現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マツダ3が商品改良を実施。e-SKYACTIV-XとSKYACTIV-Dのパワーユニットをバージョンアップ

ここから本文です

マツダ3が商品改良を実施。e-SKYACTIV-XとSKYACTIV-Dのパワーユニットをバージョンアップ

掲載 更新
マツダ3が商品改良を実施。e-SKYACTIV-XとSKYACTIV-Dのパワーユニットをバージョンアップ

マツダがコンパクトカーの「マツダ3」をマイナーチェンジ。e-SKYACTIV-XとSKYACTIV-Dの出力を向上。合わせて100周年特別記念車「2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー(WCDOTY)」受賞記念モデルを設定

 マツダは11月19日、人気コンパクトカーの「マツダ3」をマイナーチェンジし、合わせて「2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー(WCDOTY)」受賞記念モデルを100周年特別記念車にラインアップして、同日より一部のモデルを発売した。車両価格はマツダ3 ファストバックが222万1389円~368万8463円、マツダ3 セダンが222万1389円~361万6963円、100周年特別記念車 2020WCDOTY受賞記念モデルのマツダ3 ファストバックが292万6869円~397万3343円、同マツダ3 セダンが292万6869円~397万3343円に設定している。

マツダの定番コンパクトSUVのCX-3に特別仕様車「Urban Dresser」が登場

 今回の商品改良は、走行性能と安全性の向上によって、「走る歓び」をいっそう進化させたことが特徴だ。

 まず走行性能については、マツダが世界で初めて実用化した燃焼制御技術「SPCCI(Spark Controlled Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)」と独自のマイルドハイブリッドシステム「Mハイブリッド」を採用した新世代パワーユニット「e-SKYACTIV X」のバージョンアップを実施する。メインメニューは、エンジンとトランスミッションを制御するソフトウェアのアップデートだ。1997cc直列4気筒DOHC16V・筒内直接噴射(Di)ガソリンエンジンはSPCCIの燃焼制御を最適化することで、ほぼ全てのエンジン回転域でトルクと出力を向上。スペック面では、最高出力が従来の180ps/6000rpmから190ps/6000rpmに、最大トルクが同22.8kg・m/3000rpmから24.4kg・m/4500rpmに引き上がる。また、高応答エアサプライの過給を緻密に制御し、素早いアクセル操作に対してより速やかに過給することで、応答性をいっそう高めた。最高出力4.8kW/1000rpm、最大トルク61Nm/100rpmを絞り出すモーターや24Vの駆動用リチウムイオンバッテリーは、基本的に従来と共通だ。なお、e-SKYACTIV X搭載車には、フロントフェンダーとリア部に“e-SKYACTIV X”専用バッジを装備する。

 走行性能ではもう1基、「SKYACTIV-D 1.8」の1756cc直列4気筒DOHC16V直噴ディーゼルターボエンジンの改良も実施した。ソフトウェアのアップデートなどによって燃焼制御の見直しを図り、最高出力は従来の116ps/4000rpmから130ps/4000rpmに向上(27.5kg・m/1600~2600rpmの最大トルクは共通)。また、より広いエンジン回転域で力強いトルクを発揮する制御を行うことでアクセルを踏み始めた瞬間の応答性を高め、さらに高速道路での合流・追越などアクセルを踏み増して一気に加速するシーン(3000rpm~)においても、より力強いトルクを瞬時に生み出す特性とした。
 一方、SKYACTIV-G2.0(1997cc直列4気筒DOHC16Vエンジン、156ps/20.3kg・m)を搭載するファストバック2WD車には、市場からの要望が多かった6速MTを追加設定している。

 シャシー性能の向上も見逃せない。全機種でコイルスプリングおよびダンパーのセッティングを変更し、サスペンション全体をより滑らかに動かすことで、路面から車内に伝わる振動を抑制してダイナミクス性能と乗り心地を向上させた。

 安全性については、追従走行機能とステアリングアシスト機能によって高速道路や自動車専用道路の渋滞時等の運転疲労を軽減するCTSの作動上限車速を、従来の55km/hから高速域まで引き上げたことがトピック。また、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)の加減速制御を、人間特性に合わせてより滑らかに設定した。

 2020WCDOTY受賞記念モデルに関しては、ファストバックとセダンともにソウルレッドクリスタルメタリックのボディカラーを纏ったうえで、専用オーナメントを購入記念品として納車時に進呈。そのほかのエクイップメントは、100周年特別記念車に準じている。

こんな記事も読まれています

ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
ホンダ新型「小型ミニバン」登場! 大型リアウイング&黒フェイス採用の新型「フリード」カスタム仕様発売!
くるまのニュース
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
エルヴィス・ファン必見! トライアンフが「Bonneville T120 エルヴィス・プレスリー Limited Edition」を発売
バイクのニュース
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
【カワサキ】カワサキモータースジャパンのカーボンニュートラルへの取り組みにファミリーマートが協賛
バイクブロス
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
マツダ版タイプR? 2LのV6搭載! レースにも出たマツダ・ランティスは超絶スポーツセダンだった!
ベストカーWeb
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
美女が「カウンタック」で疾走する伝説の映画『キャノンボール』の俳優が当時を振り返る…公開当時のまま維持される姿を全部見せます!
Auto Messe Web
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
130馬力のマツダ ファミリア 3ドアHB・GTとライバルのスポーティ度は? [driver 1989年4-20号より]
driver@web
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
スタイリッシュな欧風クーペに待望のAMGが登場!メルセデスAMG CLE 53 4MATIC+ クーペが日本上陸
Webモーターマガジン
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
高まるダニエル・リカルドに対するプレッシャー「好結果を出し続けなきゃいけない。移籍は考えてないよ」 重鎮マルコ博士はローソン昇格を示唆
motorsport.com 日本版
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい!  幻の「ちびメリ」とは?
日産「“ミニ”ケンメリGT-R」実車展示に大反響! “全長3m級”ボディの「斬新スポーツカー」がスゴい! 幻の「ちびメリ」とは?
くるまのニュース
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
MIGRATRAIL のマルチハンガー「ADD HANGER LARGE/アドハンガーラージ」が発売!
バイクブロス
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
5兆円超えって凄すぎ!! 営業利益5兆3529億円! トヨタが日本企業1位に輝いた理由はハイブリッドだった!?
ベストカーWeb
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
道路に書かれた「謎の▽」 意味はナニ? 大事な意味だけど…意外と忘れがち? 「白い逆三角」の正体とは
くるまのニュース
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
[旧型アルファード]新車時は450万円前後だったよね? 中古でも450万円超えってマジ!? 今後はどうなるのよ!!!!
ベストカーWeb
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
ハチロク乗りもGR86乗りもすれ違ったら敬礼必至! 偉大なるご先祖「TE27」のレビン&トレノが胸熱すぎるクルマだった
WEB CARTOP
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
最強の「フォルクスワーゲン・ゴルフ」がワールドプレミア! 新型「R」「Rヴァリアント」発売へ
LE VOLANT CARSMEET WEB
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
日本最大級のモーターショー「ジャパンモビリティショー」が2024年も開催決定! 10月15日~18日に幕張メッセで「CEATEC」と併催。
くるくら
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
ヤマハ『MT-03 ABS』『MT-25 ABS』2024年モデルを発表。新色ダークグレーを採用
AUTOSPORT web
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
【ロイヤルエンフィールド】免許取得&新車購入で最大5万5,000円をサポートする「ライセンスサポートキャンペーン2024」を7/1より開催!
バイクブロス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村