モビリティランド、2021年MotoGP日本GP中止を発表も「F1日本GPと鈴鹿8耐は引き続き開催に向け準備を進める」と強調
2021/06/23 21:30 motorsport.com 日本版
2021/06/23 21:30 motorsport.com 日本版
MotoGPは、今季の日本GPの開催を中止することを発表した。これについて開催サーキットであるツインリンクもてぎを運営するモビリティランドもプレスリリースを発表。MotoGPは中止となったものの、同じく世界戦であるF1日本GPと鈴鹿8時間耐久レースについては、引き続き開催に向けて調整していくと明らかにした。
2020年は新型コロナウイルスの感染拡大により、開催することができなかったMotoGPの日本GP。今季の同GPも開催されないことが、モビリティランドからも発表された。
■MotoGP日本グランプリ、2021年の開催中止が決定。新型コロナ影響し2年連続
中止の理由については、次のようにプレスリリースで述べられている。
「今シーズン後半のスケジュールを進める上で、10月に開催するMotoGP日本グランプリは6月中旬の開催判断が必要となり、国内外における移動や滞在などさまざまな状況において現時点では開催を確約できる状態に至らず、プロモーターであるドルナスポーツ社とも協議のうえ、断念せざるをえない結果となりました。楽しみにされていたファンおよび関係者の皆様におかれましては、ご理解くださいますようお願いいたします」
なおモビリティランドが運営する鈴鹿サーキットでの開催が予定されているF1日本GPと世界耐久選手権の鈴鹿8時間耐久レースについては、引き続き開催に向けて準備を進めていくと強調されている。
モビリティランドの田中薫社長は、先日motorsport.comのインタビューに、F1日本GPの開催に向けて、次のように語っている。
「今年はホンダのF1ラストランですし、冠スポンサーにもホンダさんがついている。また角田裕毅という7年ぶりの日本人ドライバーもいます。ですからFOMも、なんとか日本GPをやりたいと言ってくれています。そのためにはまずはプレイヤーたちが無事に入国できるようにすること。その細かいことを一緒にやっているところです」
「今年の開催は止めようという話は、一度も出ていないです」
「あと4ヵ月、準備を万全にして、ぜひF1日本GPを開催したいと思っています。開催のためにできることはすべてやる……今申し上げられるのはそれだけですね」
ABSで違反多発!? 警告灯点灯で一発アウトってマジか!! 意外に知らないバイクの違反
【緊急入電】新型シエンタ今夏発表!!(発表日について訂正あり) 7年ぶりのフルモデルチェンジ 個性強めだが大ヒットなるか?
サージェントが最速タイム。岩佐歩夢は6番手と好位置確保|F2シルバーストン予選
サインツJr.がFP2首位、上位は混戦模様になるか? 角田裕毅は16番手|F1第10戦イギリスGP
F1イギリスFP2速報:サインツJr.が最速。ハミルトン2番手でメルセデスが速さ見せる……角田裕毅16番手
GT-Rのプロが乗る愛車! 街乗りからサーキットまで楽しめる1,000ps仕様のR35GT-R
レクサスRZで大進化を魅せる! スピンドルグリルという選択は正解だったのか!?
シフトボタンの席巻で淘汰の危機! 電動化でシフトレバーの採用が減っているワケ
ETCレーンのあの棒ってホントに必要!? なかったら渋滞阻止できるんじゃないか説
F1イギリスGPのFP1で”ペダルカメラ”が2000年以来の復活! ノリスの繊細なペダルワークを映す
新世代スーパーカーの世界へ誘う マクラーレン・アルトゥーラへ試乗 身軽で純粋なPHEV 後編
新世代スーパーカーの世界へ誘う マクラーレン・アルトゥーラへ試乗 身軽で純粋なPHEV 前編
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