現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 久保凜太郎がニュルブルクリンク耐久シリーズに自ら挑戦。「思い切ってニュルに来て良かった」

ここから本文です

久保凜太郎がニュルブルクリンク耐久シリーズに自ら挑戦。「思い切ってニュルに来て良かった」

掲載
久保凜太郎がニュルブルクリンク耐久シリーズに自ら挑戦。「思い切ってニュルに来て良かった」

 スーパー耐久シリーズやTGR GR86/BRZ Cupなど、さまざまなレースで活躍してきた久保凜太郎が、3月31日~4月1日に開催されたニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)第2戦に参戦した。SP3クラスから284号車トヨタ86を蘇武喜和と三觜真人とともにドライブしたが、初めてのニュルブルクリンクの経験と今後の狙いについて聞いた。

──これまで日本ではGR86/BRZ Cupなどで活躍されてきた久保選手ですが、今回のNLS参戦の経緯を教えてください。
久保凜太郎(以下RK):ニュルブルクリンク24時間レースは、スバルやSTIにとって非常に大きな意味を持っているプロジェクトです。振り返ると、2018年に東京オートサロンのスバルブースでトークショーに出演したのですが、プロジェクトの総監督をされてる辰己英治さんに『ニュルに行きたいです!』とお話ししたところ、『コースを覚えてるのか?』と聞かれ、準備もできていないことに気がつき、グランツーリスモで練習を始めました。僕自身がスバルさんに長くお世話になっている立場なので、ニュル24時間レースのプロジェクトのドライバーとして参加したいと願っています。ただ、僕がいくら願ったとしても、スバルとしてニュルのライセンスを取得するまでのサポートは難しいと思い、思い切って自費でライセンスを取得し、スバル/STIのドライバーとしてお声をかけて頂ける準備をしようと思ったのが最初の一歩です。

Team Takutyが井口と久保の2台体制で東京スバル、千葉スバルとTGR GR86/BRZ Cupに挑戦

──日本国内の活動が忙しい中で、ニュルへ来る時間を捻出するのは大変ではありませんでしたか?
RK:昨年と今年は国内レースに出場する機会が以前より減り、ちょうど時間に余裕ができたことで、『思い切っていまトライしてみよう』とニュルへ来ました。渡航制限もずいぶんと緩和されてきたので、ドイツへの渡航もコロナ禍ほどは難しくなくなったというのもありますね。またNOVELさん、HALスプリングさんのサポートもあって今回の参戦が実現しました。

──ニュルを走行されたのは今回が初めてですか?
RK:ここを訪れたのも、走行したのも初めての経験です。

──初めてニュルを走った感想は?
RK:ニュルへ到着して初日にサーキット専用のレンタカーを借りて、ツーリスト走行枠で走りました。ドライコンディションだったのですが、レーシングドライバーとして初めてコースに対して『怖い』という感情がわきました。以前にラリーにも参戦していたので、さまざまなコンディションを多く経験してきましたが、ラリーとも比べものにならない『衝撃』を覚えました。事前にグランツーリスモでコースは覚えてきたつもりでしたが、想像以上の狭さとアップダウンでした。

──ライセンス取得の講習会やNLSのレースは低気温のウエットで、いきなり“ニュルウェザー”の洗礼を受けられた感じですね。
RK:講習会の日は特に土砂降りで『Green hel(緑の地獄)とはこのことか!』と思いましたが、実際にドライとウエットの両方のコンディションを自ら走ってみて、さまざまなメーカーがこの地で開発テストをする意味がやっと理解できました。コースの厳しさがクルマにどれだけ影響を与えるのか垣間見え、今回思い切ってニュルに来て良かったな……と実感しました。
路面の補修がされてる場所、されてない場所によってもグリップが変わるので
そういった場所を覚えることも重要でした。

