現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【最新モデル試乗】2024年モデルは圧倒的な速さと一体感を実現。進化するR35・日産GT-Rニスモの深世界

ここから本文です

【最新モデル試乗】2024年モデルは圧倒的な速さと一体感を実現。進化するR35・日産GT-Rニスモの深世界

掲載 4
【最新モデル試乗】2024年モデルは圧倒的な速さと一体感を実現。進化するR35・日産GT-Rニスモの深世界

GT-Rは、いつも世界最高を目指している!

 GT-Rは進化するスポーツカーだ。R35が登場して17年、ここ数年はずっと「これで最終か」といわれながら、2024年モデルでは懸案の音量規制をクリア、外観デザインにかなり手を加えて登場した。

【最新モデル試乗】日本の至宝のさらなる進化。GT-R・2024年モデルの圧倒的パフォーマンス

 デビュー当初のR35は、ニュルでタイムアタックした車両と基本的に同じ仕様がそのまま入手できることが価値のひとつだった。それが、現開発責任者のもと、公道向けと性能追求版が切り分けられた。後者の代表である「NISMO」が登場して10年。NISMOはそのとき採用可能なレーシングテクノロジーを積極的に盛り込んだスペシャル版であり、GT-Rのポテンシャルをフルに引き出す調律が施されている。

 試乗車は、高精度重量バランスエンジンパーツや専用のアルミ鍛造ホイールが与えれた「NISMO Special edition」。価格は、従来モデル比で約400万円も上がり、ついに3000万円の大台が見えるところまで来た。ちなみに、R35登場時の価格は777万円だった。それでも当時は高いといわれたものだ。

 NISMOの随所に配された空力付加物はレースの世界と直結する。このクルマが味わわせてくれるのは、レーシングテクノロジーに裏打ちされた、世界最高レベルの性能にほかならない。

最高出力600ps! 最新GT-Rは圧倒的に速く、クルマとの一体感も高い

 ドライブフィールは刺激的かつ衝撃的である。まずエンジンが強烈だ。国内最強の600ps/6800rpm、652Nm/3600~5600rpmを誇るVR38DETT型は、踏めばどこからでも即応し、あっという間にトップエンドまで吹き切ってしまう。パワーの盛り上がりは驚異的。その加速フィールは、目が追いついていかないほど。シートにグッと体が押しつけられる感触からも高性能を実感する。正直なところ、実力をフルに発揮させるにはサーキットに足を運ぶ必要がある。

「性能を第一義に追求して開発したエンジンであり、そこにいわゆる官能的なものは必要ないと考えた」という当初の開発責任者の言葉を思い出す。官能的かどうかにかかわらず、やはり圧倒的な高性能というのは、それだけで価値がある。

 GT-Rはとてつもなく速いだけではない。新しくなるほどフィーリングがよくなっている。最新版は伸びやかな吹き上がりに一段と磨きがかかった。
 騒音規制に適合した音もいい。従来の低く野太いサウンドは、やや控えめになったが、航空機用エンジンのタービンブレードから着想を得たというジェットサウンドジェネレーターはよい仕事をしている。従来とはひと味違った、新感覚のサウンドを楽しませてくれる。

 Rモードを選択すると、アクセルオフ時にレーシングカーのようなパンパンという音が出る。これが気分を高める。さらには、アクティブ・サウンド・コントロールもドライバーを心地よく刺激する要素だ。走りと直接的に関係のない演出的な味付けは採用しないのがGT-Rの流儀だったはずだが、海外の列強のように、あったほうがよいと判断されたようだ。

 GT-Rがかねてからコンセプトとして掲げる要素に、「トラクションマスター」がある。いくら強力なエンジンがあっても、それを速さに結びつけるためには、路面に動力をいかに伝えるかが大切、すなわちトラクションの確保を最優先した思想だ。
 ハイグリップタイヤ、サスペンション、駆動システム、エアロダイナミクスといった一連のメカニズムを磨き上げてきたGT-Rの進化の歴史は、つまるところトラクションの進化にほかならない。

最新モデルは「クルマとの一体感」が向上

 すでに高い完成度に達していた足回りは、最新版でいっそうの高みに達した。けっして軽くないGT-Rだが、回頭性は俊敏。コーナリングでもほとんどロールせず、強力なグリップを発揮するタイヤは路面を掴んで離さない。スタビリティは極めて高く、「限界」ははるかかなたにある。

 2024年モデルで実施されたデザインの大幅変更により、実に13%もダウンフォースが増加。この空力向上により、車速を高めるほどに路面に吸い付くような感覚がある。姿勢は終始フラット。実のところ、そのあたりがGT-Rはポルシェなどの欧州勢に追いついていないと感じていた部分なのだが、2024年モデルはむしろ上回ったように思えた。しかも、乗り心地は悪くない。これほど締め上げられた足回りだと、硬いのかと思いきや、コンフォートモードを選択すると、同乗者と一緒にドライブが楽しめる乗り味。Rモードを選ぶとガッチリとするが、それでも許容範囲だ。

