現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 輝きを増すマイチェン BMW 3シリーズ M340i xドライブへ試乗 3.0L直6ターボ継続 前編

ここから本文です

輝きを増すマイチェン BMW 3シリーズ M340i xドライブへ試乗 3.0L直6ターボ継続 前編

掲載 8
輝きを増すマイチェン BMW 3シリーズ M340i xドライブへ試乗 3.0L直6ターボ継続 前編

歴代の3シリーズで最も多売のG20型

現行のG20型は、歴代のBMW 3シリーズで最も多くの数が売れている。2019年に発売されて以降、これまで110万台がラインオフしたという。COVID-19の流行やウクライナ危機など、多くの課題が連発したここ数年の世界にあって、驚くべき結果といえる。

すべての画像をみる 全125枚

もちろん、その完成度は素晴らしかった。以前に実施したAUTOCARの詳細データテストでも、満点といえる成績を残している。

というわけで、G20型の3シリーズはモデル中期のマイナーチェンジを受けたわけだが、BMWが控えめな内容に留めた理由は理解できる。成功作のバランスを、あえて崩す必要はない。

ヘッドライトはスリムな形状に一新され、キドニーグリルにはハニカム状のメッシュが与えられているものの、全体的なデザインに大きな変化はない。グリル自体が過度に大型化されることもなかった。

Mスポーツ・グレードを選択すると、フロントバンパーの両サイドに新形状のエアインテークが追加され、ワイド感を強める。往年の、鼻先が逆スラントで尖っていたスタイリングを彷彿とすると、BMWは主張している。

ちなみに今回のフェイスリフトでは、フォグライトが装備から外されている。オプションでも選べないという。

ダッシュボードで目を引く2連モニター

英国へ導入されるトリムグレードは、スポーツとMスポーツの2種類。エントリーグレードのスポーツでも、3ゾーン・エアコンにヒーター内臓のレザー・スポーツシート、ワイドな2連モニターなどが装備される。

キーレスエントリーやワイヤレス・スマートフォン充電機能、電動シートなどは英国ではオプション扱い。アダプティブダンパーは、Mスポーツのみで選択できる。パッケージオプションも多いから、コンフィギュレーターで時間を掛けて悩みたい。

今回のマイナーチェンジで1番目を引くのは、先出の2連モニターだろう。ドライバーの正面に12.3インチのメーター用が、その隣には14.9インチ・タッチタイプのインフォテイメント用が、1枚のパネルに組み込まれている。

最新のアウディA4やメルセデス・ベンツCクラスに並ぶ、ハイテクなダッシュボードを獲得したといえる。稼働するソフトウェアはiドライブ・バージョン8で、バッテリーEVのiXから実装が始まっている最新版だ。

その結果、実際に押せるハードボタンの数は大幅に少なくなった。スッキリした車内の印象は、センターコンソールの小さなスイッチ状シフトセレクターによって、さらに強調されている。

エアコンのインターフェイスも、遂にタッチモニターへ集約された。温度調整のメニューはモニター下部に常時表示され、運転中でも比較的簡単に触れることができるけれど。

インテリア全体も大幅に刷新

BMW iドライブ用の、ロータリー・コントローラーとショートカットキーが残ったのは朗報だろう。タッチモニターの反応は素早く、アイコンは大きく鮮明で、触れた位置を正確に判断してくれる。グラフィック自体も美しい。

アップル・カープレイとアンドロイド・オートには無線で対応し、ソフトウェア自体のアップデートもネットワークを介して行える。車載ナビも高機能。スマートフォンに頼ろうと考えることはなさそうだ。

最新のソフトウェアは、音声認識機能も磨かれている。エアコンの温度を変えて欲しいと3シリーズへ話しかける度に、正確に反応していた。このクラスではベストかもしれない。

インテリア自体も大幅に刷新されている。品質の高い素材がふんだんに用いられ、大きなタッチモニター・パネルも含めて、レイアウトは人間工学的にも優秀。このクラスのサルーンとして、最上位にランクインする仕上がりだと思う。

基本的な構造は変わっていないから、車内空間の広さは従来と同等。とはいえ、リアシートには大人2名が快適に過ごせるゆとりがある。荷室の容量は480Lと充分だが、開口部はやや狭い。

