現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」

ここから本文です

フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」

掲載 1
フェラーリ、高速コーナーのバウンドに苦戦。サインツJr.「それが原因でタイヤが死んでしまう」

 フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1スペインGP予選でグリッド3列目に甘んじた理由について、高速コーナーでのバウンドによってパフォーマンスが損なわれていると説明した。

 母国レースを迎えたサインツJr.は、チームメイトのシャルル・ルクレールとともにF1スペインGPでのポールポジション争いに加わることを期待していたが、マクラーレンのランド・ノリスがマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を僅差で抑えてポールポジションを獲得。メルセデスの2台がそのすぐ後ろに続いたため、フェラーリは結局3列目を占めることになった。

■PP獲得のノリス、優勝争いは”8人”で大混戦の可能性を予想「ミスを最小限にして良いレースにしないと」

 フェラーリは今回、リヤウイングやエンジンカバー、フロア、ディフューザーなどに変更を加えたアップデート・パッケージを投入し一歩前進することを期待していたが、高速コーナーでバウンドに対応できなかったことで、その展望が台無しになったとサインツJr.は考えている。

「僕たちは週末を通して、高速コーナーではずっと苦しんでいた」

 6番グリッドから決勝に臨むサインツJr.はそう語った。

「バウンシングしてしまう現象がまだ出ていて、高速コーナーではとても苦労するんだ」

「おそらくこれが、第3セクターでタイヤが死んでしまうことにつながっているのだろう」

「僕は高速コーナーで横方向の荷重がかかったときのポーパシングと戦っている。それを取り除くのは週末を通して大変だったし、まだ解消できていない」

「僕たちはこのコースで、マクラーレンとレッドブルが全くバウンシングしていないのを目の当たりにした。彼らはいい仕事をしていると思う」

 サインツJr.はそれでも、予選Q2まではフェラーリにポールポジションの可能性があると信じていたという。実際FP3ではサインツJr.が首位、3番手にルクレールがつけたのだから当然といえば当然だ。

 しかしライバルたちがマシンからパフォーマンスを引き出したことで、その望みは消えたとサインツJr.は語った。

「レッドブルやマクラーレンがペースを上げてきたときに、彼らが僕らよりも優位に立っていることを認識した」

「正直なところ、フリー走行を終えて、今週末はポールポジションを争うチャンスがあると思っていただけに残念だ。でもQ2に入ってすぐにあと一歩足りないことに気がついたんだ」

 サインツJr.を抑えて5番グリッドを獲得したルクレールは、今週末はマシンに乗り心地よさを感じることができなかったと語った。

「予選まで、いやFP3までとても難しい時間を過ごしてきた」

「FP1とFP2は僕にとって非常に難しかった。2台のマシンを比較する必要があったから、FP1では僕が古いパッケージを使っていたんだ」

「FP2では、クルマが本当に(スイートスポットから)外れている感じがしたし、バランスがかなり難しかった。今日は基本的に、すべてではないけれど、クルマの多くの部分を変更した。FP3では、すぐに安心感を感じることができた。ただ、ペースは今ひとつだった」

「昨日から今日にかけてのフィーリングの進歩にはある意味満足しているし、それはレースで報われると思う」

「でも、今日の予選でのマシンのペースには満足していないし、がっかりしている。予想以上に離されているからね」

こんな記事も読まれています

ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
ルクレール、SQ3コースイン直前に悪夢のようなエンジン停止。アタックラップ間に合わず痛恨10番手「チームにはガレージで話すと言われている」
motorsport.com 日本版
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
フェラーリで内紛勃発? ルクレールがサインツJrを痛烈批判「タイヤを労わる戦略だったのに……彼は派手なことをしたかっただけだろ?」
motorsport.com 日本版
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
現状F1最速はマクラーレン? フェラーリのサインツJr.が指摘「最も安定している。弱点が見えない」
motorsport.com 日本版
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
ハミルトン、今季最高の予選もメルセデスの弱点は顕在「限界まで攻めようとすると、クルマが嫌がるんだ」
motorsport.com 日本版
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
タイヤの“使い方”が勝敗を分けた? スペインGPで敗れたランド・ノリス、最後に追いつけなかった理由は
motorsport.com 日本版
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
ノリス、フェルスタッペンに敗れ唇噛む「間違いなく、今日は僕たちのマシンが最速だった」
motorsport.com 日本版
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
F1分析|ラッセルに抑えられなければ勝機はあった……悔やむノリス。F1スペインGPの上位ふたりのレースペースを検証する
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
フェルスタッペン、勝利の鍵はスタート「ノリスを抜けなかったら、今日は2位だったはず」
motorsport.com 日本版
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
ノリス、優勝逃した前戦の”自己批判”を撤回。ただフェルスタッペン打倒には「最後の1%が必要」
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
フェルスタッペン優勝の一方で……ペレス、F1スペインGPで3戦ぶりに完走もまた上位入賞逃す「悪夢のようなレースだった」
motorsport.com 日本版
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
スプリント予選で4番手&6番手のメルセデス、こんなはずではなかった? ハミルトン「フリー走行は良かったけど、悲惨な結果になった」
motorsport.com 日本版
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
アストンマーティンF1、AMR24の弱点はロングコーナーでのマシンバランス?「足かせになっている」とストロール明かす
motorsport.com 日本版
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
レッドブル、FP1でのトラブル原因は油圧センサーだと説明「今回は走り出し直後からクルマが良かった」
motorsport.com 日本版
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
GPSデータから見えたレッドブルとマクラーレンの違い。フェルスタッペンは最高速、ノリスはトラクションが武器に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、トラブルで赤旗の原因となるも復活しトップタイム! 角田裕毅は9番手|F1オーストリアGPフリー走行1回目
フェルスタッペン、トラブルで赤旗の原因となるも復活しトップタイム! 角田裕毅は9番手|F1オーストリアGPフリー走行1回目
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
  • wat********
    2レース前倒しの アプデし過ぎで、訳が分からなくなったか
    また、ダメージリミテーションだな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村