現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 最後尾から大逆転! キャシディが今季2勝目をマーク|フォーミュラE第9戦ベルリンE-Prix

ここから本文です

最後尾から大逆転! キャシディが今季2勝目をマーク|フォーミュラE第9戦ベルリンE-Prix

掲載
最後尾から大逆転! キャシディが今季2勝目をマーク|フォーミュラE第9戦ベルリンE-Prix

 フォーミュラE第9戦ベルリンE-Prixの決勝は、ジャガーのニック・キャシディが今季2勝目をマークした。

 テンペルホーフ空港跡地を舞台に、ダブルヘッダーで開催されるベルリンE-Prix。土曜日の第9戦は、日曜日の第10戦と比べて2周長く、アタックモードも計6分とより長いため、エネルギーマネジメントがより重視されるレースとなる。

■ホンダがフォーミュラEに参戦する可能性はあるのか? HRC渡辺社長「今は2026年からのF1再参戦が最優先……しかしGEN4は魅力的」

 また同じ週末にWEC(世界耐久レース)のスパ戦が開催されていることもあって、計5人のドライバーがリザーブまたは代役参戦となった。

 ポールポジションはマヒンドラのエドアルド・モルタラ。今季これまで苦戦が続いていたため、ポールのボーナス2点が今季初のポイントとなった。2番手、3番手にはDSペンスキーのストフェル・バンドーン、ジャン-エリック・ベルニュが並んだ。

 ポイントリーダーのパスカル・ウェーレインは6番グリッド。ジャガー勢はランキング2番手のキャシディが9番手、前戦モナコウイナーのミッチ・エバンスが10番手からのスタートだ。

 40周のレースがスタートすると、まずはモルタラがホールショットを奪い隊列を引っ張るが、3周目に早速アタックモードを使用。エネルギー消費が激しいトップを譲った。

 これでモルタラが5番手まで後退。この間にウェーレインが首位に躍り出た。そのウェーレインもアタックモードを起動しポジションダウン。続くDS勢も同様にアタックモードを使い、首位は次々と入れ替わった。

 11周目、ジョエル・エリクソン(エンヴィジョン・レーシング)が右リヤのサスペンションにダメージを抱え、コース上にストップしたことでセーフティカー(SC)が出動した。

 混戦状態だったこともあり、隊列の整理に時間がかかったこともあってレース再開は17周目。ウェーレインが首位に躍り出て、翌周にアタックモードの義務を消化した。

 その他上位勢も続々とアタックモードを使い、接近戦を繰り広げた。後方からポジションを上げたマシンも多く、15番手スタートのオリバー・ローランド(日産)が2番手、20番手スタートだったジェイク・デニス(アンドレッティ)が7番手につけるなど、幅の広いコースを使った混戦模様が続いた。

 30周目、マキシミリアン・ギュンター(マセラティ)がマシンにダメージを抱えてクラッシュしたことで、2度目のSC出動となった。

 この時点でミッチ・エバンス(ジャガー)が首位に立ったが、唯一アタックモードを消化しきれていない状態。2番手にウェーレイン、3番手にローランドが続いた。

 レース再開は34周目。トップ4が横並びになるなど激しい争いが続くが、デニスはブレーキを激しくロックさせ、緊急ピットインを強いられた。

 SC走行が長引いたことで、レースのアディショナルラップは6周。40周を終えたところでベルニュが首位に立つが、それを追ったのがキャシディだった。彼は一時最後尾を走りエネルギーを温存していたが、そのアドバンテージを使いながら徐々にポジションを上げていくと、残り3周のところで首位に浮上したのだ。

 キャシディはアドバンテージを吐き出しながら、一気にリードを拡大。後続に3秒差をつけてファイナルラップに突入すると、2位以下が激しいポジション争いをするのを尻目にトップチェッカーを受けた。

 2位は終始上位を走ったベルニュ、3位には今季5度目の表彰台獲得となるローランドが入った。

 キャシディは20周目ごろには21番手を走っていたが、2度目のSC時点で14番手。しかし目の前で起きた多重クラッシュを上手く切り抜け、40周目には5番手を走行。そこからさらに終盤にプッシュし、見事な大逆転勝利を掴んだ形だ。

 そのチームメイトであるエバンスはウェーレインを徹底マークし、4位フィニッシュ。ポイントリーダーだったウェーレインが5位に終わったこともあり、キャシディが9ポイント差のポイントリーダーに復帰した。

こんな記事も読まれています

高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
高速道路上に「なかったはずのトンネル」が出現!? 風景がめちゃくちゃ変わる大工事 これからスゴイことに!?
乗りものニュース
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
トヨタが手がけたホンキのアソビグルマ──新型クラウン・クロスオーバーRS“ランドスケープ”試乗記
GQ JAPAN
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
野尻智紀&岩佐歩夢のコンビでSF王座争いリードするTEAM MUGEN。しかし現状には満足せず「安定感が足らない」
motorsport.com 日本版
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
ハミルトンが予選3番手、PPと0.3秒差「実際にはそれほど差はないはず。優勝争いに加わりたい」メルセデス/F1第10戦
AUTOSPORT web
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
アルピーヌF1、カルロス・サインツJr.争奪戦に名乗り! 新加入ブリアトーレが早速動いた!?
motorsport.com 日本版
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
「5ナンバー車」かと思ったら「7ナンバー」だったのですが… 分類番号700番台はレア? どんな車につくのか
乗りものニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
「英国最大のバイクブランド」がスイスの高級時計メーカーと再コラボ! 世界270台限定!! 「特別なスポーツバイク」は何が魅力?
VAGUE
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
[サウンド制御術・実践講座]タイムアライメントでは正確な距離測定と音量バランス設定が成功の鍵!
レスポンス
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
ハースVSマゼピン後援ウラルカリ、20億円規模のF1スポンサー契約めぐる法廷闘争がついに終了……? どちらも勝訴を主張
motorsport.com 日本版
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
Yahoo!ブラウザーの「カメラ検索」に車種名や価格、年式までわかるクルマ検索機能が追加
@DIME
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
夏のモーターシーンのお供に…HKSのプレミアムグッズにTシャツ2種類が新登場
レスポンス
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
全長4.1mで「MTあり」! スズキ新型「コンパクトSUV」発表に反響多数!?「いいね」「次は欲しい」デザイン変更で精悍顔の「ビターラ」伊に登場
くるまのニュース
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
ポールのノリス「完璧なラップを走るのがどれほど難しかったか。明日はマックスやルイスを抑えて優勝したい」F1第10戦
AUTOSPORT web
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
スウェーデンで自動車博物館ハシゴ旅! たまたま「サーブ9000生誕40周年記念」イベントに遭遇、取材を忘れるほど最高の旅でした
Auto Messe Web
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
【2024 スーパーフォーミュラ第3戦】レースは悪天候により12周で終了 TEAM MUGENがワンツーフィニッシュ
Webモーターマガジン
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
アレックス・パロウ、コーション5度のレースを制し今季2勝目|インディカー第8戦ラグナセカ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村