現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 2022スーパーGT、気になるニューマシンを大胆分析!:低く身構え、獰猛なイメージが漂うNISSAN Z GT500

ここから本文です

2022スーパーGT、気になるニューマシンを大胆分析!:低く身構え、獰猛なイメージが漂うNISSAN Z GT500

掲載
2022スーパーGT、気になるニューマシンを大胆分析!:低く身構え、獰猛なイメージが漂うNISSAN Z GT500

 世界最速最強の“ハコ車”レースとして知られるスーパーGT。中でもオーバーオールウィンを争うGT500クラスはトヨタと日産、ホンダ、3大メーカーが鎬を削る見応えのあるレースが展開されている。そのGT500クラスに今シーズンから参戦することになったのがNISSAN Z GT500。以前も先代モデルのZ33がGT500クラスに参戦していたことがあったが、当時とは車両規則が一新されていて、むしろ昨年まで参戦していたGT-Rとの共通性の高いレーシングマシンとなっている。

 GT500クラスの車両は、カテゴリー的には『2022 SUPER GT GT500 Technical Regulation(GT500車両規則)』に則ったマシンということになるが、競技車両はカーボン製の共通モノコックにN・R・E(ニッポン・レース・エンジン)と呼ばれる、トヨタと日産、そしてホンダの3メーカーが共通の規定でそれぞれ開発した2リッター直4の直噴ターボエンジンを搭載しているから、大袈裟な言い方をすれば、ボディカウルを変えれば、トヨタのGR Supraが日産のGT-RにもホンダのNSXにでもなるというもの。だからNISSAN Z GT500は、乱暴な言い方になるのは百も承知だが、昨年までのNISSAN GT-R NISMO GT500のカウルを換えたもの、ということもできるだろう。

■【スーパーGT】直線スピード向上が期待される日産Z、テクニカルな岡山でも「ポテンシャルはある」とクインタレッリ&バゲット

 その一方で、ベース車両のシルエットを活かしたボディカウルとすることが必須とされているが、唯一ボディ下半分はベースモデルのシルエットとは関係なく、空力を追求したカウルワークとすることが重要になってくる。空力開発はお金も人手も大層必要となってくるから、大体は3年クールで開発を凍結しようとされてきたが、日産がZ(のロードモデル)の新型を投入するタイミングで、スーパーGTにもZを投入したいとの意向がありそれに合わせてトヨタとホンダもボディ下半分のカウルを新たに開発して臨むことになったのが22年シーズンだ。と、ここまでの“あらすじ”を紹介したところで、本編に入っていこう。

 昨年の12月に富士スピードウェイでお披露目されたZ GT500は、いかにもトップスピードが高く伸びそうなシルエットに映った。以前にも紹介した通り、フロント部分を、側面図的にも平面図的にも絞ったことで、空気抵抗の低減を徹底的に追求した感があった。実際のところ、お披露目会を終えた後の、富士でのプライベートテストではライバルよりも格段にトップスピードの高いことが証明されたようだ。

 そもそも空気抵抗とダウンフォースはある意味トレードオフの関係があって、空気抵抗を下げるとダウンフォースも減ってきて、コーナリングが厳しくなる。反対にコーナリングスピードで稼ごうとしてダウンフォースを増やしていくと、空気抵抗が大きくなってストレートのトップスピード的には厳しくなる。もちろんそんなに単純な話ではないのだけれど、大まかに言えば、空気抵抗とダウンフォースにはそんな関係性があると思っていいだろう。

 ところで、今シーズンからZにバトンを繋いだGT-Rも、富士スピードウェイを得意とするシーズンが続いていた。そこで他のサーキットでも優位に戦うために、よりダウンフォースを稼げるようにセットアップを施したことがあった。2020年のことだが、そうしたところコロナ感染拡大の影響もあって、全8戦のうち半数の4戦を富士で戦い、残る4戦は鈴鹿ともてぎで2戦ずつ、ということになった。GT-R勢にとっては思い出したくないシーズンとなり、NISMOのエースカーである23号車の松田次生/ロニー・クインタレッリ組が2勝を挙げたものの、それはともに鈴鹿で記録されており、4回あった富士では最終戦に3号車の平手晃平/千代勝正組が6位入賞したのがベストリザルトだった。もちろん他の多くの要因もあったと思うが、空力の影響は計り知れないだろう。

 さて、そんなNISSAN Z GT500だが、先週末に岡山国際サーキットで行なわれた公式テストで、初めてライバルと相まみえることになった。もっとも、3メーカーの15チームが、それぞれに用意したテストメニューを消化していたから、タイムさえもあてにできない部分はあるが、初日にトップからコンマ5秒余りのタイム差で9番手に留まった日産のエース、松田は「Zになってカウルとエアロが一新されていて富士のテストではドラッグが低下していることは実感できたのですが、その分ダウンフォースも減少しているはずで、そのバランスをどうとるかが重要になると思っています」とセットアップの方向を示しながらも「鈴鹿のテストでは(ダウンフォースも確認できて)フィーリングも悪くなかったので、これからどんどん伸ばしていこうと思っています」と手応えも充分な様子だった。

 富士のお披露目ではライバルとの比較もできず、ノーズが絞られている印象のみが強かった。しかしこの日はスタート練習の際に23号車の脇を36号車au TOM'S GR Supraがすり抜けてポールポジションへと移動するシーンがあったが、こうして見比べるとZ GT500の低さがいっそう強調されて見えた。レギュレーションでも高さ(車高)の制限があり、実際に昨年もGR SupraとGT-R、NSXは3車とも3サイズが同じだったほどで、また共通モノコックのロールケージもあるから無制限に低くできるはずもないだろう。現時点では3車の車高も発表されていないのだが、ほぼ同程度となることは明らか。それでも岡山でZが低く見えたのは、たぶんサイド面の傾斜によるところが大きかったのだと思う。サイド面の傾斜を寝かせることで、空気抵抗は一層小さくなる。そう考えていくと、Z GT500の佇まいが、いっそう獰猛なものに思えてくる。果たしてその活躍やいかに。

こんな記事も読まれています

テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村