現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ロッシやシューマッハーを歓迎するWEC。エントリー選考は「理論的で正しい決断」だったとルキアンCEO

ここから本文です

ロッシやシューマッハーを歓迎するWEC。エントリー選考は「理論的で正しい決断」だったとルキアンCEO

掲載 1
ロッシやシューマッハーを歓迎するWEC。エントリー選考は「理論的で正しい決断」だったとルキアンCEO

 WEC世界耐久選手権の選考委員会は、来る2024年シーズンのエントリーリストを作成するにあたり「論理的で正しい決断」を下した、とWECのCEOであるフレデリック・ルキアンは語った。

 11月27日(月)に発表された来シーズンの暫定エントリーリストには、ハイパーカーに記録的な19台、初年度となるLMGT3カテゴリーには9メーカー計18台、合わせて37台が名を連ねている。

V10化も検討。エントリー申請が拒否されたヴァンウォール、エンジンサプライヤー変更も報われず

■ヴァンウォールの申請を拒否した理由は語られず

 フロイド・ヴァンウォール・レーシングチームを含むいくつかのチームや、アウディ、メルセデスAMGといったGT3ブランドはスペースの関係で不参加となったが、ルキアンはこの選考が極めてシビアに行われたことを強調した。

「いくつかの決断を下すのは簡単なことではなかった」と語ったルキアンCEO。

「私たちは37台のクルマで構成される限られたグリッドで、さまざまな基準をすべて考慮しなければならなかった」

「スポーティングレギュレーションに関しては、選考委員会が使用する基準があり、(チームの)歴史やマシンのパフォーマンスなど、さまざまな基準に基づいている」

「たとえそれが簡単ではなかったとしても、私たちは論理的で正しい決断を下したと思う」

「当然、全員がグリッドにいることを望むが、残念ながら受け入れられるマシンの数には限りがある。もちろん、いくつかの決断を下さなければならなかった」

 Sportscar365から、従来のギブソン・テクノロジー製からピポ・モチュール製のエンジンに載せ替える予定であった『ヴァンウォール・バンダーベル680』でエントリー申請を行っていた、ヴァンウォールを受け入れない理由について尋ねられたルキアンは、具体的なことには触れたくないと答えた。

 Sportscar365は、ヴァンウォールが2023年シーズンでトップ8入賞を果たしたのが開幕戦のセブリング1000マイルのみであったことを理由に、申請が拒否されたものと理解している。

「この件に関しては、あまり多くのコミットをするつもりはない」と述べたルキアン。

「先ほども言ったように、私たちはさまざまな基準に基づいて決断を下さなければならない」

「ヴァンウォール・レーシングにとっては、いくつか(の項目で)OKではないものもあった。しかし、私はチームに対して多くの尊敬と称賛を持っていることを付け加えておきたい。それは非常に難しい決断だった」

■WECにはロッシやシューマッハーのような“ビッグネーム”が必要

 来季2024年のグリッドは、ハイパーカーとLMGT3を合わせて14ブランドという、シリーズ始まって以来の記録的な数のメーカーが参加すると同時に、バレンティーノ・ロッシやミック・シューマッハーなど著名なドライバーがWECデビューを果たすことで、さらに華やかさを増す。

 元F1ワールドチャンピオンのセバスチャン・ベッテルやジェンソン・バトンもグリッドにつくと噂されているが、まだ確定はしていない。

 これらのビッグネームが集まることはシリーズにとって、間違いなく良いことであるとルキアンは語った。

「我々はいま、複数のビッグネームや有名ドライバーを惹きつける力を持っている。バレンティーノ・ロッシがいい例だ」と同氏。「ミック・シューマッハもまたいい例だね」

「これは間違いなくチャンピオンシップにとって良いことだ。私たちは観客を増やしたい。そのためにはビッグネームが必要なんだ」

「耐久レースに参加しているドライバーたちは本当に素晴らしいドライバーたちだが、彼らはスペシャリストだということも強調しておきたい」

「1台のマシンに3人も乗っているため、F1と同じようにメディアに取り上げてもらうのは、はるかに難しい。しかし、もちろん著名なドライバーを迎えることはWECにとって非常に興味深いことだ」

「我々はもう一度も多くの観客を集めたいと思っているし、そのためにはビッグネームを迎える必要がある。これは我々にとって非常に重要なことだ」

 ルキアンは、そのビッグネームのひとりであるロバート・クビサを指名したAFコルセの3台目の『フェラーリ499P』が、ハーツ・チーム・JOTAとプロトン・コンペティションのプライベーター・ポルシェ963とともに“ハイパーカー・チームズ・トロフィー”に参加することを認めた。

こんな記事も読まれています

【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
低調なペレスを擁護するレッドブルF1代表。一方で「今年の序盤の状態に戻る必要がある」と奮起を望む
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • yuz********
    モータースポーツの中でWECとMotoGPが大好きな私にとって
    楽しみでしか無い来季のWEC
    アウディなら尚更良かったと思ってしまう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村