パワートレインなどは従来からの継続

パワートレインなどのメカニズムは、ほぼそのまま受け継がれている。英国に入ってくるディーゼルエンジンは、2.0L直列4気筒ターボの320dと、3.0L直列6気筒ターボのM340dという2種類。330dはラインナップから外れてしまった。

ガソリンエンジンは今回試乗したM340iの他に、2.0L直列4気筒ターボの320iと330iが選べる。同じ2.0Lエンジンに、駆動用モーターと12kWhのバッテリーが組み合わされるハイブリッドの330eも用意され、EVモード時の航続距離は62kmがうたわれる。

M340i xドライブには、3.0L直列6気筒ターボが搭載される。最高出力は374ps、最大トルクは50.9kg-mと、かなりたくましい。0-100km/h加速を4.4秒でこなし、340psのディーゼルターボで4.6秒のアウディS4を凌駕する。

トランスミッションは、ZF社製のトルクコンバーター式8速オートマティックが標準。マニュアルは選べない。

英国価格は未公表だが、320iで3万8000ポンド(約627万円)から。M340i xドライブでは5万4000ポンド(約891万円)以上になるだろう。3シリーズとしてはお高い金額に思えるが、M340iには本物のMモデルへ迫るような高度が装備が与えられている。

サスペンションにはアダプティブダンパーが組まれ、リアには電子制御のリミテッドスリップ・デフを採用。トランスミッションは専用ソフトウェアで制御され、ローンチコントロールも実装される。

四輪駆動のxドライブ・システムも、よりリアタイヤが主役になるよう、今回のマイナーチェンジで調整を受けた。古くからのブランドファンの期待へ応えるように。

この続きは後編にて。

こんな記事も読まれています

【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
【既に日本完売のマセラティ】 MC20にレース復活20周年を祝う2つの限定モデル イコーナ/レッジェンダ
AUTOCAR JAPAN
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
【ホンダ E-Clutch 試乗】渋滞も楽チン! だけどMTバイクを操る楽しさはしっかりありました…小鳥遊レイラ
レスポンス
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
ホンダ 新型「フリード」ついに発売!ハイブリッドシステム「e:HEV」初搭載
グーネット
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
レギュレーション延長が新たなメーカーを呼び込むか「早ければ2026年にも」とIMSA代表は期待
AUTOSPORT web
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
水平対向エンジン×MT設定アリ! 新型「スポーツ“クーペ”」初公開! 公道走行は“オプションで可能”な「RR1」に「これはイイ!」と反響も 米に登場
くるまのニュース
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
ベントレー新型「コンチネンタルGTスピード」発表! 最高速335キロ、最高出力782馬力!! 半世紀以上ぶりにシングルヘッドライトを採用
Auto Messe Web
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
フル液晶メーターにステアリングスイッチってもはや上級乗用車レベルじゃん! 新型キャンターの豪華内装と安全装備がスゴイ
WEB CARTOP
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
やや失速気味のフェラーリ、サインツJr.はオーストリアでの復活に期待「スペインは僕たちの苦手とするサーキット」
motorsport.com 日本版
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
市販9インチカーナビが取り付け可能に…カナテクスがN-BOX用カーナビゲーション取付キット「TBX-H014」を発売
レスポンス
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
大きく変わることは決して悪くはない!──新型ミニ・カントリーマン試乗記
GQ JAPAN
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
ホンダ「ヴェゼル」がマイナーチェンジ、静粛性、乗り心地、安全性能が大幅に向上
@DIME
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
【MotoGP】プラマック、ドゥカティ陣営から離脱&ヤマハサテライトチームへ!? オランダGPで発表予定との情報
motorsport.com 日本版
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
無塗装アルミボディがクール! 軽自動車枠のスポーツカー 新型「スーパーセブン600」に 日本専用の“クラシックエディション”登場
VAGUE
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
【MotoGP】アレックス・マルケス、グレシーニとの契約延長へ。ドゥカティMotoGP陣営で3シーズン目に挑む
motorsport.com 日本版
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
BMWの高性能セダンが歴代初の電動化、727馬力「M HYBRID」搭載…欧州発表
レスポンス
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
フェラーリが電気自動車も生産可能なプラント「e-ビルディング」を公開
@DIME
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
乗って、触って、新型フリードここが変わった!【工藤貴宏】
グーネット

みんなのコメント

8件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
ターボの車買取相場を調べる

ベントレー ターボの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2550.02800.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村