現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは

ここから本文です

マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは

掲載 22
マツダ新型「スポーツコンパクト」登場!? 6速MTのみで約300万円!結構“お買い得なガチガチモデル“「NR-A」とは

■マツダの新型「スポーツコンパクト」が結構凄い?

 マツダの「ロードスター」には、モータースポーツ専用グレード「NR-A」が存在しています。 

【画像】超カッコイイ! マツダ新型「スポーツコンパクト」を画像で見る(76枚)

 これはロードスターのワンメイクレースであるパーティレースに参戦することを目的に生まれたグレードです。2002年より開催されたナンバー付きのJAF公式戦「ロードスター・パーティレース」のための車両として2001年12月より発売が開始されました。

 現行の前の前となる、第2世代の通称「NB型」ロードスターの時代です。

 筆者(鈴木ケンイチ)も20年ほども前に、NB型「ロードスターNR-A」を買って、レースに参加していました。ドライビングのスキルアップに、非常に役立ったと感じています。

 そして、先代NC型、現行のND型の時代になってもロードスター・パーティレースは続いており、その参加車両であるNR-Aグレードが各時代のロードスターに用意されていたのです。

 このNR-Aの特徴は、大きく2点あります。ひとつは、サーキット走行を前提に、冷却系や足回りなどが強化されています。

 そのためロールバーとバケットシートと5点式シートベルトなどという最小限度のカスタムでサーキットのレースに参加できると言うのが、第一の特徴です。

 そして第2の特徴は、レース向けということで豪華&快適装備が省かれており、その分だけ車両価格が割安になっています。

 具体的に、中身がどうなっているのかは、他のグレードと比較するとよくわかります。まず、ロードスターのエントリーグレードとなる「S」(289万8500円)に対して、NR-A(306万4600円)はラジエターの大容量化、前後ブレーキのローターの大径化、駆動系の強化(PPF、ドライブシャフト、デフケース)、アシンメトリックLSDの追加、車高調整式ビルシュタインダンパー装着、ボディ強化(フロントサスタワーバー、トンネルブレースバー)、リアスタビライザー追加という違いがあります。

 これだけ多くの差があって、価格差が16万6100円しかありません。

 自分で車両を購入して、サーキット仕様に仕立てるのよりも簡単、安価、しかもメーカーチューンなので安全というわけです。

 また、ロードスターの走り系グレードとなる「RS」(367万9500円)と比べると、NR-Aの走り系の装備は、車高調整式ビルシュタインダンパー以外は、ほとんど同じになります。

 その代りに、RSは内装が豪華になり、BOSEのサウンドシステムなどの豪華装備が充実しています。

 確かにRSは豪華さで、NR-Aよりも1段も2段も上になりますが、その分、価格も60万円近く高くなっています。

 逆に言えば、同じような走り系装備でありながらNR-Aは60万円ほども安いのです。しかも、車両重量もNR-Aは1020kgで、1040kgのRSよりも軽くなります。

 つまり、走り系装備がRSと同等なのに安くて軽いのですから、モータースポーツ・フィールドでは最強になります。

 また、今年の1月に実施された大幅年次改良によりロードスター」は、通称「ND2」に進化しました。

 電子系プラットフォームを一新したことで、アクセル・レスポンスが向上。パワーステアリング系も新しくして抵抗を低減。より自然なハンドリング・フィールを手に入れています。

 また、進化したアシンメトリックLSDを採用したことで、コーナー入り口でのターンインの安定性がアップ。横滑り防止装置である「DSC」に、サーキット走行専用にチューニングしたモード「DSCトラック」を追加したことで、サーキット走行がより楽しく、より安全に走れるようになっています。

 大幅な改良により、確実に走りの質が高められているのです。その進化の程度は、サーキット走行のようなモータースポーツの現場でこそ、より強く感じられることでしょう。

 ちなみに改良された新しいNR-Aで、たったひとつだけ不満点があります。それが高速道路でのいわゆるACC(全車速追従機能)である「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール」がNR-Aグレードに設定できないということです。

 マツダの開発陣は「モータースポーツ用には必要ないだろう」と判断したと説明していました。

 しかし発売直後から、ユーザー側から「わかってない! サーキットは、だいたい大都市から遠いところにあるため、朝夕の移動距離が長い。サーキット走行で疲れたときこそ、全車速追従機能が必要である」との声が上がったそうです。

 そのため5月に開催されたロードスターのファン・イベントである「軽井沢ミーティング」で、ロードスターの主査である齋藤氏も、今回の改良の反省点にACCの不備を挙げていました。この分では、次の年次改良で、そっとNR-AにもACCが追加されるかもしれません。

