現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トランスフォーマーが4億円で? ロボット変化型EVがついに出た! モビリティショーで見られる搭乗型EVがヤバい!!

ここから本文です

トランスフォーマーが4億円で? ロボット変化型EVがついに出た! モビリティショーで見られる搭乗型EVがヤバい!!

掲載 7
トランスフォーマーが4億円で? ロボット変化型EVがついに出た! モビリティショーで見られる搭乗型EVがヤバい!!

 ジャパンモビリティショー2023が2023年10月28日から一般公開されるが、突如として人型の搭乗型ロボット、「アーカックス」が会場内に出現した。これはもう『トランスフォーマー』そのものじゃないか!

文、写真/ベストカーWeb編集部

トランスフォーマーが4億円で? ロボット変化型EVがついに出た! モビリティショーで見られる搭乗型EVがヤバい!!

■SF世界に出てくるようなロボットが現実に!

登場型ロボット、アーカックス。まるで映画『トランスフォーマー』から飛び出してきたようなイカすデザインのEVだ!

 モビリティショー一般公開を前に2023年10月26日、メディアに搭乗型ロボットの「アーカックス」がお披露目された。モビリティショー一般公開日に初めて公開される、この搭乗型ロボットを製作したのはベンチャー企業の「ツバメインダストリ」(本社・東京都江戸川区)という会社だ。

ツバメインダストリ代表取締役/CEOの吉田龍央氏(左)。胸の部分にあたる黄色いコックピットに人が搭乗する

 同日に記者発表を行った同社の代表取締役/CEOを務める吉田龍央氏によれば、「サイエンスフィクションの世界をサイエンスリアリティへ、という理念のもと、“SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦する”という多くの人が憧れた体験を提供するべく、ツバメインダストリを設立しました」。

 このアーカックス、人が実際に中央のコックピットに乗り込んで操縦することに加えて、リモートでの操作も可能。全高は4.5m(ロボットモード時。ビークルモード時は3.9m)という巨大なサイズで、重量は3.5トン。ロボットモードだけでなく、クルマにもなるビークルモードを備えており、実際にビークルモード時は最高時速10km/hでの走行が可能で、前輪操舵のFR車となる。

 動力には300Vのバッテリーが搭載されるEVで、操作系にはふたつずつのジョイスティックとペダル以外はすべてタッチパネルで操作可能。フレームは鉄とアルミ合金で構成され、ボディはFRPが採用されている。

[articlelink]

■「横浜動くガンダム」の開発者が担当

左側のツバメインダストリ社CTOの石井啓範氏は「横浜動くガンダム」を開発した経験を持つ技術者だ

 同社の吉田CEOは記者発表の場で、「私たちはロマンの追求のためにロボットを作っています。その技術的基盤は日本の製造業がこれまでに培ってきた『モノづくり』の確固とした技術とノウハウに裏打ちされた確かなものです。私たちのロボットを通じて子どもたちに次世代のエンジニアとしての入り口を作り出し、子どもの頃に自分たちが夢見たようなロボット製品を追求しました」と語った。

 ちなみにこのアーカックスは、建設機械や大型エンターテイメント装置を開発した技術者によるハードとシステム設計がなされている。実際に同社CTOの石井啓範氏は、双腕作業機や四脚双腕コンセプト機など建機ロボットの研究開発に携わっていた日立建機を退職後、2018年から全高18m、重量25トンの「横浜動くガンダム」をテクニカルディレクターとして開発した経験を持つ。

 また、メカデザイナーが今回のプロジェクトには加わっており、メカの可動性とデザイン性を両立したのだという。基本的には日本国内のサプライヤーからのデバイスを中心にアーカックスのメカは設計されているのだとか。

■富裕層向けになんと4億円で一般販売!

ビークルモード時には全高は3.9mとロボットモード時の4.5mからかなり低くなる

 すでにアーカックスは2023年9月から先行販売が始まっており、初期ロットのアーカックスは5台限定販売だという。その参考価格は1年分の保守メンテ費用を含む約4億円というから凄い。納期については受注から12~18カ月ほどだという。

 メインターゲット層はスーパーカーなどを所有する富裕層だとのことだが、日本のお家芸であるロボティクスにクルマ、アニメやゲーム、重機、現代アートの各要素を詰め込まれて誕生したアーカックスは何とも夢のあるロボットだ。

 変形ロボットのおもちゃとして誕生したトランスフォーマーは、アニメや漫画、そして映画など多彩な展開を見せているメディアミックス作品だが、個人的にはアーカックスは2代目&5代目シボレーカマロからロボットに変形するバンブルビーにも似た印象を抱いた。

 将来的にはビークルモード時に完全なクルマになるモデルを同社が開発してくれるかも!

関連タグ

こんな記事も読まれています

『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
『バルセロナで速ければどこでも速い』はもう幻想? F1マシンの実力テストコースと言われた評価にドライバー疑問符
motorsport.com 日本版
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
40歳になっても大丈夫。フェラーリF1代表、来季加入のハミルトンに全幅の信頼「チャンピオン経験者のノウハウが、我々には重要」
motorsport.com 日本版
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
人気のホンダ「モンキー125」が大変身! 改造なしに名車「CB750F」風にカスタムできる!! 気になる各種パーツの出来栄えとは?
VAGUE
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
カーインテリアデザイナー団体JAIDとワールド、廃材ファッションショー「HORUMON NIGHT」を青山にて開催
レスポンス
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
レッドブルのお膝元でフェルスタッペンの連勝は続く? 角田裕毅所属のRBは復活なるか|F1オーストリアGP DAZN配信スケジュール
motorsport.com 日本版
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
車検の更新、「2か月前」からに拡大 2025年4月から変更 国土交通省
グーネット
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
[音響機材・チョイスの勘どころ]「単体サブウーファー」の細かなスペックの見極め方を解説!
レスポンス
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
【MotoGP】マルク・マルケス「今のMotoGPは長期キャリアが難しい」なお当人は来年13年目に突入
motorsport.com 日本版
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
天候不良の中、ドライバーたちは何を訴えていた? スーパーフォーミュラ第3戦SUGO、レース当日の無線交信を振り返る
motorsport.com 日本版
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
ホンダの「V型10気筒エンジン」搭載スーパーカー!「“NSX”後継車」指名された本気の「超ロングノーズ」モデルに反響あり!
くるまのニュース
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
アルピーヌA290をル・マンで発表 アルピーヌのEVモデル国内導入を検討中
Auto Prove
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
パワーは333馬力に、VW『ゴルフR』 改良新型…実車は6月26日発表予定
レスポンス
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
軽じゃないダイハツ「コペン」で国内ラリーに参戦! 770ccに排気量アップして、WRCラリージャパン・クラス3連覇を狙います
Auto Messe Web
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
スカニアジャパンの新大型トラック「スーパー」はスポーツカーも採用するメカを起用
driver@web
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
日産 スカイラインHT 2000GT-R(昭和48/1973年1月発売・KPGC110型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト072】
Webモーターマガジン
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
名車復活!? 新型「“全長4m級”スポーツカー」日本導入か! 斬新な“X”ライト&旧車デザイン! ブースト機能つき「A290」がカッコいい!
くるまのニュース
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
メルセデスAMG『CLE 53 4MATIC+クーペ』新型を発売…価格は1290万円
レスポンス

みんなのコメント

7件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索
300の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

577.8756.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

54.8495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村