 かつてR35GT-Rは、性能は高いが乗せられてる感が強いと評されてきた。ところが時間の経過とともに、クルマとの一体感が強まっている。各部に少しずつ見受けられた応答遅れが払拭されたことが効いているように思う。NISMOはなおのことだ。とてつもなく高いパフォーマンスを手の内で意のままに操ることができる。

 R35は誰もがおいそれと買えるクルマではない。近年では購入資金が用意できても生産キャパシティの問題もあり、入手するのが難しいモデルの代表である。だがGT-R 、とくにNISMOはそれでもかまわない。存在してくれるだけで、夢を見ることができるのだから。

日産GT-R 主要諸元

グレード=NISMOスペシャルエディション
価格=6DCT  2915万円
全長×全幅×全高=4700×1895×1370mm
ホイールベース=2780mm
トレッド=フロント:1600/リア:1600mm
車重=1720kg
エンジン(プレミアム仕様)=3799cc・V6DOHC24Vツインターボ
エンジン最高出力=441kW(600ps)/6800rpm
エンジン最大トルク=652Nm(66.5kgm)/3600~5600rpm
WLTCモード燃費=未公表(燃料タンク容量74リッター)
サスペンション=フロント:ダブルウィッシュボーン/リア:マルチリンク
ブレーキ=前後ベンチレーテッドディスク
タイヤ&ホイール=フロント:255/40ZRF20/リア:285/35ZRF20+アルミ
駆動方式=4WD
乗車定員=4名
最小回転半径=5.7m

こんな記事も読まれています

王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
王者ノルベルト・キスが圧巻のパーフェクト発進。両日ポールから4戦4勝の完全制覇/ETRC開幕戦
AUTOSPORT web
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
スーパーGTスポーティングレギュレーションに小変更。GT300のサクセスウエイト上限値が50kgに
AUTOSPORT web
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
四輪駆動の極上クーペ誕生! 最新 BMW M4 CSへ試乗 直6はCSLと同じ550ps 充足感が半端ない
AUTOCAR JAPAN
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
「ホンダ/無限」が「OAM2024」人気ブースコンテスト特別賞受賞!「Honda DNA」がしっかり来場者に伝わっていました
Auto Messe Web
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
バニャイヤ、課題のスプリントで今季初勝利。2位にマルク・マルケス|MotoGPイタリアGP
motorsport.com 日本版
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
日産が「下請法違反勧告後も不適切な取引継続」報道に対する外部調査結果を公表
レスポンス
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
ミキティ、スマホでポチ買いした1400万超の「超高級車」を採点! 気になる点数は? 搭載される「斬新ド派手ドア」の開閉に「天才!」「未来的」の声も
くるまのニュース
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
VWベストセラー商用車 新型「T7」トランスポーターは約620万円から ディーゼル、PHEV、EVを導入
AUTOCAR JAPAN
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
ベントレーがワンちゃんの祭典をサポート!?「グッドウッド」ならぬ「グッドウッフ」で「ベンテイガ肉球フォトブース」とは?
Auto Messe Web
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
ピレリ、フェラーリと実施のF1タイヤテストに満足。冬場にできなった雨用タイヤの開発プログラムが前進
AUTOSPORT web
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
Moto2イタリア予選|ジョー・ロバーツが今季初ポール獲得。前戦ウイナーの小椋藍は12番手
motorsport.com 日本版
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
【青山にレーシングカー出現】 アストン マーティン・ヴァンテージGT3 GTを戦う現役マシン
AUTOCAR JAPAN
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
ドリアーヌ・パンが骨折、ル・マン24時間を欠場へ。アイアン・デイムスはラヘル・フレイを起用
AUTOSPORT web
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
スバル山内英輝、十八番の“Q2最速”も「単にウエイトを積んでないから」……ブリヂストン勢とのパフォーマンス差を依然痛感|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
新しいシボレー・コルベットE-Rayが、日本上陸!──GQ新着カー
GQ JAPAN
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
RBのバイエルCEO、2025年のドライバー決定を急がず 「角田とリカルドに満足」と強調、ローソン内定説を否定
AUTOSPORT web
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
ホンダ・シビック勢、Q1で全車好タイムもQ2で勢いに陰り。その要因は何だったのか|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
「ながらスマホ」死亡・重傷事故が厳罰化以降で最多に! 警察庁も「絶対にやめて」と呼びかける
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • まひろ
    ここまでFMCを引ッ張れるのは 当時の設計が良いのか 良いも悪いのも無視してンのかは不明だが 昨今のBEVスポーツを見ると 意外と軽い?w。
  • mon********
    パフォーマンスは日本国内では一級だが、グローバルでは既に遅れをとっている。たかだか570〜600psの出力しか出せないのだ。比べる相手が悪い。
    インパネ周り、インフォテイメント系も古色蒼然としており、先進安全装備も皆無。この辺りはポルシェ、フェラーリ、マセラティ、マクラーレンが圧倒的。
    ただ、デビューした時点で古臭かったエクステリアデザインは、唯一無二、何にも似ていない個性としていまだに魅力的。また、ハンドリングはいまだに世界のライバルと戦える。パワートレーンをどうしていくかが次期モデルの課題だろう。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索
GTの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1640.03258.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村