 “どうしてもACC付きがいい!“と思う人は、年次改良を待つのも手。「そんなもの必要ない!」という人は、さっさとマツダ・ディーラーに行ってNR-Aを注文しましょう。

 限界領域の動きがわかりやすいFR駆動であり、車両価格も消耗品部品の価格も安いのがロードスターです。サーキット遊び、これほどコスパに優れたクルマはありません。モータースポーツをこれから試そうという人に、筆者が自信を持っておすすめするのがNR-Aです。

こんな記事も読まれています

スバルが新「本格“2ドア”スポーツカー」登場! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
スバルが新「本格“2ドア”スポーツカー」登場! 6MTのみ&ガチガチボディ採用! 「超スポーティ仕様」販売店で“反響”も!
くるまのニュース
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクトカー」発表! 6速MTのみの「“ガチガチ”モデル」に熱視線! 「超良心価格」の声も
くるまのニュース
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 6速MTのみの“ガチガチ”モデル「ヤリス カップカー」とはナニモノか
約230万円! トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 6速MTのみの“ガチガチ”モデル「ヤリス カップカー」とはナニモノか
くるまのニュース
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
約100万円! マツダが“新型”「軽トラック」発表! 5速MT+“LSD付き”4WDもアリ! 燃費も高まった「スクラムトラック」に販売店でも反響あつまる
くるまのニュース
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
スバル新型「スポーツ“セダン”」公開! MT採用&パフォーマンス重視設定がイイ! 羨ましすぎる水平対向エンジン搭載モデル! 米に登場の「WRX tS」はどんなクルマとは
くるまのニュース
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
日産「GT-Rワゴン」登場!? R34フェイス×R33 5速MT搭載!? “謎の日産車”の正体とは
くるまのニュース
5速MT設定! スズキ「“斬新”オシャレ軽トラ」がカッコイイ! 精悍「黒すぎ顔」×超「タフワイルド」デカール装備! カジュアルすぎる軽トラとは
5速MT設定! スズキ「“斬新”オシャレ軽トラ」がカッコイイ! 精悍「黒すぎ顔」×超「タフワイルド」デカール装備! カジュアルすぎる軽トラとは
くるまのニュース
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
スズキ「新型スイフトスポーツ」か!? 専用“精悍ブラック顔”×鮮烈「マットイエロー」がカッコいい! 登場期待の「スポーティモデル」とは
スズキ「新型スイフトスポーツ」か!? 専用“精悍ブラック顔”×鮮烈「マットイエロー」がカッコいい! 登場期待の「スポーティモデル」とは
くるまのニュース
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
866万円の「2人乗り軽自動車」発売! 同時に1146万円の「2.0L仕様」も登場!? レトロな丸目デザインの「現代版SUPER SEVEN」とは
くるまのニュース
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
「停止しないために壊す」 カヤバ(KYB)のモータースポーツに特化した新世代のパワステ「S-EPS」とは
くるまのニュース
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
日産「“次期型”GT-R」いつ登場? 歴代「GT-Rデザイン」採用か!? 「R35型の終焉」で後継モデルはどうなるのか
くるまのニュース
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
ホンダ新型「フリード」登場! 8年ぶり刷新で“走れるミニバン”へ大進化! 速攻試乗で実感した3つのスゴさとは?
くるまのニュース
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
マツダ「RX-7」用ロータリーを「スーパーセブン」に搭載! 人生最後の1台になぜエンジンもボディも「セブン」を選んでRE雨宮に製作してもらった?
Auto Messe Web
イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
くるまのニュース
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
940万円のホンダ「プレリュード」出現!? 5速MT搭載の「スペシャリティモデル」がスゴい! 23年落ちなのになぜ「新車価格」超えた? “極上車”が米で高額落札
くるまのニュース
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
大苦戦[CX-60]も見習うべきじゃ…CX-7激安だったんじゃないか説!! 当時から先進装備マシマシ!! しかも今見ると不思議とカッコよくない!?!?
ベストカーWeb
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
300馬力のトヨタ「和製スーパーカー」が凄い! 「ミッドシップ×オープンカー」の山盛り仕様! ハイブリッドも搭載した「斬新スポーツモデル」に期待大!
くるまのニュース

みんなのコメント

22件
  • awd********
    新型?スポーツコンパクト?登場?

    この見出し誰が付けてんだ?
    筆者か?編集か?特定したい。
  • k*******
    タイトルに「!」「?」とか嫌いやわー。
    適当なネタであることを自覚していて、訴えられた時のリスクヘッジかな。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村