■諫早市内の森山東IC~森山西IC間が開通
長崎県で整備が進む地域高規格道路「島原道路」が、2023年11月12日16時に延伸します。
【地図】島原道路の開通区間と計画ルートを地図で見る(17枚)
島原道路は、長崎県の南島原市を起点とし、島原市・雲仙市を経由して諫早市に至る延長約50kmの自動車専用道路です。
現在は、起点の南島原市深江町~三会IC間11.3km(がまだすロード)、吾妻西IC~森山東IC間3.5km、長崎道につながる長野IC~諫早IC間7.0km(諫早外環状線)の3区間が完成しています。
そして今回開通するのは、諫早市内の「森山拡幅」事業区間7.6kmのうちの森山東IC~森山西IC間3.3kmです。この区間は国道57号(現道)と島原鉄道が並走していますが、この道路と線路の間に幅員12m・2車線の自動車専用道路が開通します。
これにより交通が分散し、現道の混雑緩和や事故減少が期待されています。
なお、島原道路は、現道が2車線のままとなっている森山西ICから尾崎交差点(仮称・尾崎IC)まで1.5kmをはじめ、ほかの途切れた区間も長崎県や国土交通省による整備が進行中です。
長崎県によると、島原道路がつながった場合、諫早ICから島原市までの所要時間は現在の70分がおよそ半分の34分に、諫早ICから南島原市(旧西有家町)までは現在の80分が整備後は49分に短縮される見込みです。
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
ホンダ“水平対向6気筒エンジン”搭載の「新型車」登場に反響も! アンダー400万円で軽量化&オシャグリーン追加! 2人乗りの「ゴールドウィング」米で発売
8年ぶり“全面刷新”! 新型「小さな高級SUV」がスゴい! 斬新内装採用&めちゃスポーティ仕様も設定! 「今年の輸入車」最優秀に輝いた「X1」とは
1000万円超え「超高級車」をスマホでポチ買い!? 「ミキティ」の“車購入”の様子に「漢気すごい」「カッコ良すぎる」と反響
改「良」のハズだけど前のほうがよかったなぁ……デザインのプロが選抜した「マイチェン前」のほうがイケてる外観のクルマ5台
国交省も認めた? 最凶「ワースト酷道」今年も眠りにつく 隣の酷道は見違える変化
みんなのコメント
長野町は確実に渋滞する。
赤字なのは、当然ですね。