運という言葉で片づけたくはないとも語った。

 ハース勢は予選終了後にリヤウイングに規定違反が発覚したことで、モナコGPの決勝レースを最後尾グリッドからスタートした。そんな中マグヌッセンはまずまずのスタートを決めてポジションを上げると、ターン1の”サンテ・デボーテ”をクリアした先の上り坂、ボー・リバージュで、ペレスの右側からオーバーテイクを狙った。

【動画】オープニングラップに衝撃の大クラッシュ発生! ペレスのマシンは見るも無惨な姿に|F1モナコGP

 しかしそこにはスペースが残されておらず、マグヌッセンとペレスは接触。マグヌッセンのチームメイトであるニコ・ヒュルケンベルグも巻き込む大クラッシュとなった。これでレースは赤旗中断。レーススチュワードはこの件に関して審議を行なったが、いずれのドライバーにもペナルティは科されなかった。

 マグヌッセンとしては、このクラッシュの非はペレスにあると考えているようだ。

「明らかに、彼はスペースを残してくれなかった」

 そうマグヌッセンはリタイア後に語った。

「僕は、彼がそうするだろうと思っていた。僕のフロント部分は、かなりの部分が彼のマシンに並んでいた……僕のフロントホイール全体が、彼のリヤホイールよりも前にあったんだ」

「彼の左側には誰もいなかったから、右側に1台分のスペースを残してくれると考えていた。でも、彼は僕をウォールに押しやったんだ」

「しかも一度に(ハースの)2台のマシンがクラッシュするなんて、良いことじゃないよね。最低だ。そても酷い状況だよ」

 マグヌッセンは今季、チームメイトのヒュルケンベルグの入賞を度々サポートしてきた。しかしここまで自身の獲得ポイントは1。ペナルティポイントを10ポイントも獲得してしまうなど、素晴らしいとは言えない状況だ。そして今回は大クラッシュ。彼にとっては幸いなことに、今回のクラッシュについてマグヌッセンに非があるという裁定は下されず、ペナルティポイントを加算して出場停止に追い込まれる(ペナルティポイントが12になった時点で出場停止となる)ことはなかったが、うまくいかないレースが続いているのは確かだ。

 ただマグヌッセンは、運という言葉で現状を片付けたくはないと語る。

「おそらく、これまでで最もフラストレーションが溜まるシーズン序盤だった」

 そうマグヌッセンは言う。

「常に上り坂を登っているような戦いをしているように思う。カチッと噛み合っていないんだ。状況を好転させることができるのを願っている。僕らには強力なパッケージがある。それを活かさなきゃいけないんだ」

「不運という言葉を使うのは嫌だ。それを言い訳にしてしまうことがよくあるからね。だから……頭を冷やさなきゃいけない。そして僕らが持っている強力なパッケージをポジティブに考え、それが噛み合うように務めていかなきゃいけないと思う」

 前述の通り今回のクラッシュについてスチュワードは、いずれのドライバーにも責任はないという判断を下した。この裁定について尋ねるとマグヌッセンは「それについては答えない方がいい」と明言を避けた。

「話をしない方がいいね。その件については話さない方がいいと思う」

 スチュワードが”お咎めなし”と裁定を下したことは公平だと思うかという問いに、マグヌッセンは「もし僕にペナルティが出ていたら、それはとても驚いただろうけどね」と応じた。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
アルピーヌのガスリー、予選での快走は不思議と明かす。なお“いわく付き”同僚オコンとスタート横並びも「僕はいつだってクリーン」
motorsport.com 日本版
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
苦境が続いていたセルジオ・ペレス、トンネルの出口が見えた? スペインGP予選パフォーマンスは妥協「決勝向きのマシンにできればと思っていた」
motorsport.com 日本版
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
決勝でもマクラーレン優勢? レッドブルF1重鎮マルコ、フェルスタッペンのスペインGP予選2番手で“ホッと一息”
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
マグヌッセン、F1シート喪失の可能性を認めるも「そういうことは脇に置いて、マシンに乗ってベストを尽くせる」
AUTOSPORT web
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
ウイリアムズのアルボン、規定数以上のPUコンポーネント投入でF1スペインGP決勝はピットレーンスタートに
motorsport.com 日本版
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
ボーヤ、トップ2同士討ちの荒れた母国戦優勝。マクラーレンとレッドブルのF1育成退ける|FIA F3バルセロナ スプリントレース
motorsport.com 日本版
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
ラッセル、F1スペインGPで見せた絶品スタートは“アロンソ流”と明かす「2011年のスタートシーンを覚えていた」
motorsport.com 日本版
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
motorsport.com 日本版
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
レッドブル、FP2での失速はセットアップ変更が原因? フェルスタッペン「期待通りの普通の1日だった」
motorsport.com 日本版
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
3位獲得のハミルトン、今はこれが精一杯?「色々試したけど、ハマるセットアップがひとつしかない……」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
アストンマーティンの大苦戦はしばらく続く? アロンソ「今は多くを語らず、改善を続けるのみ」
motorsport.com 日本版
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
ハミルトンはもっとトップ争いに近づけた? 15秒差の3位にウルフ代表「実際はより差を縮められたかもしれない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • gtr********
    あの位置で、チェコをオーバーテイクできたとして、何だというのだろう?マグちゃんは、何をしたかったのか。。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村