現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > オンロードスポーツを凌ぐ最高出力650hpを発揮! ABTが「アウディ SQ7」用エンジンチューンをリリース

ここから本文です

オンロードスポーツを凌ぐ最高出力650hpを発揮! ABTが「アウディ SQ7」用エンジンチューンをリリース

掲載 更新
オンロードスポーツを凌ぐ最高出力650hpを発揮! ABTが「アウディ SQ7」用エンジンチューンをリリース

ABT Audi SQ7

ABT アウディ SQ7

オンロードスポーツを凌ぐ最高出力650hpを発揮! ABTが「アウディ SQ7」用エンジンチューンをリリース

エアロパーツやホイールを加えた専用パッケージも登場

フォルクスワーゲンやアウディのカスタマイズを展開するドイツのチューニングブランド、ABTスポーツライン(ABT Sportsline)は、アウディのフラッグシップSUV「SQ7」のアップデートプログラムに、待望のエンジンチューンを追加した。

アウディ SQ7は、最高出力507hp(373kW)を発揮する4.0リッターV型8気筒ガソリンツインターボを搭載、2.3トンという重量級モデルながらも0-100km/h加速はわずか4.1秒。オンロードスポーツカーをも凌ぐハイパフォーマンスSUVモデルだ。

このSQ7に搭載される4.0リッターV8 TSFIエンジンに「ABT パワーS」パフォーマンスアップグレードを装着したことで、最高出力は650hpにまで向上。さらに「ABT パワーS」に加えて、22「HR」ホイールセット、4本出しエキゾーストパイプ、レーシーなエアロパーツで構成された専用パッケージが、2万900ユーロでリリースされた。

AECの装着によりベースから143hpものパワーアップ

今回、ABTスポーツラインはノーマルでも十分にパワフルなSQ7を獰猛に仕立て上げた。お馴染みとなったコンピューターチューン「ABTエンジン・コントロール(AEC)」を装着したことで、4.0リッターV8 TSFIエンジンは最高出力650hp(478kW)・最大トルク850Nmという強烈なスペックを実現。ベースモデルから143hp(105kW)もの大幅なパワーアップを果たしており、SQ7を「RS」レベルのパフォーマンスSUVへと引き上げてみせた。

コンプリートカーとしての購入も可能

さらに、フォルクスワーゲン/アウディのスペシャリストであるABTスポーツラインは、最強のエンジンアップグレードに合わせて、フロントとリヤにレーシーなフォルムのスカートやドアストリップ・アタッチメントを追加する「エアロパッケージ」を用意。

このスペシャルパッケージには、リヤセクションに直径102mmの4本出しエンドパイプ、22インチ「HR」ホイールセットも含まれる。HRホイールはダークスモークとグロスブラックの2色を展開し、さらにオプションで22インチ「GR」ホイール(マットブラック/グロスブラック)をチョイスすることも可能となっている。

スペシャルパッケージだけでなく、コンプリートカーとして購入することも可能(12万1319ユーロ~)。インテリアやさらなるエクステリアパーツに関しては、下記のコンフュギュレーターで確認することができる。

こんな記事も読まれています

『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
『いとうみゆきのクルマのおうち旅』が電子書籍化…ホンダアクセス「カエライフ」連載
レスポンス
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
重量わずか48g! 最大120時間点灯するポーチランタン「HEXAR UL1.5」が登場
バイクブロス
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
“軽トラック”の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
「知らなきゃ損!?」 スマートキーの“意外な”便利機能! 「車内にカギ忘れた!」うっかり“インキー”の原因は?
くるまのニュース
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
ミニバンやSUVの形は「クルマの原点」! ゆえにセダン人気が復活することはないが存在価値はある
WEB CARTOP
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
グレー&シアンで「MTシリーズ」の世界観を表現、ヤマハ『MT-03』『MT-25』2025年モデル発売 
レスポンス
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
KINTO、走行安定性をアップグレードする「士別フィン」を発売
月刊自家用車WEB
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
KINTOから、LEXUS ISをアップグレードする「Performance Upgrade “Solid” for IS」が発売
月刊自家用車WEB
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
40年の歴史を持つ伝説的なハイパフォーマンスセダンは7世代目に! 新型「BMW M5」がデビュー
LE VOLANT CARSMEET WEB
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
SP忠男から Z650RS(’24-)用フルエキ「POWERBOX FULL 2in1ステンポリッシュ」が発売!
バイクブロス
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
三菱「新型デリカ」発表近い!? 超ビッグ&タフな「SUVミニバン」発表で「出たら即買う」の声! 度肝抜く「D:X」登場で期待ヒートアップ!?
くるまのニュース
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
「e-BIKE」ってなに? ペダル付き電動バイクとの違い
バイクのニュース
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
モータージャーナリスト修行中のZ世代クルマ好き女子がトムスの本物フォーミュラカーFIA-F4を初体験してきた件
カー・アンド・ドライバー
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
アウトドアを楽しもう…アンダーソン・パークとコラボ、「ワールド・ミュージック・デイ」でレクサス GX を起用した映像公開
レスポンス
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
カッコよさ重視のデザインに!! 燃費29km超えの[カローラツーリング]はハンドリングが抜群!
ベストカーWeb
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
【BYD シール】「売れるかは未知数」縮小する日本のセダン市場で、中国のEVはどう戦うのか
レスポンス
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
アウディの高性能SUV『RS Q8』、600馬力ツインターボ搭載…発表
レスポンス
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
「えっ!」捕まるのはイヤだけど…乗ってみたい!? 爆速「“2ドア”パトカー」3選
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村