──NLSは数多くのクラスがあり、参加台数が非常に多く、NLS2では140台以上の参加がありましたが、実際にレースを走ってみていかがでしたか?
RK:スーパーGTの参戦経験や、スーパー耐久では速い車両から遅い車両のクラスまでさまざまなマシンをドライブしていた経験があるので、ニュルではその経験を活かすことができたと思います。僕の経験上、速いクルマをドライブするドライバーたちの気持ちが分かる分、彼らをどこでどう先に行かせるかのタイミングを見ながら走っていますし、プロ同士の呼吸は理解できますので、混走は問題ではありませんでした。
今回クラス優勝した86とセクタータイムで比べても遜色ないタイムでは走れていたので攻め方は合っているのかなと自信にもなりました。

──今後の久保選手のキャリアの計画はどのようにお考えですか?
RK:今年の24時間レースに参戦できる条件である『パーミットB』のライセンスの取得はできたので、GT4までのクラスのマシンでの参戦はできると思います。STIが参戦するSP4Tクラスにはこのライセンスで出場できるのか分かりませんが、『僕はもう24時間レースを戦える準備はできています』と今の時点ではまだ言うつもりはありません。『パーミットA』を取得した方がよりチャンスに繋げることが出来ると思いますし、今季のNLSに出場して経験を積み、パーミットA取得を目標にすることはもちろんのことですが、将来的に国内レースだけではなく『グリーン・ヘル』でも戦えるドライバーとして、ニュル24時間レースへの参戦を目標としていきたいと思います。

関連タグ

こんな記事も読まれています

美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
美しすぎる新型「小さな高級車」登場! “鮮烈ブルー”に「オープンルーフ」搭載! 斬新な「超レトロ仕様」の500に反響あり!
くるまのニュース
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
V8ツインターボで640馬力 アウディ最強の高級SUV「RS Q8」 スポーティーな内外装デザイン採用
AUTOCAR JAPAN
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
【高出力を悟らせない】 BMWアルピナB3 GT/ツーリング ブッフローエ・アルピナ、その最高到達点 
AUTOCAR JAPAN
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
Moto2オランダ予選|小椋藍、2番手フロントロウを獲得。ポールポジションはアルデゲル
motorsport.com 日本版
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
ガスリー「チームは僕と仕事をしたいと示してくれた」数カ月に渡る話し合いの末、アルピーヌF1との契約延長を決断
AUTOSPORT web
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
F1候補生ベアマン優勝! レッドブル育成マルティ下す。宮田莉朋22位|FIA F2シュピールベルグ・スプリントレース
motorsport.com 日本版
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
660ccの「小さな高級車」って最高! めちゃ上品な「オトナの軽自動車」に称賛の声! ダイハツ本気の「ラグジュアリー仕様」が凄かった!
くるまのニュース
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
松山北斗が『GRカローラ』D1GP初投入で単走優勝!第3-4戦筑波のトーヨータイヤ勢の活躍に期待
レスポンス
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
説明が異なるメルセデスのタイヤ戦略「計画どおり」とラッセル、エンジニアは「やむを得ず」分けたと主張
AUTOSPORT web
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
ド派手なデコトラ乗りはなんと串焼きのキッチンカー経営者! バスに1BOXカーにトラックと飾りまくったデコ人生
WEB CARTOP
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーマガ 今週のダイジェスト【6/22~6/28】出たよ!新型フリード!
グーネット
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
ロータス「エミーラV6ファーストエディション」が魅せる〝エンジンの世紀〟のノスタルジー
@DIME
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
Moto3オランダ予選|古里太陽、2番手でフロントロウを獲得! 山中も5番手で日本勢が上位に
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
フェルスタッペン、弱気レッドブルF1に“喝”。ライバルの接近を「当たり前と受け止めてはいけない。そうなればみんなに負ける」
motorsport.com 日本版
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
日本の自動車市場からフラッグシップセダンが減っている理由
@DIME
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
トヨタ「プリウスα」なぜ消滅? 「復活」の可能性はある? “ちょうどイイサイズ”に3列シート装備で「画期的」だったのに… 1世代限りで生産終了した理由は
くるまのニュース
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
FUGU INNOVATIONS、新色電動キックボード発売
レスポンス
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
F1オーストリアGPスプリント速報|フェルスタッペンがポール・トゥ・ウィン! マクラーレンは力及ばず2-3。角田裕毅13位
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村