現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ダカール・ラリーを戦ったアウディRS・Q・e-tronの注目すべきメカニズム

ここから本文です

ダカール・ラリーを戦ったアウディRS・Q・e-tronの注目すべきメカニズム

掲載
ダカール・ラリーを戦ったアウディRS・Q・e-tronの注目すべきメカニズム

 FIAフォーミュラE世界選手権への参戦を2021年シーズン限りで終了したアウディは、次の挑戦に「世界で最も過酷」と称されるダカールラリーを選んだ。2022年1月2日から14日にかけてサウジアラビアで開催されたダカールラリー2022にアウディが持ち込んだのは、RS・Q・e-tronと名づけた専用のレース車両である。

 この車両、電動パワートレーンの搭載を示すe-tronを車名に掲げてはいるが、フォーミュラEやアウディの量産e-tronシリーズのようなバッテリーEVではない。最大800kmにも達する一日の走行距離をカバーしようと思ったら、バッテリーだけで相当な量になってしまい、競技どころではなくなってしまうからだ。

スズキがインドで全面改良したコンパクトカーの新型セレリオを発表

 ダカールラリーを「未来の技術の実験室」に位置づけるアウディは、シリーズハイブリッド(エンジンを発電専用に使う方式)を選択した。毎日のステージの開始時点ではバッテリーに蓄えた電気エネルギーでモーターを駆動して走る。この状況では実質的にEVだ。電気エネルギーが足りなくなるとエンジンを始動。ガソリンを燃料に発電して、必要な電気を供給する仕組みである。

 ハイブリッドシステムを構成するコンポーネントがユニークだ。フロントとリアに搭載する走行用モーターは、2021年のフォーミュラE参戦車両、アウディe-tron・FE07が搭載していたMGIU05を転用。発電用モーターもMGU05だ。

 レース専用に開発されたモーターのため効率は高く、高い出力を引き出しながら軽量に作られている。ダカール用に小規模の改良を施すだけで開発は済んだという。前後のモーターを合わせた総合出力は最大500kWに達するが、レギュレーションにより、最高出力は288kWに制限されている。

 車両ミッドに搭載する発電用エンジンは、2020年のDTM(ドイツツーリングカー選手権)を戦ったアウディRS5DTMが搭載していた2リッター直列4気筒直噴ターボである。贅沢にも、600ps以上の最高出力を発生する実力を持ったレーシングエンジンを、発電専用に使っている。9500rpmの最高回転数に合わせて設計されたエンジンではあるが、ダカールラリーでは最も効率の高い(燃料消費が少なくて済む)4500~6000rpmの範囲で運転する。

 車両中央部に配置されたリチウムイオンバッテリーの容量は52kWhで、冷却冷媒を含む総重量は約370kgだ。車両重量はレギュレーションで2000kg以上(ドライバー除く)に定められている。

 フォーミュラEや量産e-tronシリーズと同様、制動時はモーターでエネルギー回生を行い、電気エネルギーをバッテリーに蓄える仕組み。具体的な数値は明かされていないが、燃料タンク容量はレギュレーションで指定されているよりも少ないという。RS・Q・e-tronのシステムが高効率であることを示す情報だ。

 ハイブリッド車による世界初のル・マン24時間制覇を2012年に成し遂げたアウディは、2017/18シーズンにフォーミュラEのチームタイトルを獲得。今度はシリーズハイブリッドによる世界初のダカールラリー制覇を目指す。過酷な環境で電動化技術を鍛えるのが狙いだ。量産化を視野に入れた活動だろうか。

こんな記事も読まれています

なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
なぜ「ETCレーン」でバーがあがらない? “突破”しても良い!? 「正しい対処法」とは
くるまのニュース
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
ルクレール、スペインGPでレッドブルの復調を予想。これからは四つ巴の優勝争いが見られる?
motorsport.com 日本版
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
フェラーリのカリスマ、ルカ・ディ・モンテゼーモロが成し遂げたこと 【第10回】フェラーリへの愛
AUTOCAR JAPAN
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
脱「コの字」型ヘッドライト採用! [新型フォレスター]は新世代スバルSUVの旗手となるのか?
ベストカーWeb
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
FIAがスーパーライセンス規則を変更、17歳でF1参戦が可能に。注目されるアントネッリのF1プランへの影響
AUTOSPORT web
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
フェラーリの「ル・マン24時間」総合優勝はなんと10回! 跳ね馬の58年前の栄光の戦績を振り返りながら、2年連続優勝を祈りましょう
Auto Messe Web
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
「B+COM TALKワイヤーマイクペアユニット」はこれからインカムを始めるふたりにピッタリ!セットでお得に高性能をゲット!  
モーサイ
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
【写真蔵】一部改良されたジープ ラングラーには、エントリーグレードの「スポーツ」も登場
Webモーターマガジン
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
【20世紀名車ギャラリー】ゆったりとしたツーリングが似合う英国オープン、1955年式トライアンフTR2の肖像
カー・アンド・ドライバー
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
洗車のオプション「下回り洗浄」は選択するべきですか? クルマの「底面」は見えないのに、なぜ洗浄する必要があるのでしょうか?
くるまのニュース
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
【リコール】レクサス、トヨタ スバル25車種23万台超リコール
Auto Prove
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
光明は高速グラベルラリーにあり。不運が続くトヨタのエバンス「早い段階で自信を取り戻すことが重要」
AUTOSPORT web
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
トヨタ8号車が総合トップ! 雨が強まりSCでレース折り返し|ル・マン24時間:12時間経過
motorsport.com 日本版
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
【クルマら部】クルマ愛クイズ!三菱が誇るスペシャリティクーペ『FTO』から全4問!
レスポンス
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
木村武史、レクサスで挑む6回目のル・マン24時間に自信あり「ひさびさに手ごたえがありますよ」
AUTOSPORT web
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアのヒストリックカーレース
レスポンス
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
三菱の「ランエボ“SUV”」!? 高性能4WD搭載の「スポーティモデル」! 斬新ドアも超カッコイイ「e-EVOLUTION C」とは
くるまのニュース
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
BMW Motorrad「R 12」はフラットツイン入門に最適!! クルーザースタイルで抜群の親しみやすさを実現
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村