現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【EVの素朴な疑問(2)】回生ブレーキとはなにか。摩擦抵抗で減速させる従来のブレーキとの違い

ここから本文です

【EVの素朴な疑問(2)】回生ブレーキとはなにか。摩擦抵抗で減速させる従来のブレーキとの違い

掲載 更新
【EVの素朴な疑問(2)】回生ブレーキとはなにか。摩擦抵抗で減速させる従来のブレーキとの違い

留まることを知らないクルマの電動化の波。それにともない、内燃機関主流の時代では馴染みのなかったクルマ用語が、これまた次から次へと登場してきている。そんな中「ちょっと乗り遅れたかもしれない」と不安を感じたあなたのために、ベーシックな電動化モデル関連用語の解説を10回に分けてお届けする。連載第2回は「回生ブレーキ」についてだ。千里の道も一歩から!なのである。

減速する時のエネルギーを回収するシステム
BEVやハイブリッドカーなどの電動車両特有の機能のひとつが回生ブレーキだ。従来のクルマは、ブレーキパッドを使って摩擦抵抗によって、速度を落としていた。この場合、クルマを動かしていた運動エネルギーは摩擦熱として大気中に放出されることになる。つまり、捨ててしまっていたのだ。その失ってしまう運動エネルギーを回収するのが回生するブレーキとなる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

具体的には、タイヤ&車軸に発電機をつなぎ、発電機を回す抵抗をブレーキとして利用する。ドライバーの操作方法としては、アクセルをオフにしたり、ブレーキを踏んだときに、発電機を作動させて、その発電によって発生するトルクをブレーキに利用するのだ。

どれだけのブレーキ力を発生できるかどうかは、発電機と、そこで生み出した電力を吸収する電池の性能に左右される。スタートから停止まで、ほぼすべてを回生ブレーキだけで賄えるようなセッティングも可能であるし、その逆も可能だ。また、電池が満充電されており、これ以上の電気を受けきれないときは、回生ブレーキが作動しないときもある。これを回生失効と呼ぶ。

回生ブレーキを使うことができると、これまで捨てていた運動エネルギーの一部を電力として回収でき、その電力を再利用することで、燃費や電費を向上させることが可能となる。ハイブリッドカーの燃費の良さは、回生ブレーキを利用していることも大きな理由だ。

ただし、どんなクルマも必ず回生ブレーキだけでなく、旧来からあるブレーキパッドを使う摩擦ブレーキも併用している。そして、回生ブレーキと摩擦ブレーキという2つのブレーキの使い分けが、ブレーキング・フィーリングの違いとなる。BEVの場合、摩擦ブレーキ用にエンジンを利用するブレーキブースター(倍力装置)が使えないため、モーター駆動方式のブースターが使用される。このセッティングもクルマの開発者の腕の見せどころだ。(文:鈴木ケンイチ)

[ アルバム : 回生ブレーキって、いったいなんなの? はオリジナルサイトでご覧ください ]

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
日産の最新型「コンパクトミニバン」! 超人気「シエンタ」の対抗馬!? 全長4.4mで「ちょうどイイサイズ」の背高“スライドドア”モデル! 約270万円の「NV200バネット」がスゴい!
くるまのニュース
「ヘタリ永久保証」タナベ、ホンダ『フリードe:HEV』用カスタムスプリングを発売
「ヘタリ永久保証」タナベ、ホンダ『フリードe:HEV』用カスタムスプリングを発売
レスポンス
デイモン・ヒル、フェルスタッペンに脱帽。普段は否定的だけど……会心ポールラップ称賛「誰にも否定できない走り」
デイモン・ヒル、フェルスタッペンに脱帽。普段は否定的だけど……会心ポールラップ称賛「誰にも否定できない走り」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中